2月
20

弊社の住宅の坪単価

弊社の住宅の坪単価
こんにちは。畠山です。 皆さんご存じのように、物価が上がっていますね。 先日も小麦を原料とする、パンや麺類、しょうゆの価格が上がる記事が出ていました。 そして私たちがいる、建築業界もウッドショックに始まり、資材高騰が続いています。 悲しいことかそれとも今までが安すぎたのか、いずれにせよ、まだまだ価格上昇が止まる気配すら感じません。 立場柄、業者さんから、ちょっと話があるので、会社に行ってもいいですか?と聞かれると、 声のトーンから、「あぁ、値上げのことか」と察知出来るようになりました・・・。 良いか悪いか、その部分に関しては空気が読めるようになっています。 そんな住宅を検討するにあたり、いくらで出来るの???という話になってくると思います。 よく聞かれますので、ざっくりと言うと、建築場所の敷...
続きを読む
  964 ヒット
0 件のコメント
964 ヒット
  0 件のコメント
2月
13

簡単予約システムを導入しました!

簡単予約システムを導入しました!
こんにちは。畠山です。 このブログで紹介をしていた東浅川町の中古住宅ですが、成約となりました。 見学にお越しいただいた皆様ありがとうございました。 ご見学を頂いた皆様のリフォームの参考になったでしょうか? この物件は大規模な改修をしたのですが、特に床の上張りがとても良かったです。 クロスも張り替えたことで、新築と変わらないくらいの仕上がりとなりました。 今回は見える部分の改修でしたが、弊社では断熱改修や耐震改修も行っています。 何回かお出ししていますが、参考までにリクシルさんの資料をご確認下さい。 当初は断熱改修も検討していたが、予算の都合で削り、結果住んでみて設備は新しくなったが、寒い家で後悔をしてしまう・・・ということが無いようにしたいですね。 特に今の寒い季節は、ヒートショックが心配で...
続きを読む
  610 ヒット
0 件のコメント
610 ヒット
  0 件のコメント
2月
06

八王子市下柚木で構造見学会を開催します!

八王子市下柚木で構造見学会を開催します!
こんにちは。畠山です。 先程、ホームページの改修チェックをようやくしました。 大分前に頼まれていたのですが、日ごろの業務が忙しい・・・というせいにして、 手を付けられずにいました。 改めて見ると、ここも修正しないと!と気づく事が多々ありました。 特に着工までの流れは少し違っていたのと分かりにくかったので、 もっと分かりやすいように修正を依頼しました。  他にも、弊社の家づくりのコンセプトの修正や土地探しやイベントのページを追加しました。 「八王子の家をもっと快適に!」をテーマにした、エコ八も登場しますよ。 おそらく今週、おそくても来週末にはリニューアルされると思いますので、お楽しみに! さて、今日は構造見学会のお知らせです。 2/6(土)に八王子市下柚木の現場を上棟しました。 本日...
続きを読む
  764 ヒット
0 件のコメント
764 ヒット
  0 件のコメント
1月
23

瑞穂町で構造見学会を開催します!

瑞穂町で構造見学会を開催します!
こんにちは。畠山です。 皆さんご存じのようにコロナ感染が急速に増えていますね。 第六波が来て、皆さんや身近な人はどうでしょうか? 自然災害とも違いますが、それでも何か天災に近いものを感じますよね。 この様な天災は予告をせずにふいに、やってきますよね。 そして最近多い天災のひとつの地震。 つい昨日も大分・宮崎で震度5強M6.6も地震がありましたね。 いつか東京にも来るであろう、大地震。 備えあれば患いなしではありませんが、 弊社の注文住宅はきちんと耐震等級「3」を取得して、大地震に備えています。 以前のブログの記事ですが、参考までに読んで頂ければと思います。 耐震等級3の重要性! - EasyBlog こんにちは。畠山です。 最近は新聞記事からの話が多いのですが、今回も気になる記事を発見しまし...
続きを読む
  715 ヒット
0 件のコメント
715 ヒット
  0 件のコメント
1月
16

東浅川町中古住宅リフォーム完了で完成見学と住宅販売のお知らせ!

東浅川町中古住宅リフォーム完了で完成見学と住宅販売のお知らせ!
こんにちは。畠山です。 今日は大学共通テストの2日目ですね。 我が子を朝、学校へ送ってきました。 年末のブログで書きましたが、我が家では今年、大学受験と高校受験を控えています。 年末31日まで、年明けは2日から塾に通っていました。 自分が学生の時と比べても(全く比較になりませんが)、今の子供たちはとても勉強をしていると思います。 塾に通い、帰ってきてからも勉強をしていました。 親としては応援することしか出来ませんが、がんばってもらいたいです! さて、今日の本題に。 ブログで何回か紹介をしている東浅川町住宅のリフォームが完了しました。 以前の記事はこちらです。 東浅川町の外壁塗装が終わり床の張替え中です! - EasyBlog  こんにちは。畠山です。 今週も残すところあと残...
続きを読む
  710 ヒット
0 件のコメント
710 ヒット
  0 件のコメント
1月
09

今年もよろしくお願いいたします!

今年もよろしくお願いいたします!
みなさん明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年も皆様に「建てて良かった!」と思える注文住宅をご提案していきたいと思いますので、 どうぞよろしくお願いします! さて、アイディールは2015年に創業し、8期目に入りました。 今いる主力メンバーは、学生時代を含め20年以上一緒にいる友達であり常務の小野、 前職から一緒に仕事をしているとても仕事が出来る10年以上仕事を一緒にしているコーディネーターの佐藤さん、 アイディールが創業してから入社をして建築士を取得し今年1級施工管理技士を目指すように昨日言った私の弟の現場監督の伸也君、 事務で仕事をテキパキとこなす小林さん、 経理をしている私の奥様がメインとなりアイディールを運営しています。 求人募集はしていますが、外部と...
続きを読む
  835 ヒット
0 件のコメント
タグ:
835 ヒット
  0 件のコメント
12月
26

冬期休暇は28日から年明けは6日から営業です!

冬期休暇は28日から年明けは6日から営業です!
こんにちは。畠山です。 あっという間の1年が今年もあと少しで終わろうとしています。 私3年手帳を使っているのですが、これはなかなか良いです。 思えば前職を辞めた7年前から使い始め、今では3冊目です。 2年目に入ると、 こんな事があったなぁとか、 当時の打合せを思い出したりとか、あの時はこうしていた。 ということが分かるのが、個人的にとても気にいっています。 最近はグーグルカレンダーにも予定を入れていますが、 こういうアナログも良いですよ。というご紹介でした。 さて、今年も色々なことがありました。 まずは、ウッドショックでしょうか。 3月頃から木材の価格が上がるかも、材木が入らない、というような話があり、たしか5月のゴールデンウィーク前に納品する材料が当時で10万円位上がる様な事を言われたのを...
続きを読む
  712 ヒット
0 件のコメント
タグ:
712 ヒット
  0 件のコメント
12月
19

東浅川町の外壁塗装が終わり床の張替え中です!

東浅川町の外壁塗装が終わり床の張替え中です!
 こんにちは。畠山です。 今週も残すところあと残りわずかになりました。そんな中、これからの経営に生かそうとこんな講習を受けてみました。 弊社の参与から「健康経営アドバイザー」というものがあるよ!と話を聞き、 早速受けて見ようと思い、先日受講をしました。 この健康経営とは、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する経営手法」とのことで、 「従業員等の健康増進等に係る支出をコストではなく、健康投資としてとらえることが重要」とのことです。 講習はオンラインによる受講で約110分ほど、最後にテストを受け、無事取得をしました。 弊社の住宅は健康で長く生活出来る事を考えて、高気密高断熱の家造りをしています。 日頃から健康で快適に住める家造り!と言っている私たちが不健康では話になり...
続きを読む
  879 ヒット
0 件のコメント
879 ヒット
  0 件のコメント
12月
12

こどもみらい住宅支援事業が閣議決定されました!

こどもみらい住宅支援事業が閣議決定されました!
こんにちは。畠山です。 今年も残りあとわずかになりましたね。 年末ということもあるでしょうか。充実した毎日を過ごしています。 先週は有明のパナソニックの新商品展示会に行ったり、 ビックサイトの新商品展示会に行ったり、 横浜の現場でマンションリフォームの打ち合わせをしたりしました。 ちなみにこちらはベランダから見える景色です。 木造戸建てが多い弊社としては、なかなか見れない景色で、ベランダからはやや遠いですが海が見え、とても眺望が良いです。 と言うように、お出かけが多かったせいか、仕事が溜まり気味でした・・・。 そして今週は東浅川町のリフォーム現場の床の張替え工事が始まります! こちらの現場は外壁の塗装工事が終わり、12/14(火)に足場が解体される予定です。 塗り替えをすると、新築と変わらな...
続きを読む
  1146 ヒット
0 件のコメント
タグ:
1146 ヒット
  0 件のコメント
12月
05

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑭気密測定終了!

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑭気密測定終了!
こんにちは。畠山です。 いつにも増して1週間が早く感じます。 先日、求人のことをブログで載せましたが、建設業界、特に現場監督は慢性的に人手不足のようです。 先日・・・いや先月、求人を募集するサイトの営業がとても熱心で(私は直接話してはいませんが)、それに負けた?可能性も否定出来ず、募集をしてみたものの、全くの反応無し・・・。 なかなかの金額を払い、驚くほどに反応の無い状態に担当者に騙されたんじゃないの???なんて言ったりしつつ、 窓口の営業から実務の担当者に変わり、「条件は悪くないです!むしろ良い方ですよ!なんで来ないんですかね・・・」、と言われているようです。 まぁ、求人が来ないのは仕方ないとして、ここで思うのは、契約を実行する人と実務を担当する人(契約して担当が変わる)が異なると、なんか...
続きを読む
  822 ヒット
0 件のコメント
822 ヒット
  0 件のコメント
11月
28

求人募集!と完成見学会の終了まであと少し!

求人募集!と完成見学会の終了まであと少し!
 こんにちは。畠山です。 本日の朝刊に「住宅の省エネ化 低利融資制度 国交省、脱炭素へ改修支援」と記事がありました。 読んで見ると、戸建てやマンションの断熱改修に銀行より低金利で貸し出しをするとのこと。 おー――、良いね!良いね!と思いました。 22年度中で運用を目指すと書いてありましたので、早く実現できると良いですね。 弊社では先週ブログでご紹介をした、この断熱改修が施工出来ます。 是非、読んでみて下さい。 新しい工法で断熱改修が出来るようになりました!と完成現場見学が出来る期間は残りわずかです! - EasyBlog  こんにちは。畠山です。 先日新聞を読んでいたら、「住宅ローン減税見直し」の記事がありました。 その中に「長期優良住宅とそうでない住宅との差を広...
続きを読む
  769 ヒット
0 件のコメント
タグ:
769 ヒット
  0 件のコメント
11月
21

新しい工法で断熱改修が出来るようになりました!と完成現場見学が出来る期間は残りわずかです!

新しい工法で断熱改修が出来るようになりました!と完成現場見学が出来る期間は残りわずかです!
 こんにちは。畠山です。 先日新聞を読んでいたら、「住宅ローン減税見直し」の記事がありました。 その中に「長期優良住宅とそうでない住宅との差を広げなければならい」というインタビュー記事が載っていました。 皆さんは長期優良住宅をご存じでしょうか? 簡潔に言うと、建物の性能が良く、税制の優遇がある制度です。 下記は他の制度との比較の表になります。 弊社の注文住宅では「長期優良住宅」を標準仕様として採用をしており、 耐震等級は「3」、断熱性能も「HEAT20のG1以上」としており、 「長期優良住宅」よりも更に高性能の住宅を建築しております。 この制度の一つだけ、欠点と言いますか、 悩みは申請から認定許可まで相当の時間が必要です。 ここがもう少し早くならないかな?と思うばかりですが、たくさ...
続きを読む
  761 ヒット
0 件のコメント
761 ヒット
  0 件のコメント
11月
14

横川町と狭間町の完成現場見学会のお知らせ!

横川町と狭間町の完成現場見学会のお知らせ!
こんにちは。畠山です。 私、2世帯に住んでいるのですが、 先日、下にいる親から「変なメール」が来るので、メールを見てほしいとの事。 事情を聞くと、「○○さんですか?」と親にメールが届き、 親切に「間違えて送っていますよ。」 と、メールを送ったところ、 そこから「親切にありがとうございます。」、ところで、「あなたはどなたですか?」みたいなメールが次々と届き、あきらかにこちらを探るような内容のメールが届いていました。 そこで心配になって、僕に見てほしいとの事でした。 メールの内容や送信時間を見ると、少し怖いくらいに思いました。 親には、いくら親切だろうとこういうメールは無視するように、詐欺にでもひっかかったら大変だよ、 と言う様な話をして、何事も無く終わりました。 そもそも詐欺だったのか、何を考...
続きを読む
  787 ヒット
0 件のコメント
787 ヒット
  0 件のコメント
11月
07

インスタ投稿と東浅川町で中古住宅のリフォームをします!

インスタ投稿と東浅川町で中古住宅のリフォームをします!
こんにちは。 今現在、背中痛の畠山です。 腰痛ではなく背中痛・・・、テニスが終わった後に水筒を洗っていたら、急な激痛が・・・。 引っ張られたような感覚で、痛たたたたたと(悲) 少し大げさではありますが、ここ1年で一番痛いかなと。 急いで「整体GO」したおかげか、今現在だいぶ良くなったものの、 まだ痛みがとれません・・・。 今週はテニスを休もうかな、と思いながら何が悪いのか考えていたところ、 運動前と後のストレッチをしていない(ここが一番な原因な気もしますが)、 体が硬いなど、筋トレが得意でない(全くしていない)・・・・、 故障しそうな原因が頭につらつらと・・・。 しかし、このままではいけない!と今も何をしようかなと考え中です。 ランニングとかジムとかはあまり得意ではないので、 体幹を鍛えられ...
続きを読む
  740 ヒット
0 件のコメント
740 ヒット
  0 件のコメント
10月
10

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑪上棟しました!と構造見学会のお知らせ!

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑪上棟しました!と構造見学会のお知らせ!
こんにちは。畠山です。 いきなり、QRコードすいません。 ちょっと、弊社の告知担当に頼まれたもので・・・。 上は弊社のインスタのQRコードです。 もし良ければ読み取ってみて下さい。 最近、インスタで、ほぼ毎日、アイディールのイメージキャラクターのエコ八(えこはち)が色々と発信しています。 エコ八は「八王子の家をもっと快適に!」をモットーにしています。 こちらのインスタでも色々な情報や動画を発信していますので、良ければフォロワーになって下さい!とエコ八が言ってましたので、よろしくお願いします! さて先日、日経新聞の夕刊を読んでいたら「そば」が高騰しているそうですね。 「そば」は私も好きですが、原料となる「ソバの実」の日本の自給率は2割~3割だそうで、特に驚いたのはロシアが世界のソバ収穫量の半分...
続きを読む
  728 ヒット
0 件のコメント
728 ヒット
  0 件のコメント
9月
26

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑩基礎工事ダイジェストと上棟日が決まりました!

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑩基礎工事ダイジェストと上棟日が決まりました!
こんにちは。畠山です。 いよいよ富士見町の「上棟」が10/8(金)に決まりました。 注文住宅を建築しているお客様であれば、 「上棟」と聞けば、一つの区切りであるかのうように、ようやくここまで来たか・・・、 という思いが沸いてくるのではないでしょうか? 私は今回の自社物件に限らず、上棟と聞くと、そう思ってしまいます。 上棟ということはもう少しで完成・・・という訳ではありませんが、この後何か月もかけて、たくさんの人が関わり、だんだんと形になっていく建物を見ているのは本当に楽しいです。 弊社は自由設計となっていますので、2つと同じ建物はありません。 完成物件を見るたびに、個性が出て楽しいなと思います。 そして、今回の富士見町は住宅デザイナーのタブチキヨシさんとコラボし、「ルーティーンのある暮らし」...
続きを読む
  720 ヒット
0 件のコメント
720 ヒット
  0 件のコメント
9月
19

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑨商品選定と条件付き土地販売!

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑨商品選定と条件付き土地販売!
こんにちは。畠山です。 さて、先週の日曜日の17時頃に2回目のワクチンを接種してきました。 私の副反応は左肩が筋肉痛と言う感じで、 月曜日は痛かったのですがものすごく痛いというほどでもなく、 火曜日は腕を上にあげると、やや筋肉痛でそれが徐々にとれていくという感じでした。 水曜日にはテニスが出来るくらいまでは回復をしましたが、 1回目より2回目の方が痛みがしつこい感じがしました。 水を飲むと良い様な話を聞いたので、日曜日はおそらく2Lくらいは飲んだと思います。 それが良かったのか、さだかではありませんが、とても痛くて辛いという風には感じませんでした。 皆様の参考になればと思います。 ちなみに水は下記で紹介する水素水を飲みました。 それはまた後程ご紹介をさせて頂きます! 先週は久しぶりに佐藤にブ...
続きを読む
  840 ヒット
0 件のコメント
840 ヒット
  0 件のコメント
9月
05

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑧週末の現場見学会のお知らせ!

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑧週末の現場見学会のお知らせ!
こんにちは。畠山です。 すっきりとしない天気が続いていますね。 特に気温の低下が激しいですね。 狭間町の現場で、断熱性能の良さを体感出来るように、エアコンを設置したのですが、 この気温で断熱性能の良さを体感するには、ちょっと厳しい条件かなと・・・。 しかし、今の天気予報では週末の気温が30度となっております! これは、断熱性能の良さを体感するには良い機会です! この夏の最後の機会かもしれません! 現場はこの様な状況となっており、断熱材や防湿フィルムが見える良い機会です! 少し写真が分かりにくくてすいません・・・・。 現場を見に来て頂ければ、その良さが分かると思います! リビングに設置してある、6畳用のエアコンと共にお待ちしております! そしてもう一つ、横川町の現場では構造の見学が可能です! ...
続きを読む
  755 ヒット
0 件のコメント
755 ヒット
  0 件のコメント
8月
22

八王子市横川町で構造見学会を開催します!

八王子市横川町で構造見学会を開催します!
こんにちは。畠山です。 夏季休暇があっという間に終わりました。 皆さんあ夏季休暇はいかがだったでしょうか? 私は読書をしたり、テレビを見たり、映画を見たり、子供とゲームをしたり、 庭でBBQをしたり、テニスをしたり、そしてたまに会社に来たり、今年もほぼSTAYHOMEをしていました。 ちなみに読書は以前購入をした池井戸潤さんの半沢直樹 アルルカンと道化師を読みました。 会社組織にはこんな人もいたなぁとか、半沢は素晴らしい銀行マンだなぁと、こんな人と仕事が出来たら楽しいなぁとか思いながら、 最後は気持ちもスカッとして、読み終えました。 ドラマも面白いですが、本も面白かったので、是非、読んで見て下さい! そんな夏季休暇を過ごしつつ、コロナが終息しないかなぁ・・・と思いつつ、3日前にワクチンを接種...
続きを読む
  785 ヒット
0 件のコメント
785 ヒット
  0 件のコメント
8月
08

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑥間取り公開イベントを開催しました!

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑥間取り公開イベントを開催しました!
こんにちは。畠山です。 いよいよ、今日がオリンピックの閉会式ですね。 色々と感動のシーンがありましたが、皆さんはどうでしたか? 私はサッカーの久保選手の涙がとても印象的で、色々とグッとこみあげてくるものがありました。 と言うより、あの悔しがるシーンを見て、涙腺が崩壊していました・・・。 自分はあれだけ悔しがることに打ち込むことが今まであったかなとか、 20歳でチームのエースとして背負ったものとか、色々と考えると、深いなと。 メダルは取れませんでしたが、それ以上に自分自身が感じる事がたくさんあり、そのシーンがとても印象に残りました。 今日でオリンピックが終わりますが、パラリンピックも応援しましょう! さて、先週の現地見学会の様子をご報告です。 久しぶりの開催ということもあり、今回は全員参加!と...
続きを読む
  778 ヒット
0 件のコメント
778 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード