9月
02

デュアルトップ対面キッチン!

デュアルトップ対面キッチン!
 こんにちは。小野です。 今日は、「世田谷の家」が完成したのでご紹介します。 キッチン クリナップ・ステディア デュアルトップ対面 ロータイプ 収納タイプ 魅せるデザインと収納たっぷりで使い勝手の良さを両立したキッチンです。 カップボードはキッチン扉色に合わせました。 床もおしゃれにキッチンの床だけフロア材を変えてます。 マーブル柄やモルタル柄などの柄材もあり キッチンの床だけフロアを空間の雰囲気がガラリと変わります。 キッチンを使いやすくおしゃれに! デュアルトップ対面はオススメです! 以上 小野でした。
  85 ヒット
0 件のコメント
85 ヒット
  0 件のコメント
8月
26

完成しました

完成しました
 こんにちは。小野です。 今日は、「屋上のある家」が完成したのでご紹介します。 1階LDK アクセントのエコカラットタイル ストーングレース ダークグレー キッチン クリナップ 扉色 ロッシュチャコール   ユニットバス リクシル アクセント壁 モルティオダーク 北側洋室にはトップライトを設置 見晴らしの良い屋上でバーベキューや屋上庭園もできます 以上 小野でした。
  70 ヒット
0 件のコメント
70 ヒット
  0 件のコメント
8月
24

町田市上小山田町6号棟分譲住宅~エアコン1台でも快適!?~

町田市上小山田町6号棟分譲住宅~エアコン1台でも快適!?~
 こんにちは。畠山です。 先ほどコンビニに昼ご飯を買いに行ったのですが、 「備蓄米」のおにぎりが売っていたので、 試しに購入してみました。  硬いかな・・・と思いながら食べてみたところ、 そんな感じはせず、 とても美味しく頂きました。 お値段も安いので、私的にはこれは有りかな・・・と言う感じです。 もちろん、個人の感想なので、参考程度にしてみて下さい! さて、8月ももうすぐ終わりだというのに、まだまだ暑い日が続きますね。 地球温暖化の影響でしょうか。 こうも暑いとエアコンは24時間つけたままの方も多いのでは無いでしょうか? ここからが今日の本題で、 現在、弊社のインスタで「町田市上小山田町6号棟」の室温を公開しています。 2階リビングにあるエアコン1台で1階の各部屋が何度...
続きを読む
  75 ヒット
0 件のコメント
75 ヒット
  0 件のコメント
8月
05

「西東京の家」完成しました

「西東京の家」完成しました
 こんにちは。小野です。 今日は、「西東京の家」が完成したのでご紹介します。 2階LDK 吹抜けのあるリビング アクセントのエコカラットタイルがおしゃれです リビングは小物などで散らかりやすい場所ですが、 両サイドの収納に可動棚を設置することで小物もいっぱい収納できてすっきリビングになります 吹抜けとロフトの壁には室内窓を設置しました バルコニーは壁をいつもより高くすることで 視線を気にすることのないプライベート空間にしました  1.8mあります   ダイニングにも可動棚を設置して見せる収納棚に 建物が完成してこれから外構工事が始まります! 以上 小野でした。 ***このブログは私が書きました*** 小野 雄一 専務取締役 2級建築士、2級建築施工管理技士、外皮マイスター...
続きを読む
  127 ヒット
0 件のコメント
127 ヒット
  0 件のコメント
8月
01

上小山田町6号棟のLDKに家具を設置しました!

上小山田町6号棟のLDKに家具を設置しました!
 こんにちは!佐藤です。 今日から八王子まつりが始まりました!この時期のブログには毎年書いてしまうのですが、八王子に祖父母の家がある佐藤は子供のころからこのお祭りが大好きです。 今でもお祭りの時には親戚で集まっているので、楽しいワクワクな季節です! 今年はまだ何の写真を撮れていないので、ここに雰囲気を載せられないのが残念ですが、まだ行かれたことがない方は関東屈指の山車のお祭りにぜひお出かけくださいね!  お話はガラッと変わりますが(笑)町田市上小山田町6号棟のLDKに家具を設置しました! カメラマンさんの撮影日が決まっていたので、間に合うようにと 伸也監督や社長は設置に精を出し、私も小物などセットしました。 何とか撮影日、もっというと撮影時間までにセットが完了し、 撮影後...
続きを読む
  139 ヒット
0 件のコメント
139 ヒット
  0 件のコメント
7月
18

木造アパートも!私たちアイディールにぜひお任せください!

木造アパートも!私たちアイディールにぜひお任せください!
 こんにちは、佐藤です。インスタグラムの投稿用にこれまでの施工事例を見直す日々です。 創業10周年のアイディールです。すべてのおうちの完成写真を撮影しているわけではないのですが、それでもたくさん施工事例が増えてきていて、感慨深いですね。 快く撮影をOKしてくださる施主様たちのご協力があってこそ、ですね。改めましてご協力に感謝いたします。 写真を振り返る中で、これまでアパートもたくさん建てているなーと実感しました。 お施主様、オーナー様のご希望のイメージによりそったアパートを何件か建築してお引渡ししてきました。 アイディールでアパートを何件もお引渡ししている=アパート建築も得意なのです! ファミリー世帯向きから単身世帯まで、木造アパート建築をお考えの方はぜひ一度ご相談くださいませ。 ...
続きを読む
  105 ヒット
0 件のコメント
105 ヒット
  0 件のコメント
7月
11

【二世帯住宅】施工事例とお客様インタビューをアップしました!

【二世帯住宅】施工事例とお客様インタビューをアップしました!
こんにちは、佐藤です! すでにお客様の声ページのCASE2で"声"を載せさせていただいておりましたが、昨年の夏にお引渡しをしました二世帯住宅E様邸ですが改めて見やすく掲載をしなおしております。 E様はいろいろなお話しをしてくださいましたので、、これからお家建てる方へのメッセージなどもいただき、みなさまのご参考になるのではないかと思います! 今後ももう少し手をいれていこうと思ってはいるので、より見やすくアップデートはしていきますが、現段階もご紹介しておきますね! Interview2 Esama 私たちアイディールは理想的なデザイン、性能と暮らし方をご提案する住宅会社。 お客様のライフスタイル、好みを大切に。 じっくりと話し合いお客様にとってより良い家づくりをご提案します。 https://w...
続きを読む
  129 ヒット
0 件のコメント
129 ヒット
  0 件のコメント
7月
01

大人気マグネットパネル!

大人気マグネットパネル!
 こんにちは。小野です。 今週も1棟完成しました。 「稲城の家」ご紹介いたします。 一番のこだわりは、セパレートキッチン II型キッチン・コンロとシンクが2列に分かれたて配置されているキッチンになってます。 セパレートキッチンのメリットは、 広々とした調理エリアで動線がスムーズ、 おしゃれなキッチンスペースでデザイン性もアップ、 オープンキッチンになっているので家族のコミュニケーションも増えるなどメリットがいっぱいです! そしてこだわりがもうひとつ、キッチンパネルはマグネット式に変更しました。 キッチンパネルは磁石がくっつくタイプとつかないタイプがあります。 マグネットパネルにするといろんな収納グッズを付けることができ収納を増やしたり、キッチンをおしゃれに飾ったりすることもできます...
続きを読む
  117 ヒット
0 件のコメント
117 ヒット
  0 件のコメント
6月
22

無事合格しました!と上小山田町6号棟は快適な室温です!

無事合格しました!と上小山田町6号棟は快適な室温です!
こんにちは。畠山です。 早速ですが先日受けた、 2級ファイナンシャル・プランニングの試験に無事合格をしました。 これからは「2級FP技能士」と名乗る事が出来ます。 ちなみに、国家資格の場合、「技能士」とつく様で、 ファイナンシャル・プランナー2級と名乗るには、 協会に加盟して、講習を受け、年会費を払わないといけないようで、 こちらは現在、加盟するかどうか検討中です。 何度かふれていますが、この試験は本当に難しかったです。 宅地建物取引士と同じくらいかな・・・という印象です。 勉強をするのは、FPの事から始まり、ライフプランニングと資金計画、リスク管理、金融資産運用、タックスプランニング、不動産や建築、相続や贈与と問題の範囲がとても広く、覚える事も多く、学科、実技とあったので、とても大変でした...
続きを読む
  98 ヒット
0 件のコメント
98 ヒット
  0 件のコメント
6月
17

「立川の家」完成しました

「立川の家」完成しました
 こんにちは。小野です。 今週も1棟完成しました。「立川の家」をご紹介します。 2階建て 2LDk 坪数・14坪とコンパクトな間取り コンパクトな間取りはメリットがいっぱい! 室内の動線が短くなるため家事動線がスムーズになったり、 生活空間がコンパクトなため家族のコミュニケーションをとりやすくなります。 リビングにはエコカラットでアクセント グラナスハルト  グレー色  馬張り 固定階段の小屋裏収納にして収納スペースもバッチリ確保 小屋裏収納は固定階段にすると使いやすいです。 これから外構工事が始まり、まもなくお引き渡しとなります! 以上 小野でした。
  102 ヒット
0 件のコメント
102 ヒット
  0 件のコメント
6月
10

クリーニングが終わりました

クリーニングが終わりました
 こんにちは。小野です。 「ロフトのある家」、今週も1棟完成しましたのでご紹介します。 玄関ホール ファミリークローゼットがあります 1階LDK 建具は・永大 ディープブラック フロア・永大 ベールウォールナット  リビングとキッチンにグレーのアクセントクロスがおしゃれです デッドスペースになってしまった壁の隙間は 化粧縦格子を設置することでおしゃれにワンポイント キッチン クリナップキッチン ステディア 扉色クリールオリーブ 2階ロフト付きの洋室 もう一つの洋室 部屋のアクセントクロスは控えめにして クローゼットにアクセントクロスをいれて遊んでみました アクセントクロスや化粧材でおしゃれにワンポイント! また素敵なお家ができました! 以上 小野でした。
  125 ヒット
0 件のコメント
125 ヒット
  0 件のコメント
6月
03

「板橋の家」完成しました

「板橋の家」完成しました
 こんにちは。小野です。 今日は、「板橋の家」が完成したのでご紹介します。 2階LDK 吹抜けのあるリビング 以前紹介した火打ちレス金物を使っているので、火打ちの無いスッキリした勾配天井になっております。 吹抜けの上窓は電動式 リモコンで開閉できます キッチン・ダイニング 木目調の天井クロスでアクセント   クリナップキッチン お風呂はリクシルAX マグネット仕様   洗面室 人気のタオルニッチもあります   手洗い器も設置しました 外構工事も終わりましたので、まもなくお引き渡しとなります! 以上 小野でした。
  130 ヒット
0 件のコメント
130 ヒット
  0 件のコメント
5月
16

上小山田6号棟に行ってきました!魅力紹介!!

上小山田6号棟に行ってきました!魅力紹介!!
 こんにちは!佐藤です。 完成してからは初めて、上小山田町6号棟に行ってきました! 室内を見ての率直な感想!仕上がりのカラーリングというか、質感が素敵!かわいいなーと、思いました。 社長や監督が撮影した写真は毎回見ているのですが、やはり写真だとその質感的なところは伝わりにくく、実際に見てみたほうがずっと素敵と感じました。 こうして写真をのせてもやっぱり伝わりづらいかもしれません。ぜひ現地で肉眼にて見ていただきたいところです。室内ドアのカラーもあまり汎用的でない色みがおしゃれに感じるなーと思い見学してみました。ドアはウッドワンドレタスのウォームグレーという色をチョイスしています。ホワイトではない珪藻土とウォームグレーの建具色の組み合わせもなかなかいい感じではないでしょうか。 フローリ...
続きを読む
  177 ヒット
0 件のコメント
177 ヒット
  0 件のコメント
5月
11

注文住宅と分譲住宅の検討や購入の方向けに町田市上小山田町6号棟の完成見学会を開催中!①~建物の性能編~

注文住宅と分譲住宅の検討や購入の方向けに町田市上小山田町6号棟の完成見学会を開催中!①~建物の性能編~
こんにちは。畠山です。 皆さん、GWいかがお過ごしだったでしょうか? 私は身内に不幸がありまして、 どこかに出かけるという事もなく、 休みを自宅で本を読んだりドラマを見たり、 会社で勉強をしたり、静かに毎日を過ごした、 あっという間の6日間でした。 という事で、○○行ってきました!と言う話が無いので、 本日は町田市上小山田町6号棟分譲住宅の完成見学会のご案内です! 分譲住宅の購入や注文住宅の建築をご検討されている方は是非、読んでみて下さい! 参考に出来ると思います! まずは、現在、こちらの物件は4,680万円で販売中です。 私なりに周辺の物件を検索した結果ですが、「販売価格」は一番高い様です・・・。 なぜ高いか・・・はきちんと理由があります! ただ、高いだけではありません! 理由として・・・...
続きを読む
  158 ヒット
0 件のコメント
158 ヒット
  0 件のコメント
4月
29

ニッチ収納!

ニッチ収納!
 こんにちは。小野です。 今日は、おしゃれなニッチ収納の施工例をご紹介します。 ニッチとは壁のみを利用した棚で収納棚や飾り棚としても使えます 照明スイッチや給湯リモコンをニッチに収めると壁がすっきりします 洗面所では収納としても活用できます タオルニッチがおすすめ ポールを付けてフック収納 洗剤収納もできます ドライヤー掛けにもなります アクセントクロスやタイルを張ってニッチがインテリアにもなります ニッチ収納で空間をおしゃれに!有効活用! 以上 小野でした。
  175 ヒット
0 件のコメント
175 ヒット
  0 件のコメント
4月
18

いいところ満載!!上小山田町6号棟の「見どころポイント!」ご紹介プレート作成しました!

いいところ満載!!上小山田町6号棟の「見どころポイント!」ご紹介プレート作成しました!
 こんにちは、佐藤です! 先週の社長のブログで写真とともにお知らせしていますが、 室内は完成をし、あとは外構工事を待つばかりの町田市上小山田町6号棟です! 多くの方々に見ていただければと思います! 町田市上小山田町6号棟の建物が完成しました! - EasyBlog こんにちは。畠山です。 さて、今日は4/1にあった話からです。 出社をして、 最初にメールをチェックするのですが、 いつも夜の間に数件から10件程度届いているSPAMメールこと、 迷惑メールが届いていませんでした。 おかしいなぁ・・・・・と思いつつ、 試しに自分で自分にメールを送ってみると届かない・・・・、 んっ???? さらに会社のホームページを検索すると、 最も恐れていたあの表示が・・・・。 思えば、一年前の4/1に...
続きを読む
  199 ヒット
0 件のコメント
199 ヒット
  0 件のコメント
4月
15

外構工事が完成しました

外構工事が完成しました
 こんにちは。小野です。 今日は、「川越の家」外構工事が完成したのでご紹介します。 コンクリート質感の化粧ブロックにスリムでスタイリッシュなフェンス 人工芝と植栽はオリーブとユーカリポポラスを植えました アプローチはコンクリート洗い出し仕上げ 「浮き階段」にすることでおしゃれで上質な階段になりました ゴロタ石で足元を飾ることで一層おしゃれな雰囲気に、ゴロタ石人気あります おしゃれは足元からですね おしゃれなエクステリアになりました 建物と外構工事が完成して家づくり完了です! 以上 小野でした。
  221 ヒット
0 件のコメント
221 ヒット
  0 件のコメント
4月
13

町田市上小山田町6号棟の建物が完成しました!

町田市上小山田町6号棟の建物が完成しました!
こんにちは。畠山です。 さて、今日は4/1にあった話からです。 出社をして、 最初にメールをチェックするのですが、 いつも夜の間に数件から10件程度届いているSPAMメールこと、 迷惑メールが届いていませんでした。 おかしいなぁ・・・・・と思いつつ、 試しに自分で自分にメールを送ってみると届かない・・・・、 んっ???? さらに会社のホームページを検索すると、 最も恐れていたあの表示が・・・・。 思えば、一年前の4/1にも同じ事が。 その時は2週間~3週間程度、 会社のメールが使えず、 Gメールのアドレスを急遽作成し、 HPも使えずこちらも急遽作成してもらい、 大変な思いをした事を思い出し、 すぐにHP管理会社に電話! あーだこーだとやりとりをして、 結論から言うと、 当日の15時頃に復活し...
続きを読む
  219 ヒット
0 件のコメント
219 ヒット
  0 件のコメント
4月
08

「国分寺の家」完成しました

「国分寺の家」完成しました
 こんにちは。小野です。 今日は、「国分寺の家」建物が完成したのでご紹介します。 外壁は人気のケイミューのフィエルテ・チタンダークコンクリート 玄関軒天にも木調アクセント レッドシダーエイジング アクセントにブルレウッド・ブルレチタンアンバーの組み合わせ 素敵なLDK リビングイン階段にブラックのアイアン手摺り キッチンは折り下げ天井にして間接照明を設置 憧れの広々ウッドデッキ キッチン クリナップ ステディア 扉色 ロッシュチャコール カップボードも同色で揃えました 洗面台 TOTO オクターブ オーブグレージュ 壁ニッチで収納力アップ お風呂の開き扉にはタオル掛けも付けました お風呂はリクシル AX アクセントパネル モルティオダーク   トイレもおしゃれ お部屋にも...
続きを読む
  234 ヒット
0 件のコメント
234 ヒット
  0 件のコメント
4月
04

サッシのカラー事例

サッシのカラー事例
 こんにちは、佐藤です。今日は窓、サッシのカラーについてです。 最近お引渡しするお客様邸はサッシをブラックにすることが多いな、と感じていまして、実際に数えてみました。ざっと最近お引渡しの10棟分の注文住宅とアイディールが売主の分譲住宅を数えてみたところ、6邸がブラックのサッシをチョイスしておりました。   上の2つの写真の事例のように黒や紺など濃い色のベースの壁にブラックのサッシを入れるパターンは最も多いですが、明るめの壁にもブラックのサッシを合わせる場合もよい感じに仕上がっています。 数年前に発売されたリクシルのダスクグレーというカラーもブラックより少し優しい感じで、グレー系にコーディネートされたりします。 現在お打ち合わせ中のお客様もダスクグレーを選択されていますので...
続きを読む
  237 ヒット
0 件のコメント
237 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード