12月
21

【イベント】夜のモデルハウス見学会&相談会

【イベント】夜のモデルハウス見学会&相談会
こんにちは、アイディールです。 夜のモデルハウスのご見学もよいものですよ!照明も参考になるかも。 12月21日(土)までの期間限定で本町モデルハウスにて、【夜のモデルハウス見学会&相談会】を開催します。 月、木、金、土の20時までにお越しいただければ大丈夫ですので、お仕事帰りの方もぜひご来場ください! 各日1組様限定の予約制とさせていただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。 予約、お問合せページから、またお電話でもお気軽にお問合せ、ご予約くださいませ!
  289 ヒット
0 件のコメント
289 ヒット
  0 件のコメント
12月
20

クロスの事例集~①お部屋別事例の紹介です!

クロスの事例集~①お部屋別事例の紹介です!
 こんにちは!佐藤です。 アイディールでは28日の土曜日に大掃除をして翌日から冬期休暇に入るので、年内の実務仕事も残すところあと1週間となりました。年内にやらなきゃ!な、お仕事まだまだ残っているので、ラストスパート頑張っていきます!! さて先日の室内の壁仕上げ事例に続き、今日はもっともオーソドックスな仕上げ、クロスの事例をご紹介します。お客様とのクロスのお打ち合わせでもお話していますが、標準クロスからオプションクロスに変更するのは、範囲や種類にもよりますが、オプション工事の中では比較的安価にできるので、ぜひお好みを反映させませんか、とアクセントクロスはよくおすすめしています。 アクセントクロスを一番取り入れやすい場所としては面積の小さなトイレかもしれません。ただお部屋とはちがってお...
続きを読む
  61 ヒット
0 件のコメント
61 ヒット
  0 件のコメント
12月
17

「三鷹の家」完成しました!

「三鷹の家」完成しました!
 こんにちは。小野です。 今日は、「三鷹の家」3階建ての建物が完成したのでご紹介していきます。 まずは外観から、 ケイミューのストーンタイルがアクセントでオシャレな外壁 玄関にはシューズクローゼットでスッキリ,収納力もあります。 1階・階段下と3階にトイレ・どちらもアクセントクロスを使用 ペーパーホルダーは2連式で棚付きタイプが人気あります。 リビングにはエコカラットを1面に張りました。 カタログの写真ようにきれいに仕上がっております。 このエコカラットはストーングレースのベージュ色を使用 最近の人気ランキング1位になってました。 キッチン クリナップ 扉ロッシュチャコール ユニットバスはリクシルAX マグネットの壁が便利 壁アクセントはストーンシェルグレー 洗面台W=900 TO...
続きを読む
  60 ヒット
0 件のコメント
60 ヒット
  0 件のコメント
11月
29

最近の人気事例②~キッチンの人気仕様、人気オプション

最近の人気事例②~キッチンの人気仕様、人気オプション
 こんにちは、佐藤です!11月も残りわずか、もう12月とは早いものですね。 今年はあまり寒くならないままなので、なんとなく実感が薄いですが、すぐに年の瀬が来そうです。急に寒くなりそうなので、みなさまお風邪などひかれませんよう,お気をつけください! さて今日はキッチンで人気の仕様についてです。 最近とても多いご要望としては、深型やフロントオープンの一度に大容量が洗浄できるタイプの食洗器が人気です。 これまでフロントオープンというと海外製のものがメインで、有名なメーカーとしてはミーレやボッシュやガゲナウなど、中でも、ミーレは比較的既成のキッチンにも取り入れやすくメーカーでオプション選定がされていることが多いでしょうか。 上の写真は展示会のものでボッシュの食洗器扉をあけた庫内の様子。ワイ...
続きを読む
  98 ヒット
0 件のコメント
98 ヒット
  0 件のコメント
11月
12

エクステリア ワンポイント照明!

エクステリア ワンポイント照明!
 こんにちは。小野です。 今日は、外構工事が終わった現場の完成チェックに行ってきました。 日が沈んで暗くなってきたので照明をつけてみました。  コンクリートに埋め込まれている地中照明 アッパーライトが足元と建物を照らしてワンポイントになってます。  アッパーライトは、明るく照らし防犯対策に、つまずいてしまうような段差を明るく照らし安全対策に、 建物や植栽を照らし家をカッコよく見せたりと色んな役割があります。 建物の間接照明でも外観の見た目が変わりますので ワンポイント照明おススメです。 ワンポイントで魅力的な空間に、夜でも庭を眺める機会が増えました! 以上 小野でした。
  102 ヒット
0 件のコメント
102 ヒット
  0 件のコメント
10月
29

現場まわりと現調に行ってきました

現場まわりと現調に行ってきました
 こんにちは。小野です。 今日は、現場の確認と現地調査をしてきました。 最初はもうすぐ完成する現場へ 器具付けがほぼ終わりキッチンも設置完了。 エコカラットのアクセントタイルがオシャレに張り終わってました。 次はリフォームの現場調査に、 経年劣化で外壁材や軒天材が剥がれてしまったので補修工事の調査です。 足場は必要か?補修工事にはどんな業種が必要かなど確認してきました。 大工さんや足場さん、外壁屋さん、照明器具を外すのに電気屋さんなども必要になりそうです。 今度は廊下手摺りがグラついてきたアパートの調査へ 鉄骨階段が錆びて固定部分がグラついていました。 鉄骨の補強工事をしてしっかり固定する必要がありそうです。 また雨が鉄骨に回らないような防水処理も検討したほうが良さそうでした。 &...
続きを読む
  76 ヒット
0 件のコメント
76 ヒット
  0 件のコメント
10月
22

設備のご紹介!

設備のご紹介!
 こんにちは。小野です。 今日は、前回も紹介した調布市の「吹き抜けのある家」 クリーニングが終わったので、今回は住宅設備のご紹介です。 こだわりはのお風呂 TOTOの「サザナ」シリーズ 壁パネルは1面だけアクセントパネルにするのもいいですが アクセントパネルを4面同色にすることで高級感と特別感がアップ 24型ワイドテレビ 小さいサイズだと5型などもありますが迫力が違います ユニットバスに窓を2か所付けたい!とお客様のこだわりで窓を設置 2面窓で十分に換気ができて湿気対策に、カビることもありません。 キッチンはクリナップ「ステディア」 広々したL型キッチン 扉はロッシュチャコール キッチンパネルはスタッコグレー 洗面台はTOTO「オクターブLite」 扉はパナシェブラック マテリアル...
続きを読む
  74 ヒット
0 件のコメント
74 ヒット
  0 件のコメント
10月
18

施工事例をアップしました!人気の明るい木目をいかした事例のご紹介!

施工事例をアップしました!人気の明るい木目をいかした事例のご紹介!
こんにちは、佐藤です。いつまでも暑さの残る10月ですが、来週あたりからはいよいよ本格的な秋が到来するでしょうか。一昨日あたりから、どこからか金木犀の香りが漂い始めました。 もうご覧いただいた方もいらっしゃるかと思いますが、施工事例をひとつアップしました。 よろしければぜひ、この後施工事例のページをご覧いただきたいのですが、日差しが差し込む明るいおうちです。バリアフリーの住宅で車いすが通れる動線や車いす仕様の設備になっています。事例のページには載せてない写真(カメラマンさんからはたくさん写真をいただくので中からピックアップしたものを事例に載せています)をここに載せておきますね! また、インスタの投稿に新しいルームツアーの動画を載せました。 こちらは前回のブログ、足感フロアの回でもご紹介したおう...
続きを読む
  98 ヒット
0 件のコメント
98 ヒット
  0 件のコメント
9月
17

愛猫の肉球が見放題!?天吊りキャットウォーク

愛猫の肉球が見放題!?天吊りキャットウォーク
 こんにちは。小野です。 今日は、猫と人が快適に暮らせる家!の続きです。 取付けが完了したのはMYZOOの天吊りキャットウォーク 壁や天井に取り付けることができます。 今回は天井に固定して吊り下げました。 ステップ部分が透明になっているキャットウォーク 圧迫感が少なく、すっきり見えます。 透明のため、下から猫の肉球やお腹など、普段見られないかわいい姿が見られます。 キャットウォークで猫ちゃんが遊んでくれないときはオシャレな飾り棚にするそうです。 天井や壁面をうまく使って運動不足&ストレス解消! 愛猫と共に快適な暮らしになりました! 以上 小野でした。
  154 ヒット
0 件のコメント
154 ヒット
  0 件のコメント
9月
10

マグネット収納で快適バスルーム!

マグネット収納で快適バスルーム!
 こんにちは。小野です。 今日は、お風呂のご紹介です。 先日完成したユニットバス、リクシルのAXを設置しました。 特徴は壁パネルがマグネットに対応しております。 好きな位置に取り付け、取り外して丸洗いもできて便利 収納棚をはじめシャワーフックやミラー、タオル掛けも全てマグネットになっております。 全て外した写真 カウンターはマグネットではありませんが取り外し可能です。 全て設置した写真がこちら 最近はミラーを付けない人も増えています。 カンタンに外せて丸洗いもでき、自由に組み合わせられるお風呂は、オススメです! 以上 小野でした。
  128 ヒット
0 件のコメント
128 ヒット
  0 件のコメント
6月
25

お庭ができました。

お庭ができました。
 こんにちは。小野です。 今日は、今年お引き渡ししたお客様宅に訪問。 植木やデッキ工事が完了したので最後に立水栓を設置しにきました。 デッキと植栽が彩るおしゃれなお庭。 設計士さんが手作りで造ったウッドデッキも仕上がりバッチリですね。 水道屋さんが土を掘って給水と配管工事中。 1時間ほどで設置完了です。 住まいを彩る植栽や家庭菜園は一戸建ての憧れですね! 今流行りのブロッコリースプラウトを栽培してみようと思っている 小野でした!!
  198 ヒット
0 件のコメント
198 ヒット
  0 件のコメント
4月
23

完成しました!

完成しました!
 こんにちは。小野です。 今日は完成現場をご紹介します。 吹き抜けリビングに繋がるロフト オープン開口にオーダーメイドのアイアン摺りを設置  寝室 ホワイトアッシュの建具とエルムのフロア 取手や丁番はブラック色 アクセントクロスでワンポイントもいいですね 階段の段板と蹴込み板の色を変えるのもオシャレです かわいい洗面化粧台 TOTOのドレーナ 参考で 別現場の施工例 ドレーナ 鏡無しタイプ 照明器具でも印象が変わります。 完成してお引き渡しとなりました。 またひとつ素敵なお家ができました! 以上 小野でした。
  345 ヒット
0 件のコメント
345 ヒット
  0 件のコメント
4月
19

八王子市内完成現場見学できます!とホームページの通常ドメインが復帰のお知らせ

八王子市内完成現場見学できます!とホームページの通常ドメインが復帰のお知らせ
 こんにちは、佐藤です。 お久しぶりです。 ホームページの通常ドメインが復活しました! と、いうことで約20日ぶりにアイディールブログの復活でございます。 さて、八王子市内の2世帯住宅が完成間近です。 お客様のご厚意で2Fの子世帯の見学をさせていただけます。 こちらのお宅はたくさんたくさんお打ち合わせをさせていただき、 仕様を熟考いただき、こだわりがつまった素敵なおうちとなっております。 まだクリーニング前の写真ではありますが、↓ 最初の写真は勾配天井のリビングスペースです。エコカラットが高級感を出ています! 2枚目の写真はおしゃれな仕上げのトイレです。 アイディールの注文住宅ですので、性能面ももちろんばっちり。 UA値=0.37 中間測定C値=0.5の高気密高断熱仕様、許容応力度...
続きを読む
  240 ヒット
0 件のコメント
240 ヒット
  0 件のコメント
2月
27

上棟現場とウッドデッキDIY

上棟現場とウッドデッキDIY
 こんにちは。小野です。 今日は上棟した現場に行って大工さんと打合わせをしてきました。 現場へ行くと大工さんが屋根の下地工事をしているところでした。 仕様の確認や現場納まりなど打合せをして現場を後にし、 次は外構工事が終わった現場へ移動。 土間コンクリートやタイル張りも終わり 造作のウッドデッキが完成しておりました。 このデッキは外構屋さんが施工したのではなく 設計士さんがデッキの図面を描き、ホームセンターで材料を購入・加工をしてもらい設計士さんが現場で組み立てて作りました。 とても器用な設計士さん、安価でおしゃれなウッドデッキができました! 以上 小野でした。
  202 ヒット
0 件のコメント
202 ヒット
  0 件のコメント
2月
20

写真撮影をしました!

写真撮影をしました!
 こんにちは。小野です。 今日は完成した建物の写真撮影に立会いました。 今回は、プロのカメラマンさんではなく設計士さんが自ら撮影しております。 玄関からリビングにかけて吹抜けが続く大空間。 化粧梁やキッチンの造作カウンターもおしゃれな建物。 写真の仕上がりが楽しみです! 以上 小野でした。
  206 ヒット
0 件のコメント
206 ヒット
  0 件のコメント
2月
02

モデルハウスで体感しませんか!?

モデルハウスで体感しませんか!?
 こんにちは!佐藤です。 最近は家づくりのヒントとして、インスタグラムやピンタレストなど目で見られるものが多いので「こんな感じにしたい!」と参考になる情報がたくさんありますよね。 さて、目で見た情報を確かめる手段として、実際に空間を体感するというのが、もっとも参考になるかな、と思いますので、家づくりの第一歩としてモデルハウスの見学や体感をまずはおすすめいたします。 アイディールでは、現在では2つの完成した建物をご見学いただだけます。 一つはみなさまご存知?!八王子本町、私たちがいる事務所棟のとなり、みずき通りのモデルハウスです。 1階には明るい雰囲気、収納もたっぷりなLDKと和室&水回りがあります。 2階はあえて部屋を区切らないBEDROOMがあります。 そして冬のこの時期...
続きを読む
  209 ヒット
0 件のコメント
209 ヒット
  0 件のコメント
12月
12

完成現場に行ってきました!

完成現場に行ってきました!
 こんにちは。小野です。 今日は3階建ての建物が完成したので行ってきました! 室内は設備や器具付けが終わり、クリーニング工事まで終わりました。 これから外構工事が始まります。 クリーニングは終わってますが床掃除や棚を拭きながら全体を確認していきます。 赤色が好きなお客様が選んだキッチンも取付け完了しています。 現場監督が使用禁止張り紙を張って注意喚起をしております。  特に寒いこの時期は、ブレーカーを切ってしまうと給湯器が凍ってしまい給湯器が壊れてしまことがあります。 完成から引き渡しまでの間や、引っ越しまでの間はブレーカーを上げておくか給湯器の水抜きをすることをおススメします。 寒い時期はご注意ください! 以上 小野でした。
  228 ヒット
0 件のコメント
228 ヒット
  0 件のコメント
モデルハウスの予約はこちら