8月
17

八王子市中山5区画の間取りとパースを作成しました!

八王子市中山5区画の間取りとパースを作成しました!
こんにちは。畠山です。 暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 弊社は8/8~8/15まで夏季休暇を頂き、 昨日より営業を再開しています。 我が家の今年の夏休みは子供の受験勉強やバイトが重なりどこかにみんなで泊まりに行く、 という事もなく、家を拠点に近場をうろうろしました。 どの辺をうろうろしたかというと、 景色がきれいな山梨の日帰り温泉の「みたまの湯」に行って、  お風呂ついでにマッサージキャンペーンをしていたので、 やってもらったのですが、 その方に筋肉の付き方を褒められて嬉しくなり、 もうちょっと鍛えようかな!と思ったり、 日帰りで宮城県まで墓参りに行こうと、 佐野インターで朝ラーしようと思い「佐野ラーメン」を食べたり、 墓参りで会った年下のいとこに子供が生まれ...
続きを読む
  105 ヒット
0 件のコメント
105 ヒット
  0 件のコメント
7月
25

「暑いのでご自愛ください」とお昼寝スペースにも人気の事例‘ヌック’の紹介

「暑いのでご自愛ください」とお昼寝スペースにも人気の事例‘ヌック’の紹介
こんにちは!佐藤です。連日暑い日が続いています。 みなさま、体調はくずされていませんか?特にお外でお仕事をされている方には、「暑い中、お疲れ様です。無理をしないで、気を付けて!」と頭が下がる思いです。アイディールの各現場でも厚労省の資料と緊急連絡先を掲示物にして「水分・塩分・休憩」と、注意喚起を促しております。 この暑さでは家の中でさえも熱中症になることがあるので、どんな人にも熱中症の危険はあります。みなさまどうぞご自愛ください。 暑いと知らないうちに体力を消耗するので、お昼寝ができるといいですよね。 (仕事をしていると、なかなかそうはいきませんが(笑)) お昼寝というキーワードつながりで、今日は最近の人気事例、ヌックを紹介しますね。 ヌックとは・・・住まいの中のこぢんまりとした居心地のいい...
続きを読む
  91 ヒット
0 件のコメント
91 ヒット
  0 件のコメント
7月
13

住み心地インタビューをしてきました!

住み心地インタビューをしてきました!
こんにちは。 畠山です。 先日、「国宝」という映画を見てきました。 先に子供が見に行って、 面白かったと話していて、 「ふーん」と聞きつつ、 妻が見たいと言っていましたが・・・正直な所、 私はあまり気乗りせず、シーンと静かにしていましたが、 先週は水曜テニスが無かったので、 重い腰をあげて見に行ってきました。 さて・・・、 なぜ、気乗りしないか・・・、 それは、 上映時間が3時間と長く、 そんなに見てられるかなーと、その1点のみ。 それが、私の腰が上がらなかった、 ただそれだけの残念な私の理由でしたが、 これが・・・、 行って映画を見てみると、 まぁ、面白いこと! あっという間の3時間、 途中でトイレに行く事も無く、 見ることが出来ました。 そう言えば、 先日テレビで放映していた、 「キング...
続きを読む
  98 ヒット
0 件のコメント
98 ヒット
  0 件のコメント
7月
04

久しぶりに【八王子市本町アイディールのまちなかモデルハウス】のご紹介

久しぶりに【八王子市本町アイディールのまちなかモデルハウス】のご紹介
こんにちは、佐藤です!近頃はがんばって定休以外は毎日インスタ投稿をしています。 最近のインスタ投稿は3枚、6枚か9枚で一つの現場の施工事例写真を構成して掲載するようにしています。最新で9枚構成でアップしたのが、私たちの本拠地、八王子市本町のモデルハウスです。 (まだアイディールのインスタグラムをご覧になられたことのない方はぜひご覧くださいませ!) 建築したのは2018年なので、かれこれ8年選手になるわけですが、あまり流行りを取り入れるような仕様をチョイスしてはおらず、普遍的なデザインで構成しましたので、そんなに古い感じはしないかな、と思っています。 35坪のリアルサイズで体感できるショールームと銘打っておりますので、サイズ感はもちろん、高気密高断熱の体感として、吹抜けを活かしエアコン1台で冷...
続きを読む
  107 ヒット
0 件のコメント
107 ヒット
  0 件のコメント
6月
20

~畳スペース~人気のダイケン畳事例

~畳スペース~人気のダイケン畳事例
 こんにちは、佐藤です。 梅雨は一旦お休みなのか、急に「暑―い!」今日この頃、本格的な夏も近いのでしょうか。『日本の夏』と聞くと、『夏休みに畳でお昼寝』のようなイメージが浮かんで来たりしませんか? 現代となっては畳だけの和室、というのがなかなか新築のお家では少なくなってきたので、 『畳でお昼寝、風鈴の音を聞きながら』なんていうのは遠い記憶、映画の中の世界の風景ともなってしまったのかもしれませんね。 けれど、床の上に座る、畳のよさをDNA的に持っているのか、LDKの一部や居室の一角に畳スペースを配置するのは人気の事例の一つでもあります。 上の写真のお宅にお引っ越し後お伺いしたところ、畳スペースにコタツを置いていらっしゃいました。畳の廻りのフローリングは無垢の床なので、コタツを囲んで座...
続きを読む
  97 ヒット
0 件のコメント
97 ヒット
  0 件のコメント
6月
13

最近の人気事例③~片側の壁がオープンな階段~

最近の人気事例③~片側の壁がオープンな階段~
 こんにちは、佐藤です。関東地方もついに梅雨入り、今年はどんな雨になるのでしょう。 雨ばかりで、おまけにジメジメシーズン・・・けれどアジサイがきれいな季節です。 その時の季節を楽しめたらいいな、と思っております。 さて、今日は久しぶりに最近の人気事例のご紹介です。第三弾ということで、 今回は「片側の壁がオープンな階段」です。 従来の階段というと、両側が壁のイメージも強いですが、例としてはアイディールの事務所棟の階段の一部、写真のように両側が壁で納まっているパターン 最近の事例としては、一部、または下から上までの片側の壁がオープンで、最初の写真のように別途オープンなオシャレ手すりを設置するパターンも人気があります。 アイディール事務所も4段目まではオープン、(4段だけで壁も近いので危...
続きを読む
  112 ヒット
0 件のコメント
112 ヒット
  0 件のコメント
3月
28

カウンタータイプの洗面ボールスタイルが人気です!

カウンタータイプの洗面ボールスタイルが人気です!
 こんにちは、佐藤です。 近頃は急に暖かくなったので、我が家の猫も行動が活発化しています(笑) 冬はこたつでまるくなってばかりの猫ですが、暖かくなると朝も早くからニャーニャー起こしにやってきます。まったくの迷惑者ではありますが、結局可愛いので許せてしましますね。 さて、今日のブログは人気のカウンタータイプ、オープンスタイルの洗面台について、です。 最近お引渡ししたお客様やお打ち合わせの中のお客さまの間でも洗面台のワイドを120cm~160cmくらいにのカウンタータイプのスタイルにするのが人気となっています。 前回の小野のブログ、川越の家のご紹介の回でもおしゃれな洗面カウンターが登場しています。 「川越の家」完成しました - EasyBlog  こんにちは。小野です...
続きを読む
  202 ヒット
0 件のコメント
202 ヒット
  0 件のコメント
2月
28

完成現場見学会を開催中の注文住宅で完成時の気密測定が完了しました!

完成現場見学会を開催中の注文住宅で完成時の気密測定が完了しました!
 こんにちは、佐藤です。 お客様のご厚意で完成現場見学会を行っています注文住宅も、いよいよお引渡しが来週となりました。 今週末はご予約に空きがあります。ご興味ある方はぜひご一報ください!  お越しいただいたお客様から仕上げ工事で入っていただいた協力業社さんまで「素敵なお宅ですね」「凝っていますね」と絶賛の住宅です。 そんなステキな注文住宅で、昨日は完成時の気密測定が行われました。 それぞれの建物に対してどれだけスキマがあるかを測定する気密測定。 社長のブログなどでもおなじみの、高気密の値を実際に機械で測って確認する測定です。 測定の結果は、隙間相当面積の値、C値で表され、数字が小さければ小さいほどスキマが小さく、C値=1以下は高気密と言えるかと思います。 アイディールの注...
続きを読む
  214 ヒット
0 件のコメント
214 ヒット
  0 件のコメント
2月
23

八王子市注文住宅【完成現場見学会】明日から始まります!②

八王子市注文住宅【完成現場見学会】明日から始まります!②
こんにちは。畠山です。 昨日、八王子市内は雪がチラつきました。 外は本当に寒いですね。 室内のヒートショック、お気をつけ下さい! さて、そんなヒートショックに無縁な家造りをしている私たちですが、 現在、八王子市下恩方町で完成見学会を開催中です。 その為、今日は朝から現場へ行ってきました。 室内に入ると外より暖かく感じましたので、 早速、温度計で、室温を確認しました。 参考までに八王子市の本日の朝、6時頃はマイナス4度だったようです。 室内には昨日の13時頃まで居て、リビングにあるエアコンを運転していました。 そこから約20時間後の朝9時30分頃の1階の室温が10.3度、 2階の室温が9.9度と、 あまり温度差が無く、室内に熱を発するものが無いにも関わらず、 外気温のわりには室内は暖かく感じる...
続きを読む
  240 ヒット
0 件のコメント
240 ヒット
  0 件のコメント
2月
21

八王子市注文住宅【完成現場見学会】明日から始まります!

八王子市注文住宅【完成現場見学会】明日から始まります!
こんにちは、佐藤です。八王子市内にとってもすてきなお家が完成しました! アイディールで建てていただく注文住宅なので、もちろん高気密高断熱&耐震等3の高性能仕様ですが、こちらのお宅はなんといっても随所にお客様のこだわりが反映されていて、 とってもデザイン性の高いお宅になっています。 そんなすてきな注文住宅ですが、お客様のご厚意で見学会を開かせていただくこととなりました。 私が現地に行った今週の初めは、外回りでは外構屋さんが工事中でした。工事中の玄関のアプローチもおしゃれですよね! 室内はクリーニングさんがキッチンをクリーニング中でした。 キッチン!!おしゃれですよね。キッチンはステンレスのフレームキッチンです。天井はウッドシーリングという木製パネルで仕上げています。リビングから1段床をあげてタ...
続きを読む
  237 ヒット
0 件のコメント
237 ヒット
  0 件のコメント
2月
07

室内の壁で見る、工事中と仕上がり後のbefore↔after①

室内の壁で見る、工事中と仕上がり後のbefore↔after①
 こんにちは!佐藤です。 前回のブログで現在工事中の上小山田町の工事日記についてご紹介しました。 上小山田町の工事は防湿気密までの施工でしたので、そのあとはどんなふうに工事していくのか?!今回のブログでは工事中から仕上げ後の様子をアフター←ビフォー方式でご紹介します。今回は同じ部分の写真が段階的にそろっていた現場の写真を使ってみていきましょう! まずは完成写真です。無垢の床や吹抜けが暖かな明るい雰囲気に仕上がったお宅です。 逆再生さながら、このひとつ前の状況をみてみましょう。 ↑石膏ボードが貼られ、大工さんの工事がもうすぐ終わる、いわゆる木完間近の状態です。 大工さんが終わるとクロス屋さんがクロスを貼って壁が仕上がります。 ↓石膏ボードのひとつ前の工程はこちら。 ↑上小山田の工事日...
続きを読む
  256 ヒット
0 件のコメント
256 ヒット
  0 件のコメント
1月
26

八王子市下恩方町で完成見学会を開催します!

八王子市下恩方町で完成見学会を開催します!
こんにちは。畠山です。 先日、「サンセット・サンライズ」と言う、 菅田将暉さんが主演の映画を鑑賞してきました。 この映画は私の故郷周辺が舞台となっており、 とても懐かしい気持ちで見る事が出来ました。 映画で聞こえる方言がとても心地良く、 私はおおよそ聞き取れましたが、妻は少し聞き取りにくかったようです。 実家は東日本大震災で無くなったので、 田舎に行くことはほとんどなくなってしまった事もあり、 色々な事を思いながら、 最後はやはり涙腺が崩壊しつつ、 たまには田舎に遊びに行こうかな・・・・と思いつつ、 映画館を後にしました。 田舎に帰った気分になって、 偶然に涙活も出来て、すっきりしたところで、 今日は2つほどお伝えしたいと思います。 まずは先日、ブログで紹介をした「八王子市中山」ですが、 道...
続きを読む
  276 ヒット
0 件のコメント
276 ヒット
  0 件のコメント
1月
24

最近の人気事例②~ランドリールーム~

最近の人気事例②~ランドリールーム~
 こんにちは、佐藤です。 突然ですが、みなさま家事をするのは得意?好きですか?私は残念ながら、家事全般が苦手かもしれません・・・(´;ω;`) 少しでも楽しく家事ができたらいいなー、と思っている 次第です。(少しでも楽できたらいいなー、とも思っていますが(笑)) 少しでも楽しく、使い勝手良く家事をしたいな、と思うのは、毎日の家事を担う方々ならだれでも思うことですよね。 そんな訳で今日は人気の家事コーナ、ランドリールームの事例紹介です。  家事をする人の気分があがるのが一番!壁や床は好きなカラーリングで選んで楽しくお洗濯!! つけ置き洗いや手洗い用のボールを設けるのも便利! 写真のお宅はリクシルの多目的シンクをチョイスしています。 物干しは天井設置のアイアン調のバー、ブラッ...
続きを読む
  210 ヒット
0 件のコメント
210 ヒット
  0 件のコメント
1月
17

クロスの事例集②~コーディネート編

クロスの事例集②~コーディネート編
 こんにちは!最近冬物がお安くなっていることもあり、靴下をいくつも買ってしまいがちな佐藤です。ウールの入った靴下はあたたかくて、足元がぽかぽかだと気持ちがよいですね。 冬は温かみを感じる暖色系の色合いが恋しくなる季節でもありますね。 さて今日は年末のブログ、クロス事例①部屋別事例に続く第2回、今回はコーディネート編として事例をご紹介します。 クロスに限らずですが、お部屋のカラーのコーディネートを考える場合、 建材やクロスだけのおうちの完成時から実際に生活をする段階になると、さらに家具やファブリックなど色がたくさん入ってきますよね。 これら全部の色がバラバラだとまとまり間のないインテリアになってしまいますよね。 なので、お打ち合わせの際には、家具はどんな色ですか?カーテンはどんな色で...
続きを読む
  190 ヒット
0 件のコメント
190 ヒット
  0 件のコメント
12月
22

2024年も1年間ありがとうございました!

2024年も1年間ありがとうございました!
こんにちは。畠山です。 今年の日曜ブログも今日で最後となりました。 今年を振り返りつつ、来年のやることを少しダラダラとお話したいと思います。 今回のブログの文字数は2,500程度です。 ちょっと長くなってしまったので、お時間がある時にお読み下さい! さて、皆さんの今年1年はいかがだったでしょうか? 私、個人で言うと、大きな病気やケガも無く、 一応、国家資格の「1級建築施工管理技士補」の取得をし、 ありきたりな言い方になってしまいますが、 健康で充実した1年を過ごせたかな~と思っています。 趣味と健康維持を兼ねて週に2回ほどテニスをしていますが、 昨年位まではテニスの後は腰痛に悩んでいましたが、 会社近くの整骨院に通い、ストレッチ、筋トレを始めたことで、 今では腰痛は無くなりました。 また、食...
続きを読む
  204 ヒット
0 件のコメント
204 ヒット
  0 件のコメント
12月
21

【イベント】夜のモデルハウス見学会&相談会

【イベント】夜のモデルハウス見学会&相談会
こんにちは、アイディールです。 夜のモデルハウスのご見学もよいものですよ!照明も参考になるかも。 12月21日(土)までの期間限定で本町モデルハウスにて、【夜のモデルハウス見学会&相談会】を開催します。 月、木、金、土の20時までにお越しいただければ大丈夫ですので、お仕事帰りの方もぜひご来場ください! 各日1組様限定の予約制とさせていただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。 予約、お問合せページから、またお電話でもお気軽にお問合せ、ご予約くださいませ!
  432 ヒット
0 件のコメント
432 ヒット
  0 件のコメント
12月
13

室内壁の仕上げ事例のご紹介

室内壁の仕上げ事例のご紹介
 こんにちは、佐藤です。突然寒くなりましたね。お陰で今週は風邪をひき、一日会社をおやすみいただいてしまい、なんだかまだ本調子ではない感じです。みなさまはお元気でお過ごしでしょうか?どうぞご自愛ください! さて先週、ウッドワンのショールームに行った際に、壁の仕上げ材もみてきました。 デザインウォールという商品です。 他社さんで事務所の壁にとりいれて「木のにおいがする」とおっしゃっていた、というお話をウッドワンの営業さんから聞いて、ぜひアイディールの事務所棟でもどこかに取り入れたいね、ということになりました。 今のところ、玄関の壁の一部にウッドワンさんのショールームで社名ロゴが掲げられていたこの材と同じものを建て貼りで施工する計画が進んでいます。  また2Fの一部の壁にも別の...
続きを読む
  231 ヒット
0 件のコメント
231 ヒット
  0 件のコメント
12月
01

建築中の現場を見て「東京ゼロエミ水準A」の家造りを学びませんか?②中間の気密測定をしました!

建築中の現場を見て「東京ゼロエミ水準A」の家造りを学びませんか?②中間の気密測定をしました!
こんにちは。畠山です。 今日から12月です。 今年は暖かかったせいか、 あまり冬と言う季節感を感じていないのですが、 皆さんはいかがでしょうか? 冬の宣伝に使う、 「高気密高断熱の新築住宅なら寒い冬でもこんなに快適!」と、まだ言えないでいます。 とは言え、今後の八王子の天気予報を見ると朝方は0度付近まで下がりそうです。 寒くなると増えるのが人体に影響をおよぼすヒートショックですね。 断熱性や気密性の低い住宅にお住いの方は出来るだけ室内の温度差をなくす様な対策やリフォームをして、特にお風呂上りは気を付けて頂きたいです。 断熱改修の相談も承っていますので、是非、ご相談下さい。 さて先日、「子育てグリーン住宅支援事業」についての発表が国からありました。 まず、新築です。 東京都で言うと「東京ゼロエ...
続きを読む
  371 ヒット
0 件のコメント
371 ヒット
  0 件のコメント
11月
29

最近の人気事例②~キッチンの人気仕様、人気オプション

最近の人気事例②~キッチンの人気仕様、人気オプション
 こんにちは、佐藤です!11月も残りわずか、もう12月とは早いものですね。 今年はあまり寒くならないままなので、なんとなく実感が薄いですが、すぐに年の瀬が来そうです。急に寒くなりそうなので、みなさまお風邪などひかれませんよう,お気をつけください! さて今日はキッチンで人気の仕様についてです。 最近とても多いご要望としては、深型やフロントオープンの一度に大容量が洗浄できるタイプの食洗器が人気です。 これまでフロントオープンというと海外製のものがメインで、有名なメーカーとしてはミーレやボッシュやガゲナウなど、中でも、ミーレは比較的既成のキッチンにも取り入れやすくメーカーでオプション選定がされていることが多いでしょうか。 上の写真は展示会のものでボッシュの食洗器扉をあけた庫内の様子。ワイ...
続きを読む
  291 ヒット
0 件のコメント
291 ヒット
  0 件のコメント
11月
24

ジャパンテックス、ジャパンホームビルド&ビルディングへ行ってきました!②

ジャパンテックス、ジャパンホームビルド&ビルディングへ行ってきました!②
こんにちは。畠山です。 11月ももうすぐ終わり、 今年も残すところあと1カ月ちょっととなりました。 弊社は12月28日まで通常営業、 29日にみんなで大掃除をして今年の営業は終了となります。 年明けは9日から通常営業の予定です。 ちょっと長めの休みになりますが、 しっかりと英気を養って年明けの仕事に備えたいと思います。 さて、佐藤の金曜ブログにありましたが、 私もビックサイトで開催された、 「ジャパンホームショー&ビルディングショー」に行ってきました。 新商品を見ることも目的でしたが、 第8回日本エコハウス大賞シンポジウムというのが開催されることになっていて、 それを見ることが一番の目的でした。 ちなみに、私が見た新商品で気になった(思わず立ち止まって見たのは)のは、 分電盤のカバーと 好み...
続きを読む
  233 ヒット
0 件のコメント
233 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード