11月
01

リクシル新宿ショールームへ行ってきました!

リクシル新宿ショールームへ行ってきました!
 こんにちは、佐藤です。今週も土曜日ブログとして書かせていただいています。 昨日はリクシルの新宿ショールームへ行ってきました。 新商品が出たりするタイミングでショールームの展示も変わっていくので、 久しぶりに(今回の新宿ショールームは1年以上ぶりくらいの訪問かも!?)訪れるとどんな商品が主力なのか、や見せ方などの勉強にもなります。 トップになんのご紹介をしようかな、と悩んだ末、 布製の浴槽が話題のお風呂、バストープにしてみます! 布製なので、毎日は浴槽に入る習慣のない方は普段は取り外して広々としたシャワーブースとして使えたり、何と言っても浴槽が防水仕様の布でできているので、軽く扱いやすいのが特徴です。今までなかった発想で生活の多様性を実現、活気的な商品ですよね。 バストープはまだ弊...
続きを読む
  16 ヒット
0 件のコメント
16 ヒット
  0 件のコメント
10月
24

ナチュラル系の床×建具色の組み合わせ事例

ナチュラル系の床×建具色の組み合わせ事例
こんにちは、佐藤です。 すっかり寒くなってしまいました。今も事務所のエアコンで暖房をつけてこちらを書いています。この頃はお天気が悪い日がつづいているので、洗濯の渇きが心配。こんな時は人気のガス式衣類乾燥機、乾太くんがほしいな、としみじみ思います。 前回のブログで小野がアカシアの床材の事例をあげていましたが、 施工事例などを見ていると、同じ形状や同じような間取りで同じような写真のカットでも選択する床や内装の色で見え方が随分違うな、と感じます。 アイディールはお客様一人ひとりに寄り添うデザイン、をモットーとしているのでお客様のお好みを大切にしています。ですので、いろいろなデザインの施工事例があるのですが、最もシンプルな構成の色の組み合わせ、床とドアの組み合わせ、それに壁の色合わせをした事例を「ナ...
続きを読む
  43 ヒット
0 件のコメント
43 ヒット
  0 件のコメント
10月
17

夜の見学会やってます!

夜の見学会やってます!
 こんばんは!佐藤です。 すっかり日が短くなりました。秋の夜長シーズンです。「秋の夜長」ってなんだか素敵な響き。みなさんはどんなふうに秋の夜をすごしますか? さて、アイディールではそんなシーズンにぴったりな「夜の見学会」を開催中です。 インスタグラムやフェイスブックではお知らせ中なので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 月曜日と金曜日、お仕事帰りやお休みの前にモデルハウスのご見学や、おうちづくりのご相談はいかがでしょうか? ご予約制ではありますが、21時まで対応可能ですので、お休みの日はゆっくりしたい方や日中のお時間取れない方におススメです。  日中だと目立ちづらい照明の配灯も実感できます。 モデルハウスの配灯、照明メーカーと一緒に計画した佐藤の照明計画は自画自賛...
続きを読む
  103 ヒット
0 件のコメント
103 ヒット
  0 件のコメント
10月
10

デザイン、空間いろいろ!ペンダントライト施工事例

デザイン、空間いろいろ!ペンダントライト施工事例
 こんにちは、佐藤です。電気のお打ち合わせをしていて人気の器具の種類に ペンダントライトがあります。 ペンダントライトというと、なにせ色々なデザインが存在するので、みなさんそれぞれにお気に入りの逸品、それぞれにハマってしまうデザインは見出されやすい、とも言えます。 特に女性に人気のペンダントライト。かくいう私も大好きなインテリアアイテムです。 メーカーのカタログやショールーム、住宅の事例などからたくさんの「素敵!」を発見します。 アイディールで建築されたお客様もそれぞれお気に入りを素敵に取り入れられています。 今日はペンダントライトを使った事例を紹介しますね!  ペンダントライトというと、もともとは食卓で食べ物をおいしそうに見せる、テーブル面に近い位置に落とす照明としてい...
続きを読む
  62 ヒット
0 件のコメント
62 ヒット
  0 件のコメント
10月
03

空間デザイン心理学

空間デザイン心理学
 こんにちは、佐藤です。10月に入りましたね!夏がながかったので気が付きにくいですが、 今年も残り3か月とは!びっくりです!! さて、先日、パーソナル居心地診断と空間のニーズ診断という診断をうけてみました! みなさん空間デザイン心理学という学問をご存じでしょうか? 空間デザイン心理学とは 自分らしい空間で幸せな生活を手に入れましょう!という素敵な考え方の学問で、診断は実際の心理学に基づき研究に裏付けられて導きだされる結果だそうです。 私が診断してもらった結果はまた別の機会にご紹介しますが、診断を受けてみて感じたのは、潜在的な空間の願望を顕在的な意識に変えてくれるな、と感じました。 情報があふれた現代では、あれもこれもよく見えてしまいがちですが、 かくれた深層心理からわきあがってきた...
続きを読む
  103 ヒット
0 件のコメント
103 ヒット
  0 件のコメント
9月
27

お打ち合わせいろいろ!

お打ち合わせいろいろ!
  こんにちは、佐藤です。今週も訳あって(昨日はまたバタバタしてしまって、の言い訳?!)佐藤の金曜ブログは土曜ブログとなっております。よろしくお願いいたします! 今日は朝からお客様2組とお会いしてきました。 私はインテリアコーディネーターなので、打ち合わせ室で座って仕様決めのお打ち合わせをするのがメインではありますが、建築中の現場でのお打ち合わせなどいろいろなお打ち合わせにも参加するので、今回のブログはいろいろな打ち合わせのご紹介です。 今日はまず、お引渡しをしてから1年後の定期点検に伺いました。 定期点検ではお住まいに不具合などが出ていないか、などになるので監督がメインで進めます。今回は監督と営業担当として畠山と私とでうかがいました。 定期点検はお打ち合わせと、いうカテゴリーでは...
続きを読む
  93 ヒット
0 件のコメント
93 ヒット
  0 件のコメント
9月
19

キッチンの床を水回りに強いフロアにするのが人気です!

キッチンの床を水回りに強いフロアにするのが人気です!
こんにちは、佐藤です。 今朝はとても涼しい朝でしたね。予報をみると日曜日暑さが戻りそうですが、以降は最高気温30度以下、最低気温も20度以下とようやく秋の気配が感じられるのでしょうか。 写真は8月末にお引渡しをしたお客様邸です。 格子の階段手摺、いい感じですよね! 手すりのお話は「また今度!」として、今日のブログは「キッチンの床を水回りに強いフロアにするのが人気です!」というお話です。 去年からお引渡しした多くのお宅で、キッチンの床にはLDとは違ったフロア、水にも強いフロアを選択されることが多いです。 先の写真のお宅のフロアは、表面に耐水のシートが施されている複合フローリングで弊社の標準仕様としてトイレや洗面脱衣室に使っています。具体的な商品名は永大産業のリアルフィニッシュアトムといいますが...
続きを読む
  100 ヒット
0 件のコメント
100 ヒット
  0 件のコメント
9月
13

寒色でも暖色でもない中性色のコーディネート例

寒色でも暖色でもない中性色のコーディネート例
 こんにちは、佐藤です。 昨日の金曜日はバタバタしてしまいブログのアップができず、今週の佐藤ブログは一日延期の土曜日になってしまいました、失礼しました。 暑かったり、雨が急にたくさん降ったり大変な陽気です。乾燥している季節でもないのに すでにインフルエンザが流行っている地域もあるようですね。みなさま、ご自愛ください。 さて、前々回のブログで色によって、涼しく、寒く感じる色=寒色、暖かく感じる色=暖色のコーディネート事例をご紹介しましたが、今日は寒色にも暖色にも該当しない色合いをご紹介します。  寒色でも暖色でもない色を中性色と呼んだりしますが、その色みはズバリ黄緑~緑のグリーン系と色の性質を円にして考えたときにグリーン系と正反対の位置に来る紫~赤紫の紫系の色を指します。 ...
続きを読む
  100 ヒット
0 件のコメント
100 ヒット
  0 件のコメント
9月
05

展示会と勉強会でイチ推し商品たちを見学してきました!

展示会と勉強会でイチ推し商品たちを見学してきました!
 こんにちは!佐藤です。本日は台風日和、外は雨が激しく降っています。外に出られる方はお気をつけください。私も帰宅時間頃には雨が止むとよいな、と思っています。 さて、昨日は畠山社長と小野専務と3人で横浜まで商社さんの展示会に行ってきました。 建築のいろいろな商品を扱う商社さんの展示会なので、いろいろなメーカーの新商品や'今の'イチ推し商品が一堂に見学できます。 大人気の衣類のガス乾燥機乾太くんの置台はいくつかのメーカーが展示していました。  スペースがとれないと専用置台を設置するのはなかなか難しいという点はありますが、広くランドリースペースをとることができる場合などには良いですね。 お洗濯アイテムをもう一点。 取り外し可能な室なし干しの物干し、アイアン風タイプです。これまで...
続きを読む
  117 ヒット
0 件のコメント
117 ヒット
  0 件のコメント
8月
29

Cool or Warm? 色で感じる涼しさ、暖かさの紹介①

Cool or Warm? 色で感じる涼しさ、暖かさの紹介①
 こんにちは、佐藤です。8月ももうすぐ終わるというのに暑い日が続きますね。 週末はなんと40℃越えする場所があるとか、ないとか!? みなさま、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。 こうも暑いと少しでも涼しく感じられる感覚になりたいと思いますよね。 下の写真は以前、照明メーカーのオーデリックのショールームで撮影をしてきた写真です。 ランプの色を変えられる照明器具を設置したダイニングで、左側が白っぽい昼白色で右側がオレンジっぽい電球色にしたシーン別の写真です。 白い照明の明かりの方が涼しそうに感じますよね。 アイディールの打ち合わせ室のうちの一つ、いつもミーティングなどをしている部屋もランプの色を変えられるダウンライトにしているので、夏場は白い方の明かりをついつい点灯させています。...
続きを読む
  169 ヒット
0 件のコメント
169 ヒット
  0 件のコメント
8月
22

アイディール通信~みんなの夏休み報告2025完結編!

アイディール通信~みんなの夏休み報告2025完結編!
 こんにちは!佐藤です。 アイディール夏休み明けから1週間、しっかりお仕事モードに切り替わっていますが せっかくいただいたお休みをみんながどんなふうに過ごしたか、アイディール通信夏休み号完結編です! 社長と専務はご自分たちのブログで夏休みを報告しています! 専務の仙台案内、参考になりました(笑)まだ上陸したことがないのでぜひ行ってみたくなりました。 では他のアイディールメンバーは?どんなふうに過ごしたのかを聞いてみました! まずは見ているだけで涼しくなりそうな、マイナスイオンを感じる滝の写真からどうぞ。  美しいシリーズ、専務も仙台案内で紹介していますが、専務同様、宮城県人の伸也監督、松島にも行ったそうです。 ご存知、日本三景の松島。私もぜひいってみたいです! 事務スタッ...
続きを読む
  127 ヒット
0 件のコメント
127 ヒット
  0 件のコメント
8月
01

上小山田町6号棟のLDKに家具を設置しました!

上小山田町6号棟のLDKに家具を設置しました!
 こんにちは!佐藤です。 今日から八王子まつりが始まりました!この時期のブログには毎年書いてしまうのですが、八王子に祖父母の家がある佐藤は子供のころからこのお祭りが大好きです。 今でもお祭りの時には親戚で集まっているので、楽しいワクワクな季節です! 今年はまだ何の写真を撮れていないので、ここに雰囲気を載せられないのが残念ですが、まだ行かれたことがない方は関東屈指の山車のお祭りにぜひお出かけくださいね!  お話はガラッと変わりますが(笑)町田市上小山田町6号棟のLDKに家具を設置しました! カメラマンさんの撮影日が決まっていたので、間に合うようにと 伸也監督や社長は設置に精を出し、私も小物などセットしました。 何とか撮影日、もっというと撮影時間までにセットが完了し、 撮影後...
続きを読む
  179 ヒット
0 件のコメント
179 ヒット
  0 件のコメント
7月
25

「暑いのでご自愛ください」とお昼寝スペースにも人気の事例‘ヌック’の紹介

「暑いのでご自愛ください」とお昼寝スペースにも人気の事例‘ヌック’の紹介
こんにちは!佐藤です。連日暑い日が続いています。 みなさま、体調はくずされていませんか?特にお外でお仕事をされている方には、「暑い中、お疲れ様です。無理をしないで、気を付けて!」と頭が下がる思いです。アイディールの各現場でも厚労省の資料と緊急連絡先を掲示物にして「水分・塩分・休憩」と、注意喚起を促しております。 この暑さでは家の中でさえも熱中症になることがあるので、どんな人にも熱中症の危険はあります。みなさまどうぞご自愛ください。 暑いと知らないうちに体力を消耗するので、お昼寝ができるといいですよね。 (仕事をしていると、なかなかそうはいきませんが(笑)) お昼寝というキーワードつながりで、今日は最近の人気事例、ヌックを紹介しますね。 ヌックとは・・・住まいの中のこぢんまりとした居心地のいい...
続きを読む
  127 ヒット
0 件のコメント
127 ヒット
  0 件のコメント
7月
11

【二世帯住宅】施工事例とお客様インタビューをアップしました!

【二世帯住宅】施工事例とお客様インタビューをアップしました!
こんにちは、佐藤です! すでにお客様の声ページのCASE2で"声"を載せさせていただいておりましたが、昨年の夏にお引渡しをしました二世帯住宅E様邸ですが改めて見やすく掲載をしなおしております。 E様はいろいろなお話しをしてくださいましたので、、これからお家建てる方へのメッセージなどもいただき、みなさまのご参考になるのではないかと思います! 今後ももう少し手をいれていこうと思ってはいるので、より見やすくアップデートはしていきますが、現段階もご紹介しておきますね! Interview2 Esama 私たちアイディールは理想的なデザイン、性能と暮らし方をご提案する住宅会社。 お客様のライフスタイル、好みを大切に。 じっくりと話し合いお客様にとってより良い家づくりをご提案します。 https://w...
続きを読む
  167 ヒット
0 件のコメント
167 ヒット
  0 件のコメント
7月
04

久しぶりに【八王子市本町アイディールのまちなかモデルハウス】のご紹介

久しぶりに【八王子市本町アイディールのまちなかモデルハウス】のご紹介
こんにちは、佐藤です!近頃はがんばって定休以外は毎日インスタ投稿をしています。 最近のインスタ投稿は3枚、6枚か9枚で一つの現場の施工事例写真を構成して掲載するようにしています。最新で9枚構成でアップしたのが、私たちの本拠地、八王子市本町のモデルハウスです。 (まだアイディールのインスタグラムをご覧になられたことのない方はぜひご覧くださいませ!) 建築したのは2018年なので、かれこれ8年選手になるわけですが、あまり流行りを取り入れるような仕様をチョイスしてはおらず、普遍的なデザインで構成しましたので、そんなに古い感じはしないかな、と思っています。 35坪のリアルサイズで体感できるショールームと銘打っておりますので、サイズ感はもちろん、高気密高断熱の体感として、吹抜けを活かしエアコン1台で冷...
続きを読む
  145 ヒット
0 件のコメント
145 ヒット
  0 件のコメント
6月
27

長く続く人気の内装色の組み合わせ!グレー×木目

長く続く人気の内装色の組み合わせ!グレー×木目
 こんにちは、佐藤です! 昨日会社からの帰りにきれいな大きな虹が出ていました。 しかもよく見ると二重の虹!2つめの虹は薄かったので、写真では少しわかりづらいですが、 確かにでていましたよ。ダブルレインボーは見ると幸運が訪れるともいわれているようなので、良いことがあるといいです!   さて今日はグレー×木目のインテリアのお話し。グレーのアクセントが数年前から人気となっているので、弊社のお客様にもグレーがオシャレにつかわれている事例がいくつもあります。 中でもグレーカラーとナチュラルな木目をいかした組み合わせは定番的な人気の組み合わせになっているようです。 木目調のキッチンの背面、カップボード側や木目調の洗面カウンターの壁にアクセント使いでグレーを入れたり、 キッチンの吊戸棚...
続きを読む
  192 ヒット
0 件のコメント
192 ヒット
  0 件のコメント
6月
20

~畳スペース~人気のダイケン畳事例

~畳スペース~人気のダイケン畳事例
 こんにちは、佐藤です。 梅雨は一旦お休みなのか、急に「暑―い!」今日この頃、本格的な夏も近いのでしょうか。『日本の夏』と聞くと、『夏休みに畳でお昼寝』のようなイメージが浮かんで来たりしませんか? 現代となっては畳だけの和室、というのがなかなか新築のお家では少なくなってきたので、 『畳でお昼寝、風鈴の音を聞きながら』なんていうのは遠い記憶、映画の中の世界の風景ともなってしまったのかもしれませんね。 けれど、床の上に座る、畳のよさをDNA的に持っているのか、LDKの一部や居室の一角に畳スペースを配置するのは人気の事例の一つでもあります。 上の写真のお宅にお引っ越し後お伺いしたところ、畳スペースにコタツを置いていらっしゃいました。畳の廻りのフローリングは無垢の床なので、コタツを囲んで座...
続きを読む
  132 ヒット
0 件のコメント
132 ヒット
  0 件のコメント
6月
13

最近の人気事例③~片側の壁がオープンな階段~

最近の人気事例③~片側の壁がオープンな階段~
 こんにちは、佐藤です。関東地方もついに梅雨入り、今年はどんな雨になるのでしょう。 雨ばかりで、おまけにジメジメシーズン・・・けれどアジサイがきれいな季節です。 その時の季節を楽しめたらいいな、と思っております。 さて、今日は久しぶりに最近の人気事例のご紹介です。第三弾ということで、 今回は「片側の壁がオープンな階段」です。 従来の階段というと、両側が壁のイメージも強いですが、例としてはアイディールの事務所棟の階段の一部、写真のように両側が壁で納まっているパターン 最近の事例としては、一部、または下から上までの片側の壁がオープンで、最初の写真のように別途オープンなオシャレ手すりを設置するパターンも人気があります。 アイディール事務所も4段目まではオープン、(4段だけで壁も近いので危...
続きを読む
  168 ヒット
0 件のコメント
168 ヒット
  0 件のコメント
6月
07

新商品の展示になった“ウッドワンショールーム”へ行ってきました!

新商品の展示になった“ウッドワンショールーム”へ行ってきました!
 こんにちは、佐藤です! 昨日の金曜日がとてもバタバタしてしまったので、今週は土曜日ブログです。 明日の日曜社長ブログと合わせてよろしくお願いいたします。 少し日にちが開いてしまいましたが、5月の最終週にウッドワンの新宿ショールームに行ってきました。 上の写真のメイン展示のスペースは「WO Timeless standard collection」というシリーズが展示されていました。デザイナーの深澤直人さんとコラボの上質で時代に左右されないという、また経年の変化を劣化ととらえずに、味わいととらえるシンプルなデザインシリーズです。 コンセプトのとおり、シンプルで普遍的でいて、かつ上質さが感じられて、見れば見るほどずっと好きでいられそうな、見れば見るほどかっこいいなーと、思えてくるシン...
続きを読む
  140 ヒット
0 件のコメント
140 ヒット
  0 件のコメント
5月
30

緑あふれる環境で心にゆとりのある暮らしをしませんか!?~八王子市中山分譲地紹介!

緑あふれる環境で心にゆとりのある暮らしをしませんか!?~八王子市中山分譲地紹介!
 こんにちは、佐藤です! 前回は上小山田町分譲地のご紹介をしましたが、今回は八王子市中山の紹介をしてみたいと思います! 八王子市中山の分譲地、こちらは何と言っても緑にあふれた環境が良い場所です。 現在5区画分譲しています。その中で5区画にいれた参考間取りとイメージ写真をあわせて暮らしのご提案ボードを作成してみましたのが上の参考プラン図です。 実際の現地の雰囲気の写真をみていただくと、環境の良さがわかりますでしょうか。 5区画とも40坪以上の敷地面積ですので、お庭のある暮らしをお楽しみいただけるのではないでしょうか。お子様のいるご家庭では夏にプールをしたり、家族でバーベキューをしたり家庭菜園などをつくってみるのもいいですよね。ご自宅でとれた野菜やハーブを食べる楽しみステキですよね。 ...
続きを読む
  170 ヒット
0 件のコメント
170 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード