10月
03

空間デザイン心理学

空間デザイン心理学
 こんにちは、佐藤です。10月に入りましたね!夏がながかったので気が付きにくいですが、 今年も残り3か月とは!びっくりです!! さて、先日、パーソナル居心地診断と空間のニーズ診断という診断をうけてみました! みなさん空間デザイン心理学という学問をご存じでしょうか? 空間デザイン心理学とは 自分らしい空間で幸せな生活を手に入れましょう!という素敵な考え方の学問で、診断は実際の心理学に基づき研究に裏付けられて導きだされる結果だそうです。 私が診断してもらった結果はまた別の機会にご紹介しますが、診断を受けてみて感じたのは、潜在的な空間の願望を健在的な意識に変えてくれるな、と感じました。 情報があふれた現代では、あれもこれもよく見えてしまいがちですが、 かくれた深層心理からわきあがってきた...
  33 ヒット
0 件のコメント
33 ヒット
  0 件のコメント
9月
30

太陽光と蓄電池と発電量

太陽光と蓄電池と発電量
 こんにちは。小野です。 今日は、8月と9月の太陽光がどれくらい発電したのかを見ていきたいと思います。 設置しているのはリクシル太陽光10.5Kw+スマート蓄電池11.5Kwh 高気密C値0.4・高断熱UA値0.34W 東向きの片流れ屋根 電気は東京電力 4人家族 8月は天気の良い日が続いたのでしっかりと発電しました。 買電量も12.37kwhと買電量を抑えることができております。 電気代は¥2.457でした。 9月は雨や曇りの日が続いたせいか発電量が少し落ちました。 買電量も増えて電気代は¥3.116でした。 9月は少し上がりましたが、8月・9月と夜もエアコンを使っていてこの電気代なのでとてもお得なのがわかります。 1日の電気量やその時の発電状況も確認できるアプリは節電にとても役...
  46 ヒット
0 件のコメント
46 ヒット
  0 件のコメント
9月
28

相原5丁目7区画上棟しました!

相原5丁目7区画上棟しました!
 こんにちは。畠山です。 昨日の朝刊に気になる記事が二つほどありました。 1つは「国語世論調査」です。 本来の意味に対し、異なる意味で使う人が4割台で拮抗・・・。とそんな記事でした。 潮時、役不足、付かぬ事・・・と、私も異なる意味で理解していかるなぁ・・・と、 とても勉強になりました。 良かったら、「国語世論調査」検索して見て下さい。 もう一つ、「メディア価値観全国調査」と言うのがあり、 動画系SNSを多く利用している人ほど陰謀論的思考の傾向があり、 新聞を多く利用している人は逆の傾向があるという記事です。 ちなみに私は新聞派なので後者になります。 仕事柄、立場柄、色々な方と話をする機会がありますが、 なるほど・・・と思った次第です。 こういうのは分かっていると、 面白いかもしれま...
  76 ヒット
0 件のコメント
76 ヒット
  0 件のコメント
9月
27

お打ち合わせいろいろ!

お打ち合わせいろいろ!
  こんにちは、佐藤です。今週も訳あって(昨日はまたバタバタしてしまって、の言い訳?!)佐藤の金曜ブログは土曜ブログとなっております。よろしくお願いいたします! 今日は朝からお客様2組とお会いしてきました。 私はインテリアコーディネーターなので、打ち合わせ室で座って仕様決めのお打ち合わせをするのがメインではありますが、建築中の現場でのお打ち合わせなどいろいろなお打ち合わせにも参加するので、今回のブログはいろいろな打ち合わせのご紹介です。 今日はまず、お引渡しをしてから1年後の定期点検に伺いました。 定期点検ではお住まいに不具合などが出ていないか、などになるので監督がメインで進めます。今回は監督と営業担当として畠山と私とでうかがいました。 定期点検はお打ち合わせと、いうカテゴリーでは...
  52 ヒット
0 件のコメント
52 ヒット
  0 件のコメント
9月
23

吹抜けとシーリングファンとユニバーサルライト

吹抜けとシーリングファンとユニバーサルライト
 こんにちは。小野です。 今日は、「世田谷の家」が完成したのでご紹介します。 2階LDK リビングは勾配天井になった高天井仕様 シーリングファンを設置することで空気を循環させて温度のムラを解消します。 シーリングファン照明とは別にユニバーサルライトを設置しました。 ユニバーサルライトは角度の変えられるダウンライトで 間接照明のように使用できおしゃれな雰囲気を演出することができます。 キッチン クリナップ デュアルトップ対面 扉色クリスタルブルーグレー カップボードもキッチンに合わせました。 ユニットバス リクシル AX ヘリンボーンミント 洗面化粧台 TOTO オクターブ パナシェアクア 吊り戸も設置しました。 トイレ TOTO 洋室 建材 永大 ネイキッドライト フロア 永大 ブ...
  75 ヒット
0 件のコメント
75 ヒット
  0 件のコメント
9月
21

中山2期1区画が成約となりました!

中山2期1区画が成約となりました!
 こんにちは。畠山です。 先日、テニスでサーブの練習をしている時に右肩を痛めてしまい、 上にあげると若干痛みが走ります。 練習しすぎかな・・・と思いつつ、 最近は衰えを感じる事が多々あります。 特に・・・今回に限らず負傷で痛みが長引いたり、 テニスのガットがきれなくなったり、 お酒弱くなったかなと思ったり、 ふとした瞬間に老いを感じています。 そんな事や腰の負傷から始めた、ストレッチや筋トレ。 最近は朝、やる事にはまっています。 朝、体を動かすと、シャキーンとした気分になり、とても調子が良い感じがします。 ちなみに、私はストレッチと筋トレはあまり好きでは無いので、 ほとんど・・・いや・・全くやっていませんでした。 やる様になり、 以前悩まされていた腰痛もテニスをした、翌日以外はさほ...
  70 ヒット
0 件のコメント
70 ヒット
  0 件のコメント
9月
19

キッチンの床を水回りに強いフロアにするのが人気です!

キッチンの床を水回りに強いフロアにするのが人気です!
こんにちは、佐藤です。 今朝はとても涼しい朝でしたね。予報をみると日曜日暑さが戻りそうですが、以降は最高気温30度以下、最低気温も20度以下とようやく秋の気配が感じられるのでしょうか。 写真は8月末にお引渡しをしたお客様邸です。 格子の階段手摺、いい感じですよね! 手すりのお話は「また今度!」として、今日のブログは「キッチンの床を水回りに強いフロアにするのが人気です!」というお話です。 去年からお引渡しした多くのお宅で、キッチンの床にはLDとは違ったフロア、水にも強いフロアを選択されることが多いです。 先の写真のお宅のフロアは、表面に耐水のシートが施されている複合フローリングで弊社の標準仕様としてトイレや洗面脱衣室に使っています。具体的な商品名は永大産業のリアルフィニッシュアトムといいますが...
  70 ヒット
0 件のコメント
70 ヒット
  0 件のコメント
9月
14

相原5丁目で新築工事が始まりました!

相原5丁目で新築工事が始まりました!
こんにちは。畠山です。 弊社では毎週木曜日に現場の工程を確認する工程会議と皆で勉強をしています。 工程会議は現場の工程や進捗の確認の他に、 現場で何かトラブルが起きていないか、確認をしています。 皆がそれなりに場数をふんでいますので、 現時点では大きなトラブルもなく、順調に現場が進んでいます。 私たちの様な工務店の良いところは、工事に目が行き届くところであり、 皆の距離が近いので、何かあってもすぐに情報の共有が出来ます。 勉強会では最新技術や他社の取り組み、市場の動向などをみんなで共有をしており、 良いところは取り入れ、すぐに行動に移せる様な柔軟性もありますので、 そういうところも良いなぁー、と勝手に思っています。 その中で、立て続けに記事に出てきて印象的だったのが、 最近は建築費が上昇して...
  104 ヒット
0 件のコメント
104 ヒット
  0 件のコメント
9月
13

寒色でも暖色でもない中性色のコーディネート例

寒色でも暖色でもない中性色のコーディネート例
 こんにちは、佐藤です。 昨日の金曜日はバタバタしてしまいブログのアップができず、今週の佐藤ブログは一日延期の土曜日になってしまいました、失礼しました。 暑かったり、雨が急にたくさん降ったり大変な陽気です。乾燥している季節でもないのに すでにインフルエンザが流行っている地域もあるようですね。みなさま、ご自愛ください。 さて、前々回のブログで色によって、涼しく、寒く感じる色=寒色、暖かく感じる色=暖色のコーディネート事例をご紹介しましたが、今日は寒色にも暖色にも該当しない色合いをご紹介します。  寒色でも暖色でもない色を中性色と呼んだりしますが、その色みはズバリ黄緑~緑のグリーン系と色の性質を円にして考えたときにグリーン系と正反対の位置に来る紫~赤紫の紫系の色を指します。 ...
  71 ヒット
0 件のコメント
71 ヒット
  0 件のコメント
9月
09

オーニング 彩風

オーニング 彩風
 こんにちは。小野です。 今日は、オーニングを設置したのでご紹介いたします。 リクシル 彩風  アームで開閉できるオーニング お店にあるようオシャレなオーニング 日よけ効果は非常に高く、夏の厳しい日差しから室内を守ってくれます 夏涼しい家にするには庇や軒を出す日射遮蔽設計がとても大切です。 オーニングの日射遮蔽で冷房費をお得に、自然の風と光で快適空間! 以上 小野でした。
  97 ヒット
0 件のコメント
97 ヒット
  0 件のコメント
9月
07

相原5丁目9区画で超!断熱モニターキャンペーンを開始しました!

相原5丁目9区画で超!断熱モニターキャンペーンを開始しました!
 こんにちは。畠山です。 先日、相原5丁目の6区画と8区画が成約となりました。 ご契約を頂いたお客様、ありがとうございました。 これで、残りは12区画となりました。 「長期優良住宅キャンペーン」も8月末で終了をしたので、 以前から告知をしていた、 9区画で「超!断熱モニターキャンペーン」を開催しようと思います! 既にHPでは公開をしています。 相原5丁目NO,9区画限定【超!断熱モニターキャンペーン】開催! - EasyBlog アイディールが売主の相原5丁目分譲地内、NO9区画限定企画始まりました! 断熱等級の最高等級7の仕様で参考間取りのプランが、土地+建物価格4980万円で販売開始です。 参考間取りと素敵な参考CG&CGルームツアーがありますので、ぜひご覧ください! 詳しくは...
  108 ヒット
0 件のコメント
108 ヒット
  0 件のコメント
9月
05

展示会と勉強会でイチ推し商品たちを見学してきました!

展示会と勉強会でイチ推し商品たちを見学してきました!
 こんにちは!佐藤です。本日は台風日和、外は雨が激しく降っています。外に出られる方はお気をつけください。私も帰宅時間頃には雨が止むとよいな、と思っています。 さて、昨日は畠山社長と小野専務と3人で横浜まで商社さんの展示会に行ってきました。 建築のいろいろな商品を扱う商社さんの展示会なので、いろいろなメーカーの新商品や'今の'イチ推し商品が一堂に見学できます。 大人気の衣類のガス乾燥機乾太くんの置台はいくつかのメーカーが展示していました。  スペースがとれないと専用置台を設置するのはなかなか難しいという点はありますが、広くランドリースペースをとることができる場合などには良いですね。 お洗濯アイテムをもう一点。 取り外し可能な室なし干しの物干し、アイアン風タイプです。これまで...
  88 ヒット
0 件のコメント
88 ヒット
  0 件のコメント
9月
02

デュアルトップ対面キッチン!

デュアルトップ対面キッチン!
 こんにちは。小野です。 今日は、「世田谷の家」が完成したのでご紹介します。 キッチン クリナップ・ステディア デュアルトップ対面 ロータイプ 収納タイプ 魅せるデザインと収納たっぷりで使い勝手の良さを両立したキッチンです。 カップボードはキッチン扉色に合わせました。 床もおしゃれにキッチンの床だけフロア材を変えてます。 マーブル柄やモルタル柄などの柄材もあり キッチンの床だけフロアを空間の雰囲気がガラリと変わります。 キッチンを使いやすくおしゃれに! デュアルトップ対面はオススメです! 以上 小野でした。
  138 ヒット
0 件のコメント
138 ヒット
  0 件のコメント
9月
01

相原5丁目NO,9区画限定【超!断熱モニターキャンペーン】開催!

相原5丁目NO,9区画限定【超!断熱モニターキャンペーン】開催!
アイディールが売主の相原5丁目分譲地内、NO9区画限定企画始まりました! 断熱等級の最高等級7の仕様で参考間取りのプランが、土地+建物価格4980万円で販売開始です。 参考間取りと素敵な参考CG&CGルームツアーがありますので、ぜひご覧ください! 詳しくはお問い合わせください!お気軽にどうぞ。
  167 ヒット
0 件のコメント
167 ヒット
  0 件のコメント
8月
31

11期目が終わります!

11期目が終わります!
こんにちは。畠山です。 8月も今日で終わりです。 8月は弊社の決算月と言う事もあり、 昨日は11期の反省会&来期に向けてよりがんばろー!と言う事で、 皆で食事をしてきました。 八王子にお住いの方なら誰もが知っている、「とうふ屋うかい」さんです。 庭がとても素敵ですよね。 毎期、決算月には皆でどこかに食事に行きます。 普段行かない又は行けないような、 ちょっと豪華なお店を探して、 美味しい食事を頂きました。 今日は打合せもありましたので、 遅くまでに飲む事なく、22時頃には帰りました。 という事で、 決して二日酔いではありませんので、 ご安心下さい! さて、2015年に創業して、 10年が経過、 会社の決算月で言うと11期目が終わります。 10年前と比較すると市場は大きく変わり、 資材...
  82 ヒット
0 件のコメント
82 ヒット
  0 件のコメント
8月
29

Cool or Warm? 色で感じる涼しさ、暖かさの紹介①

Cool or Warm? 色で感じる涼しさ、暖かさの紹介①
 こんにちは、佐藤です。8月ももうすぐ終わるというのに暑い日が続きますね。 週末はなんと40℃越えする場所があるとか、ないとか!? みなさま、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。 こうも暑いと少しでも涼しく感じられる感覚になりたいと思いますよね。 下の写真は以前、照明メーカーのオーデリックのショールームで撮影をしてきた写真です。 ランプの色を変えられる照明器具を設置したダイニングで、左側が白っぽい昼白色で右側がオレンジっぽい電球色にしたシーン別の写真です。 白い照明の明かりの方が涼しそうに感じますよね。 アイディールの打ち合わせ室のうちの一つ、いつもミーティングなどをしている部屋もランプの色を変えられるダウンライトにしているので、夏場は白い方の明かりをついつい点灯させています。...
  116 ヒット
0 件のコメント
116 ヒット
  0 件のコメント
8月
26

完成しました

完成しました
 こんにちは。小野です。 今日は、「屋上のある家」が完成したのでご紹介します。 1階LDK アクセントのエコカラットタイル ストーングレース ダークグレー キッチン クリナップ 扉色 ロッシュチャコール   ユニットバス リクシル アクセント壁 モルティオダーク 北側洋室にはトップライトを設置 見晴らしの良い屋上でバーベキューや屋上庭園もできます 以上 小野でした。
  90 ヒット
0 件のコメント
90 ヒット
  0 件のコメント
8月
24

町田市上小山田町6号棟分譲住宅~エアコン1台でも快適!?~

町田市上小山田町6号棟分譲住宅~エアコン1台でも快適!?~
 こんにちは。畠山です。 先ほどコンビニに昼ご飯を買いに行ったのですが、 「備蓄米」のおにぎりが売っていたので、 試しに購入してみました。  硬いかな・・・と思いながら食べてみたところ、 そんな感じはせず、 とても美味しく頂きました。 お値段も安いので、私的にはこれは有りかな・・・と言う感じです。 もちろん、個人の感想なので、参考程度にしてみて下さい! さて、8月ももうすぐ終わりだというのに、まだまだ暑い日が続きますね。 地球温暖化の影響でしょうか。 こうも暑いとエアコンは24時間つけたままの方も多いのでは無いでしょうか? ここからが今日の本題で、 現在、弊社のインスタで「町田市上小山田町6号棟」の室温を公開しています。 2階リビングにあるエアコン1台で1階の各部屋が何度...
  97 ヒット
0 件のコメント
97 ヒット
  0 件のコメント
8月
22

アイディール通信~みんなの夏休み報告2025完結編!

アイディール通信~みんなの夏休み報告2025完結編!
 こんにちは!佐藤です。 アイディール夏休み明けから1週間、しっかりお仕事モードに切り替わっていますが せっかくいただいたお休みをみんながどんなふうに過ごしたか、アイディール通信夏休み号完結編です! 社長と専務はご自分たちのブログで夏休みを報告しています! 専務の仙台案内、参考になりました(笑)まだ上陸したことがないのでぜひ行ってみたくなりました。 では他のアイディールメンバーは?どんなふうに過ごしたのかを聞いてみました! まずは見ているだけで涼しくなりそうな、マイナスイオンを感じる滝の写真からどうぞ。  美しいシリーズ、専務も仙台案内で紹介していますが、専務同様、宮城県人の伸也監督、松島にも行ったそうです。 ご存知、日本三景の松島。私もぜひいってみたいです! 事務スタッ...
  108 ヒット
0 件のコメント
108 ヒット
  0 件のコメント
8月
19

実家の宮城に帰省しました!

実家の宮城に帰省しました!
 こんにちは。小野です。 私生まれも育ちも宮城県仙台市です。 お盆休みは故郷の「仙台市」に帰省したので 今日は大好きな仙台市をご紹介いたします。 観光は日本三景の松島がオススメです 久しぶりに来てみると松島水族館の跡地に「松島離宮」という観光施設ができてました。 ショッピングやワークショップなど色々ありますが やっぱりグルメ、三陸のおさしみが食べ放題「松島おさしみ水族館」がオススメです お参りするなら仙台市青葉区にある「定義山」 ここに来たら必ず「定義とうふ店」 名物の「三角定義あぶらあげ」を食べて帰ってください。 揚げたてのあぶら揚げに、にんにく七味と醤油をかけて食べると絶品です あまり知られてないかもしれないオススメ店は仙台市宮城野区にある くだもの専門店 「くだものはいたがき...
  106 ヒット
0 件のコメント
106 ヒット
  0 件のコメント

By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://www.ideal-fk.co.jp/

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード