IDEAL
Menu
Home
アイディールの想い
アイディールの注文住宅
アイディールの家
家づくりの流れ
定期点検
よくある質問
価格がわかる間取りプラン集
リフォーム
施工事例
施工事例
お客様の声
販売物件
土地を探す
自社分譲
イベント
モデルハウス
会社概要
会社紹介
スタッフ紹介
アクセス
リクルート
お問い合わせ
ブログ
IDEAL
Home
アイディールの想い
アイディールの注文住宅
アイディールの家
家づくりの流れ
定期点検
よくある質問
価格がわかる間取りプラン集
リフォーム
施工事例
施工事例
お客様の声
販売物件
土地を探す
自社分譲
イベント
モデルハウス
会社概要
会社紹介
スタッフ紹介
アクセス
リクルート
お問い合わせ
ブログ
4月
28
4/29(金)~5/5(木)お休みをいただきます
ideal
Blog
こんにちは!アイディール株式会社です。 4/29(金)~5/5(木)までGWのお休みをいただきます。 期間中はご不便おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
617 ヒット
0 件のコメント
617 ヒット
0 件のコメント
4月
24
コーディネーターが考えるアイディールの家づくりとは
ideal
Blog
こんにちは!佐藤です。 今日は畠山に代わって久しぶりの登場、なんだか少し緊張したりして・・(笑) せっかくなので、今回はアイディールの家づくりを違った観点、コーディネーター目線でご紹介してみようかな、と思います。 みなさまご存じ?!アイディールでは 快適・健康・安心・省エネがコンセプトの家づくりをしています。 そこに住む人たちが心も身体もハッピーに暮らせるようなお家にしたいという思いの コンセプトのもと高気密高断熱や耐震性能にこだわっています。 ずばり「お家という箱(=ハード面)はアイディールにお任せください」といった感じです。 それに対してデザインやインテリアなどのソフト面に関しては、 アイディール=これ、といったものがありません。 施工事例に載せているように、いろいろなスタイ...
続きを読む
577 ヒット
0 件のコメント
タグ:
スタッフブログ
コーディネート
577 ヒット
0 件のコメント
4月
17
最近の出来事とゴールデンウィークのお知らせ!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 最近、よくヘッドハンティングの電話が会社にあります。 現場監督をハンティングしたいようで、 かかってくるのが、畠山さんいますか?と小野さんいますか?です。 手当たり次第に工務店に電話をして声をかけているのか、 弊社をリサーチしているのか、 よく分かりませんが、この業界はとても監督不足の様ですね。 弊社も現場監督を募集しましたが、採用には至りませんでした。 中途採用をしよう!と思っていましたが、未経験者、経験者ともに集まらず、と言った感じです。 現在は、外部の人たちと連携をして、今いるメンバーで運営していくのが良いかなぁと思っています。 ちなみに弊社には畠山が3名、小野が1名です。 内訳はまず私、営業兼現場ではほぼチェック担当です。 小野専務も営業メインのやや現場監督、...
続きを読む
878 ヒット
0 件のコメント
タグ:
高断熱
高気密
社長ブログ
878 ヒット
0 件のコメント
4月
10
八王子市東中野で断熱耐震改修工事を始めます!②と事業承継の時のお話
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 社長になり1か月が過ぎました。 「社長」と呼ばれ慣れていないせいもあり、新鮮で初々しい1か月が経過しました。 先日、新聞で後継者がいないことで倒産をするという事が過去最多という記事を見つけました。 建築内装関連が目立つようです。 経営者の層が2000年の時は50歳~54歳だったのに対し、 2015年は65歳~69歳、20年は70歳以上と経営者の高齢化が進んでいるようです。 私は40代でまだまだ働くつもりですが、先のことや人材育成のことも、 色々と考えながら仕事をしないといけませんね。 余談になりますが弊社の事業承継は、複数の金融機関と顧問税理士に相談をしました。 結果的に顧問税理士に動いてもらいましたが、本当に色々と勉強になりました。 例えば、事業承継の仕...
続きを読む
668 ヒット
0 件のコメント
タグ:
リフォーム
社長ブログ
668 ヒット
0 件のコメント
4月
03
八王子市東中野で断熱耐震改修工事を始めます!①
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 先日新聞に部品の供給不足や資源高という記事がありました。 トヨタ社のレクサスのLXという車が納車には4年待ちで、 原因として半導体不足やオミクロン株の影響があるそうです。 そして車だけでなく、我々の建築業界も通常とは異なる納期の商品が多数あります。 余裕を持って手配をしても、直前で入らない・・、なんてことも。 納期遅延だけでなく、様々な価格の高騰も相次いでいますね。 世界情勢はご存知の通りかと思いますが、 物流費、人件費、原材料の高騰、原油高など、色々な事が関係しているようです。 建築関係で言うと、 木材関係、 生コン、 鉄筋、 水廻りなどの設備、 サッシなどの資材、 断熱材などほぼ全てのものが上がっているのではないでしょうか。 ここまで色々な価格が上昇していると、 ...
続きを読む
647 ヒット
0 件のコメント
タグ:
リフォーム
高断熱
社長ブログ
647 ヒット
0 件のコメント
3月
27
電力逼迫警報が発生した日のモデルの室温
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 さて今週の火曜日は電力需給逼迫警報が出ましたね。 火曜日はまん延防止措置も解除されましたが、 どこかに食べに行こう!と言う感じではなく、停電しないで!と言う気持ちでした。 我が家では万が一に備えて、懐中電灯、携帯を充電、ガソリン満タンと備えました。 翌日の水曜日も心配でしたが、新聞記事によると天候が回復し気温が上がり、 太陽光による発電が増したことや、節電をしたおかげで解除された様です。 太陽光はこういう時にも役に立つんだなと実感しました。 家庭で出来る節電術として、 エアコンの設定は20度目安やフィルターの清掃、 冷蔵庫にものを詰め込みすぎない、扉を空ける時間を短くする、 テレビは見終わったら主電源を切る、 温水洗浄便座のふたの開閉など新聞記事で読みまし...
続きを読む
611 ヒット
0 件のコメント
タグ:
高断熱
高気密
社長ブログ
611 ヒット
0 件のコメント
3月
20
モデル兼分譲住宅を販売します!⑱販売開始とセミナーのお知らせ!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 水曜日の夜に発生した地震、 皆さんは大丈夫だったでしょうか? とても強い揺れでしたね。 私、地震が発生した時は就寝中でしたが、 強い揺れに目を覚まし、 家族で声を掛け合い、 2階から1階に避難しました。 2階建てですが、より安全な方に避難した方が良いと判断しての行動です。 昔々、根拠はありませんが、 トイレに避難と言われた事があります。 多分、四隅に柱があるからかなと今は思ったりします。 東北にいる知人に状況を聞いたところ、 壁紙に亀裂が入った、 朝まで避難していてとても疲れた、 食器棚に滑らないシートを貼って食器が落ちなかった、 などなど話を聞きました。 地震は本当に恐いです。 地震大国日本にいる以上、 正しく恐れて、しっかり対策をしたいですね。 そして、耐震等級3...
続きを読む
745 ヒット
0 件のコメント
タグ:
自社分譲
社長ブログ
745 ヒット
0 件のコメント
3月
13
モデル兼分譲住宅を販売します!⑰ 3/19(土)から完成見学を開催します!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 3月11日で東日本大震災から11年が経過しました。 以前のブログでふれましたが、私の実家は津波で流され、無くなっています。 実家だけでなくその周辺の街並みも無くなってしまい、自然災害の恐ろしさを感じます。 幸いにも家族は無事だったため、現在は東京で過ごしていますが、 知り合いが亡くなっており、亡くなられた方を思うと、とても悲しく何とも言い表せない気持ちとなります。 今はコロナで行くことが出来ませんが、コロナが落ち着いたら、 今は無き実家や東北地方に行きたいと思っています。 そして、世界情勢がとても大変なところではありますが、 色々なところに目を向けながら、過ごしていきたいと思っています。 さて、話は変わり前回のブログで、社長になりましたブログを書きました。 僕自身、肩...
続きを読む
808 ヒット
0 件のコメント
タグ:
自社分譲
社長ブログ
808 ヒット
0 件のコメント
3月
06
3月3日に社長になりました!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 先日お引渡しをしたお客様の自宅でアフターがあったので、伸也監督と同行しました。 断熱性能がHEAT20のG2グレードの住宅です。 リビングの南側に大きな窓を設置したのですが、床暖房が無くても、とても暖かいとのことでした。 やはり窓の計画は重要ですね。 そして、訪問をして驚いたのは、外で上棟をしている現場があったのですが、室内がとても静かでした。 リビングで話をしていたのですが、私も伸也監督も、職人さんたちが休憩をしているのでは無いかと思うほどでした。 気密性が良いと外の音も室内に入りにくくなっているのでは無いかと思います。 皆さんも高断熱、高気密の家を造り快適に過ごしましょう! さて、今日はお知らせですが、先日の3月3日に代表取締役に就任しました。 どうして3月3日か...
続きを読む
865 ヒット
0 件のコメント
タグ:
社長ブログ
865 ヒット
0 件のコメント
2月
27
モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑯完成見学会のお知らせ!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 我が家の受験シーズンが先週終わりました。 我が子に限らず、受験された皆様お疲れさまでした。 またご家族の皆様も本当にお疲れさまでした。 今年はなのか、今年もなのか、大学も高校も試験は難しかったようですね。 いよいよ結果は今週発表です。 無事合格をしていると良いなと思いながら、 受験に向けて勉強をした努力を忘れずに今後も過ごしてもらいたいです。 そして、我が家は来年も受験があります! 春休みはコロナ禍だからどこにも行けないかな~とか夏は塾があるとどこにも行けないかもな??とか考えながら、たまには家族旅行をしたいと思っています。 早くコロナが終息すると良いですね。 ということで本題に。 さて、このブログで紹介している富士見町の完成現場見学会を開催します! 現在の現場の状況...
続きを読む
655 ヒット
0 件のコメント
タグ:
自社分譲
社長ブログ
655 ヒット
0 件のコメント
2月
20
弊社の住宅の坪単価
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 皆さんご存じのように、物価が上がっていますね。 先日も小麦を原料とする、パンや麺類、しょうゆの価格が上がる記事が出ていました。 そして私たちがいる、建築業界もウッドショックに始まり、資材高騰が続いています。 悲しいことかそれとも今までが安すぎたのか、いずれにせよ、まだまだ価格上昇が止まる気配すら感じません。 立場柄、業者さんから、ちょっと話があるので、会社に行ってもいいですか?と聞かれると、 声のトーンから、「あぁ、値上げのことか」と察知出来るようになりました・・・。 良いか悪いか、その部分に関しては空気が読めるようになっています。 そんな住宅を検討するにあたり、いくらで出来るの???という話になってくると思います。 よく聞かれますので、ざっくりと言うと、建築場所の敷...
続きを読む
888 ヒット
0 件のコメント
タグ:
注文住宅
社長ブログ
888 ヒット
0 件のコメント
2月
13
簡単予約システムを導入しました!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 このブログで紹介をしていた東浅川町の中古住宅ですが、成約となりました。 見学にお越しいただいた皆様ありがとうございました。 ご見学を頂いた皆様のリフォームの参考になったでしょうか? この物件は大規模な改修をしたのですが、特に床の上張りがとても良かったです。 クロスも張り替えたことで、新築と変わらないくらいの仕上がりとなりました。 今回は見える部分の改修でしたが、弊社では断熱改修や耐震改修も行っています。 何回かお出ししていますが、参考までにリクシルさんの資料をご確認下さい。 当初は断熱改修も検討していたが、予算の都合で削り、結果住んでみて設備は新しくなったが、寒い家で後悔をしてしまう・・・ということが無いようにしたいですね。 特に今の寒い季節は、ヒートショックが心配で...
続きを読む
569 ヒット
0 件のコメント
タグ:
リフォーム
社長ブログ
569 ヒット
0 件のコメント
2月
06
八王子市下柚木で構造見学会を開催します!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 先程、ホームページの改修チェックをようやくしました。 大分前に頼まれていたのですが、日ごろの業務が忙しい・・・というせいにして、 手を付けられずにいました。 改めて見ると、ここも修正しないと!と気づく事が多々ありました。 特に着工までの流れは少し違っていたのと分かりにくかったので、 もっと分かりやすいように修正を依頼しました。 他にも、弊社の家づくりのコンセプトの修正や土地探しやイベントのページを追加しました。 「八王子の家をもっと快適に!」をテーマにした、エコ八も登場しますよ。 おそらく今週、おそくても来週末にはリニューアルされると思いますので、お楽しみに! さて、今日は構造見学会のお知らせです。 2/6(土)に八王子市下柚木の現場を上棟しました。 本日...
続きを読む
714 ヒット
0 件のコメント
タグ:
注文住宅
社長ブログ
木工事
714 ヒット
0 件のコメント
1月
30
モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑮大工さんが終わり足場が外れました!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 昨日SNSセミナーを聞いて、 自社のHPもスマホでチェックしないといけないなと思い、 見たら、スクロールをする度にずっとついてくる来店予約の「緑のタグ」が・・・。 普段はPCかタブレットでしか見ないので、お恥ずかしい話、 全く気が付きませんでした・・・。 これでは、弊社に興味を持って頂いた方も残念な気持ちになるなと思い、 反省しつつHPを作って頂いた業者の方に修正を依頼しました。 ちなみに私共はスマホで見るとついてくる「緑のタグ」の様に、 しつこい営業はしておりません。 弊社の家造りに興味のあるお客様、高性能の住宅に興味をお持ちのお客様とお互いが納得して良い家、永く住み続けられる家を建てたいと思っています。 小さい工務店ではありますが、提供出来る性能や技術...
続きを読む
767 ヒット
0 件のコメント
767 ヒット
0 件のコメント
1月
23
瑞穂町で構造見学会を開催します!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 皆さんご存じのようにコロナ感染が急速に増えていますね。 第六波が来て、皆さんや身近な人はどうでしょうか? 自然災害とも違いますが、それでも何か天災に近いものを感じますよね。 この様な天災は予告をせずにふいに、やってきますよね。 そして最近多い天災のひとつの地震。 つい昨日も大分・宮崎で震度5強M6.6も地震がありましたね。 いつか東京にも来るであろう、大地震。 備えあれば患いなしではありませんが、 弊社の注文住宅はきちんと耐震等級「3」を取得して、大地震に備えています。 以前のブログの記事ですが、参考までに読んで頂ければと思います。 耐震等級3の重要性! - EasyBlog こんにちは。畠山です。 最近は新聞記事からの話が多いのですが、今回も気になる記事を発見しまし...
続きを読む
667 ヒット
0 件のコメント
タグ:
注文住宅
耐震
社長ブログ
667 ヒット
0 件のコメント
1月
16
東浅川町中古住宅リフォーム完了で完成見学と住宅販売のお知らせ!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 今日は大学共通テストの2日目ですね。 我が子を朝、学校へ送ってきました。 年末のブログで書きましたが、我が家では今年、大学受験と高校受験を控えています。 年末31日まで、年明けは2日から塾に通っていました。 自分が学生の時と比べても(全く比較になりませんが)、今の子供たちはとても勉強をしていると思います。 塾に通い、帰ってきてからも勉強をしていました。 親としては応援することしか出来ませんが、がんばってもらいたいです! さて、今日の本題に。 ブログで何回か紹介をしている東浅川町住宅のリフォームが完了しました。 以前の記事はこちらです。 東浅川町の外壁塗装が終わり床の張替え中です! - EasyBlog こんにちは。畠山です。 今週も残すところあと残...
続きを読む
662 ヒット
0 件のコメント
タグ:
リフォーム
社長ブログ
662 ヒット
0 件のコメント
1月
09
今年もよろしくお願いいたします!
ideal
Blog
みなさん明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年も皆様に「建てて良かった!」と思える注文住宅をご提案していきたいと思いますので、 どうぞよろしくお願いします! さて、アイディールは2015年に創業し、8期目に入りました。 今いる主力メンバーは、学生時代を含め20年以上一緒にいる友達であり常務の小野、 前職から一緒に仕事をしているとても仕事が出来る10年以上仕事を一緒にしているコーディネーターの佐藤さん、 アイディールが創業してから入社をして建築士を取得し今年1級施工管理技士を目指すように昨日言った私の弟の現場監督の伸也君、 事務で仕事をテキパキとこなす小林さん、 経理をしている私の奥様がメインとなりアイディールを運営しています。 求人募集はしていますが、外部と...
続きを読む
788 ヒット
0 件のコメント
タグ:
社長ブログ
788 ヒット
0 件のコメント
12月
26
冬期休暇は28日から年明けは6日から営業です!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 あっという間の1年が今年もあと少しで終わろうとしています。 私3年手帳を使っているのですが、これはなかなか良いです。 思えば前職を辞めた7年前から使い始め、今では3冊目です。 2年目に入ると、 こんな事があったなぁとか、 当時の打合せを思い出したりとか、あの時はこうしていた。 ということが分かるのが、個人的にとても気にいっています。 最近はグーグルカレンダーにも予定を入れていますが、 こういうアナログも良いですよ。というご紹介でした。 さて、今年も色々なことがありました。 まずは、ウッドショックでしょうか。 3月頃から木材の価格が上がるかも、材木が入らない、というような話があり、たしか5月のゴールデンウィーク前に納品する材料が当時で10万円位上がる様な事を言われたのを...
続きを読む
665 ヒット
0 件のコメント
タグ:
社長ブログ
665 ヒット
0 件のコメント
12月
19
東浅川町の外壁塗装が終わり床の張替え中です!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 今週も残すところあと残りわずかになりました。そんな中、これからの経営に生かそうとこんな講習を受けてみました。 弊社の参与から「健康経営アドバイザー」というものがあるよ!と話を聞き、 早速受けて見ようと思い、先日受講をしました。 この健康経営とは、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する経営手法」とのことで、 「従業員等の健康増進等に係る支出をコストではなく、健康投資としてとらえることが重要」とのことです。 講習はオンラインによる受講で約110分ほど、最後にテストを受け、無事取得をしました。 弊社の住宅は健康で長く生活出来る事を考えて、高気密高断熱の家造りをしています。 日頃から健康で快適に住める家造り!と言っている私たちが不健康では話になり...
続きを読む
834 ヒット
0 件のコメント
タグ:
リフォーム
社長ブログ
834 ヒット
0 件のコメント
12月
12
こどもみらい住宅支援事業が閣議決定されました!
ideal
Blog
こんにちは。畠山です。 今年も残りあとわずかになりましたね。 年末ということもあるでしょうか。充実した毎日を過ごしています。 先週は有明のパナソニックの新商品展示会に行ったり、 ビックサイトの新商品展示会に行ったり、 横浜の現場でマンションリフォームの打ち合わせをしたりしました。 ちなみにこちらはベランダから見える景色です。 木造戸建てが多い弊社としては、なかなか見れない景色で、ベランダからはやや遠いですが海が見え、とても眺望が良いです。 と言うように、お出かけが多かったせいか、仕事が溜まり気味でした・・・。 そして今週は東浅川町のリフォーム現場の床の張替え工事が始まります! こちらの現場は外壁の塗装工事が終わり、12/14(火)に足場が解体される予定です。 塗り替えをすると、新築と変わらな...
続きを読む
1101 ヒット
0 件のコメント
タグ:
社長ブログ
1101 ヒット
0 件のコメント
前へ
次へ
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
To top