10月
19

完成までのスケジュールは余裕を持って計画しましょう!

完成までのスケジュールは余裕を持って計画しましょう!
 こんにちは。畠山です。 先日、田舎の友達数人と久しぶりに会ってきました。 私はもうすぐ40半ばで、会ってない人だと10数年ぶりの再会です。 皆、そこそこ良い年のおじさんになっていますが、やはり顔を見ると不思議なもので、昔と変わりません(笑) 以前ブログで書いたのですが、私の実家は東日本大震災で、被災しており、親を東京に呼んだため、実家が無く、田舎に行くことも無くなりました。 そんな中、東京にきてた友達数人と、たまには皆で集まって飲もうか、と言う話になり、言いっ放しで終わらない様に、あれこれと段取りをして、 きちんと家族の了承も得て、久しぶりの再会を楽しんできました。 場所を決めて、日程を決めて、東京2人、千葉1人、宮城2人と言うメンバーで、幼稚園から高校まで一緒だった、 昔はほぼ...
  16 ヒット
0 件のコメント
16 ヒット
  0 件のコメント
10月
17

夜の見学会やってます!

夜の見学会やってます!
 こんばんは!佐藤です。 すっかり日が短くなりました。秋の夜長シーズンです。「秋の夜長」ってなんだか素敵な響き。みなさんはどんなふうに秋の夜をすごしますか? さて、アイディールではそんなシーズンにぴったりな「夜の見学会」を開催中です。 インスタグラムやフェイスブックではお知らせ中なので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 月曜日と金曜日、お仕事帰りやお休みの前にモデルハウスのご見学や、おうちづくりのご相談はいかがでしょうか? ご予約制ではありますが、21時まで対応可能ですので、お休みの日はゆっくりしたい方や日中のお時間取れない方におススメです。  日中だと目立ちづらい照明の配灯も実感できます。 モデルハウスの配灯、照明メーカーと一緒に計画した佐藤の照明計画は自画自賛...
  27 ヒット
0 件のコメント
27 ヒット
  0 件のコメント
10月
14

ヤマギワ照明器具!

ヤマギワ照明器具!
 こんにちは。小野です。 今日は、もうすぐ完成する現場でオシャレな照明器具を付けたのでご紹介します。 照明器具メーカーの「YAMAGIWA」はオリジナル照明から有名デザイナーなど様々な照明器具を取り扱っている会社です。 今回設置したのはROBIEという照明器具、 建築家のフランク・ロイド・ライトがデザインした木とガラスのブラケットライトとシーリングライト、ブラックチェリーのフロアとも良く合います。 「美しさ」のある照明器具がとてもオシャレですね。 フランク・ロイド・ライトが設計したロビー邸はこちら、 照明でお部屋の印象がガラリと変わります! グッとオシャレにワンポイント! 以上 小野でした。
  48 ヒット
0 件のコメント
48 ヒット
  0 件のコメント
10月
12

今から冬支度!相原5丁目区画限定の高気密高断熱キャンペーンを開催!

今から冬支度!相原5丁目区画限定の高気密高断熱キャンペーンを開催!
こんにちは。畠山です。 いつだったか、たまーにこの話をするのですが、 よくM&Aをする会社から「会社を売りませんか?」、 「御社に興味がある会社があるので面談を希望します。」と言うDMが届きます。 M&A〇〇~という会社が多く、 社名が違っているものの、 封筒と住所が一緒なので、同じ会社かなーと思っています。 前にも書いたのですが、 会社に郵送するならまだしも、 自宅にも送ってくるので、 本当にやめてもらいたい・・・と思っています。 無視で良いかと思っていましたが、 送付があまりにもしつこいので、 どうしようかなぁ・・・と思い、 ネットを検索すると、 封を開けないで「受取拒絶」と赤で書いて、 返送する事が出来るそうです。 そして、無視をすると、 紙と言う資源の無駄、 人手不足の配送員の方に迷...
  38 ヒット
0 件のコメント
38 ヒット
  0 件のコメント
10月
10

相原5丁目分譲地NO,1~NO,5限定 高気密高断熱で冬支度キャンペーン開催!

相原5丁目分譲地NO,1~NO,5限定 高気密高断熱で冬支度キャンペーン開催!
アイディールの相原5丁目分譲地NO,1~NO,5限定で快適・健康・省エネ・安心な暮らしを目指した「高気密高断熱キャンペーン」を開催します! キャンペーン価格で高性能な家づくりができる仕様です! 更に今なら冬支度キャンペーンとして、限定先着3組様にLDK用高性能エアコンをプレゼントキャンペーンも始まりました! 高気密高断熱だと暮らしの何が変わるの!? 他に高性能なポイントは? 価格には何が含まれているの? などなど、お問い合わせはお気軽に! お電話で直接お聞きいただくのもお待ちしています。 メールなら気になったときに送信が可能。追ってお返事いたします。 どうぞお気軽にお問い合わせください! 大まかな仕様はこちら↓ 詳しくはお気軽にお問合せ下さい!
  61 ヒット
0 件のコメント
61 ヒット
  0 件のコメント
10月
10

デザイン、空間いろいろ!ペンダントライト施工事例

デザイン、空間いろいろ!ペンダントライト施工事例
 こんにちは、佐藤です。電気のお打ち合わせをしていて人気の器具の種類に ペンダントライトがあります。 ペンダントライトというと、なにせ色々なデザインが存在するので、みなさんそれぞれにお気に入りの逸品、それぞれにハマってしまうデザインは見出されやすい、とも言えます。 特に女性に人気のペンダントライト。かくいう私も大好きなインテリアアイテムです。 メーカーのカタログやショールーム、住宅の事例などからたくさんの「素敵!」を発見します。 アイディールで建築されたお客様もそれぞれお気に入りを素敵に取り入れられています。 今日はペンダントライトを使った事例を紹介しますね!  ペンダントライトというと、もともとは食卓で食べ物をおいしそうに見せる、テーブル面に近い位置に落とす照明としてい...
  45 ヒット
0 件のコメント
45 ヒット
  0 件のコメント
10月
07

エコカラット ストーングレース ベージュ

エコカラット ストーングレース ベージュ
 こんにちは。小野です。 今日は、「府中の家」が完成したのでご紹介します。 2階LDK リビングにはアクセントにエコカラットを張りました。 リクシル ストーングレース ベージュ 馬張りです 両サイドには可動棚収納を設置しました リビングは小物や雑貨・文房具など様々なものが増えやすく散らかりやすい場所です。 リビングに収納棚があると大変便利です。 2階LDK ダイニングは4mの高天 高天井用のダウンライト+調光スイッチを設置 キッチン クリナップ 扉色ノルディックビーチ カップボードもキッチンに合わせました。 ユニットバス リクシル AX ストーンシェルグレー 壁はマグネット仕様 マグネットミラーとマグネット棚で取り外しができます。  開き扉にタオル掛けを設置 最近人気があ...
  69 ヒット
0 件のコメント
69 ヒット
  0 件のコメント
10月
05

定期点検で驚いた事!

定期点検で驚いた事!
こんにちは。畠山です。 先日、引き渡し後のお客様のご自宅に定期点検で伺う機会がありました。 とても快適に過ごして頂いているようで、 造って良かったなぁ・・・と、素直に思います。 色々とお話を聞きながら、とても驚いたのが電気代の事です。 高気密、高断熱、太陽光パネル&蓄電池を設置、 1月から9月までの電気代がマイナスとなっており、 残り10月~12月でおおよそ0円になるかな・・・と言ったところです。 ちなみに、夏は2階のホールにあるエアコン1台で快適だったそうで、 冬は1階のエアコンで、無垢床があることで、 「床暖房あるの???」と聞かれる事もあるそうで、 自分たちで造っていながらも、「すごいな・・・」と思ってしまった次第です。 弊社は全館空調ではありませんので、 この様な室内の快適な状況にな...
  81 ヒット
0 件のコメント
81 ヒット
  0 件のコメント
10月
03

空間デザイン心理学

空間デザイン心理学
 こんにちは、佐藤です。10月に入りましたね!夏がながかったので気が付きにくいですが、 今年も残り3か月とは!びっくりです!! さて、先日、パーソナル居心地診断と空間のニーズ診断という診断をうけてみました! みなさん空間デザイン心理学という学問をご存じでしょうか? 空間デザイン心理学とは 自分らしい空間で幸せな生活を手に入れましょう!という素敵な考え方の学問で、診断は実際の心理学に基づき研究に裏付けられて導きだされる結果だそうです。 私が診断してもらった結果はまた別の機会にご紹介しますが、診断を受けてみて感じたのは、潜在的な空間の願望を顕在的な意識に変えてくれるな、と感じました。 情報があふれた現代では、あれもこれもよく見えてしまいがちですが、 かくれた深層心理からわきあがってきた...
  81 ヒット
0 件のコメント
81 ヒット
  0 件のコメント
9月
30

太陽光と蓄電池と発電量

太陽光と蓄電池と発電量
 こんにちは。小野です。 今日は、8月と9月の太陽光がどれくらい発電したのかを見ていきたいと思います。 設置しているのはリクシル太陽光10.5Kw+スマート蓄電池11.5Kwh 高気密C値0.4・高断熱UA値0.34W 東向きの片流れ屋根 電気は東京電力 4人家族 8月は天気の良い日が続いたのでしっかりと発電しました。 買電量も12.37kwhと買電量を抑えることができております。 電気代は¥2.457でした。 9月は雨や曇りの日が続いたせいか発電量が少し落ちました。 買電量も増えて電気代は¥3.116でした。 9月は少し上がりましたが、8月・9月と夜もエアコンを使っていてこの電気代なのでとてもお得なのがわかります。 1日の電気量やその時の発電状況も確認できるアプリは節電にとても役...
  86 ヒット
0 件のコメント
86 ヒット
  0 件のコメント
9月
28

相原5丁目7区画上棟しました!

相原5丁目7区画上棟しました!
 こんにちは。畠山です。 昨日の朝刊に気になる記事が二つほどありました。 1つは「国語世論調査」です。 本来の意味に対し、異なる意味で使う人が4割台で拮抗・・・。とそんな記事でした。 潮時、役不足、付かぬ事・・・と、私も異なる意味で理解していかるなぁ・・・と、 とても勉強になりました。 良かったら、「国語世論調査」検索して見て下さい。 もう一つ、「メディア価値観全国調査」と言うのがあり、 動画系SNSを多く利用している人ほど陰謀論的思考の傾向があり、 新聞を多く利用している人は逆の傾向があるという記事です。 ちなみに私は新聞派なので後者になります。 仕事柄、立場柄、色々な方と話をする機会がありますが、 なるほど・・・と思った次第です。 こういうのは分かっていると、 面白いかもしれま...
  110 ヒット
0 件のコメント
110 ヒット
  0 件のコメント
9月
27

お打ち合わせいろいろ!

お打ち合わせいろいろ!
  こんにちは、佐藤です。今週も訳あって(昨日はまたバタバタしてしまって、の言い訳?!)佐藤の金曜ブログは土曜ブログとなっております。よろしくお願いいたします! 今日は朝からお客様2組とお会いしてきました。 私はインテリアコーディネーターなので、打ち合わせ室で座って仕様決めのお打ち合わせをするのがメインではありますが、建築中の現場でのお打ち合わせなどいろいろなお打ち合わせにも参加するので、今回のブログはいろいろな打ち合わせのご紹介です。 今日はまず、お引渡しをしてから1年後の定期点検に伺いました。 定期点検ではお住まいに不具合などが出ていないか、などになるので監督がメインで進めます。今回は監督と営業担当として畠山と私とでうかがいました。 定期点検はお打ち合わせと、いうカテゴリーでは...
  80 ヒット
0 件のコメント
80 ヒット
  0 件のコメント
9月
23

吹抜けとシーリングファンとユニバーサルライト

吹抜けとシーリングファンとユニバーサルライト
 こんにちは。小野です。 今日は、「世田谷の家」が完成したのでご紹介します。 2階LDK リビングは勾配天井になった高天井仕様 シーリングファンを設置することで空気を循環させて温度のムラを解消します。 シーリングファン照明とは別にユニバーサルライトを設置しました。 ユニバーサルライトは角度の変えられるダウンライトで 間接照明のように使用できおしゃれな雰囲気を演出することができます。 キッチン クリナップ デュアルトップ対面 扉色クリスタルブルーグレー カップボードもキッチンに合わせました。 ユニットバス リクシル AX ヘリンボーンミント 洗面化粧台 TOTO オクターブ パナシェアクア 吊り戸も設置しました。 トイレ TOTO 洋室 建材 永大 ネイキッドライト フロア 永大 ブ...
  102 ヒット
0 件のコメント
102 ヒット
  0 件のコメント
9月
21

中山2期1区画が成約となりました!

中山2期1区画が成約となりました!
 こんにちは。畠山です。 先日、テニスでサーブの練習をしている時に右肩を痛めてしまい、 上にあげると若干痛みが走ります。 練習しすぎかな・・・と思いつつ、 最近は衰えを感じる事が多々あります。 特に・・・今回に限らず負傷で痛みが長引いたり、 テニスのガットがきれなくなったり、 お酒弱くなったかなと思ったり、 ふとした瞬間に老いを感じています。 そんな事や腰の負傷から始めた、ストレッチや筋トレ。 最近は朝、やる事にはまっています。 朝、体を動かすと、シャキーンとした気分になり、とても調子が良い感じがします。 ちなみに、私はストレッチと筋トレはあまり好きでは無いので、 ほとんど・・・いや・・全くやっていませんでした。 やる様になり、 以前悩まされていた腰痛もテニスをした、翌日以外はさほ...
  93 ヒット
0 件のコメント
93 ヒット
  0 件のコメント
9月
19

キッチンの床を水回りに強いフロアにするのが人気です!

キッチンの床を水回りに強いフロアにするのが人気です!
こんにちは、佐藤です。 今朝はとても涼しい朝でしたね。予報をみると日曜日暑さが戻りそうですが、以降は最高気温30度以下、最低気温も20度以下とようやく秋の気配が感じられるのでしょうか。 写真は8月末にお引渡しをしたお客様邸です。 格子の階段手摺、いい感じですよね! 手すりのお話は「また今度!」として、今日のブログは「キッチンの床を水回りに強いフロアにするのが人気です!」というお話です。 去年からお引渡しした多くのお宅で、キッチンの床にはLDとは違ったフロア、水にも強いフロアを選択されることが多いです。 先の写真のお宅のフロアは、表面に耐水のシートが施されている複合フローリングで弊社の標準仕様としてトイレや洗面脱衣室に使っています。具体的な商品名は永大産業のリアルフィニッシュアトムといいますが...
  90 ヒット
0 件のコメント
90 ヒット
  0 件のコメント
9月
14

相原5丁目で新築工事が始まりました!

相原5丁目で新築工事が始まりました!
こんにちは。畠山です。 弊社では毎週木曜日に現場の工程を確認する工程会議と皆で勉強をしています。 工程会議は現場の工程や進捗の確認の他に、 現場で何かトラブルが起きていないか、確認をしています。 皆がそれなりに場数をふんでいますので、 現時点では大きなトラブルもなく、順調に現場が進んでいます。 私たちの様な工務店の良いところは、工事に目が行き届くところであり、 皆の距離が近いので、何かあってもすぐに情報の共有が出来ます。 勉強会では最新技術や他社の取り組み、市場の動向などをみんなで共有をしており、 良いところは取り入れ、すぐに行動に移せる様な柔軟性もありますので、 そういうところも良いなぁー、と勝手に思っています。 その中で、立て続けに記事に出てきて印象的だったのが、 最近は建築費が上昇して...
  128 ヒット
0 件のコメント
128 ヒット
  0 件のコメント
9月
13

寒色でも暖色でもない中性色のコーディネート例

寒色でも暖色でもない中性色のコーディネート例
 こんにちは、佐藤です。 昨日の金曜日はバタバタしてしまいブログのアップができず、今週の佐藤ブログは一日延期の土曜日になってしまいました、失礼しました。 暑かったり、雨が急にたくさん降ったり大変な陽気です。乾燥している季節でもないのに すでにインフルエンザが流行っている地域もあるようですね。みなさま、ご自愛ください。 さて、前々回のブログで色によって、涼しく、寒く感じる色=寒色、暖かく感じる色=暖色のコーディネート事例をご紹介しましたが、今日は寒色にも暖色にも該当しない色合いをご紹介します。  寒色でも暖色でもない色を中性色と呼んだりしますが、その色みはズバリ黄緑~緑のグリーン系と色の性質を円にして考えたときにグリーン系と正反対の位置に来る紫~赤紫の紫系の色を指します。 ...
  89 ヒット
0 件のコメント
89 ヒット
  0 件のコメント
9月
09

オーニング 彩風

オーニング 彩風
 こんにちは。小野です。 今日は、オーニングを設置したのでご紹介いたします。 リクシル 彩風  アームで開閉できるオーニング お店にあるようオシャレなオーニング 日よけ効果は非常に高く、夏の厳しい日差しから室内を守ってくれます 夏涼しい家にするには庇や軒を出す日射遮蔽設計がとても大切です。 オーニングの日射遮蔽で冷房費をお得に、自然の風と光で快適空間! 以上 小野でした。
  112 ヒット
0 件のコメント
112 ヒット
  0 件のコメント
9月
07

相原5丁目9区画で超!断熱モニターキャンペーンを開始しました!

相原5丁目9区画で超!断熱モニターキャンペーンを開始しました!
 こんにちは。畠山です。 先日、相原5丁目の6区画と8区画が成約となりました。 ご契約を頂いたお客様、ありがとうございました。 これで、残りは12区画となりました。 「長期優良住宅キャンペーン」も8月末で終了をしたので、 以前から告知をしていた、 9区画で「超!断熱モニターキャンペーン」を開催しようと思います! 既にHPでは公開をしています。 相原5丁目NO,9区画限定【超!断熱モニターキャンペーン】開催! - EasyBlog アイディールが売主の相原5丁目分譲地内、NO9区画限定企画始まりました! 断熱等級の最高等級7の仕様で参考間取りのプランが、土地+建物価格4980万円で販売開始です。 参考間取りと素敵な参考CG&CGルームツアーがありますので、ぜひご覧ください! 詳しくは...
  126 ヒット
0 件のコメント
126 ヒット
  0 件のコメント
9月
05

展示会と勉強会でイチ推し商品たちを見学してきました!

展示会と勉強会でイチ推し商品たちを見学してきました!
 こんにちは!佐藤です。本日は台風日和、外は雨が激しく降っています。外に出られる方はお気をつけください。私も帰宅時間頃には雨が止むとよいな、と思っています。 さて、昨日は畠山社長と小野専務と3人で横浜まで商社さんの展示会に行ってきました。 建築のいろいろな商品を扱う商社さんの展示会なので、いろいろなメーカーの新商品や'今の'イチ推し商品が一堂に見学できます。 大人気の衣類のガス乾燥機乾太くんの置台はいくつかのメーカーが展示していました。  スペースがとれないと専用置台を設置するのはなかなか難しいという点はありますが、広くランドリースペースをとることができる場合などには良いですね。 お洗濯アイテムをもう一点。 取り外し可能な室なし干しの物干し、アイアン風タイプです。これまで...
  104 ヒット
0 件のコメント
104 ヒット
  0 件のコメント

By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://www.ideal-fk.co.jp/

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード