リフォーム・塗り替え工事が終わりました

 こんにちは。小野です。


今日は、リフォームのご紹介です。


先月から工事をしていた、10世帯アパートの「世田谷共同住宅」の塗装工事が先日終わりました。



前回塗り替えをしてから10数年経っているため、外壁のチョーキング・屋根の色褪せ・鉄部の腐食などが目立ってきたため今回塗り替えを検討されました。


「外壁チョーキングとは?」

外壁塗装の表面が劣化して、チョークのような白い粉が手につく現象のことです。これは塗膜の劣化を示すサイン、塗膜が機能してない状態になります。

このような塗膜劣化に合わせてクラックなども発生していると再塗装時期となります。

雨樋も年々劣化してきます

竪樋と横樋を交換しました

無事、足場も取れて完成です

家をきれいに長持ちさせる秘訣は,早めのメンテナンスがオススメです!



以上 小野でした。

 

コメント

コメントはまだありません。コメントを投稿する最初の1人になって下さい
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2025年07月01日(火)

By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://www.ideal-fk.co.jp/

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード