6月
10

クリーニングが終わりました

クリーニングが終わりました
 こんにちは。小野です。 「ロフトのある家」、今週も1棟完成しましたのでご紹介します。 玄関ホール ファミリークローゼットがあります 1階LDK 建具は・永大 ディープブラック フロア・永大 ベールウォールナット  リビングとキッチンにグレーのアクセントクロスがおしゃれです デッドスペースになってしまった壁の隙間は 化粧縦格子を設置することでおしゃれにワンポイント キッチン クリナップキッチン ステディア 扉色クリールオリーブ 2階ロフト付きの洋室 もう一つの洋室 部屋のアクセントクロスは控えめにして クローゼットにアクセントクロスをいれて遊んでみました アクセントクロスや化粧材でおしゃれにワンポイント! また素敵なお家ができました! 以上 小野でした。
  130 ヒット
0 件のコメント
130 ヒット
  0 件のコメント
6月
08

人の振り見て我が振り直せ・・・・

人の振り見て我が振り直せ・・・・
こんにちは。畠山です。 大分、暑くなってきましたね。 週末には梅雨入りになるでしょうか。 さて、弊社で代理販売している、 (仲介手数料は不要です。) 町田市上小山田町6号棟ですが、 高気密高断熱住宅という事もあり、 梅雨入りでもおそらく、室内で快適に生活出来るはずです。 現在、インスタで下記の広告を配信しているのですが、 見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 購入をご検討の方はもちろん、 注文住宅の参考にしたい方、 家造りの検討を始めた方など、 お気軽にご相談下さい。 見学をされた方のご意見を聞くと、 建物で使っているフロントオープン食洗機やタッチレス水栓などの設備仕様が良い事や、 珪藻土や無垢床などの自然素材の感触、 断熱性や気密性が良い事で感じる快適さに驚いています。 ...
  111 ヒット
0 件のコメント
111 ヒット
  0 件のコメント
6月
07

新商品の展示になった“ウッドワンショールーム”へ行ってきました!

新商品の展示になった“ウッドワンショールーム”へ行ってきました!
 こんにちは、佐藤です! 昨日の金曜日がとてもバタバタしてしまったので、今週は土曜日ブログです。 明日の日曜社長ブログと合わせてよろしくお願いいたします。 少し日にちが開いてしまいましたが、5月の最終週にウッドワンの新宿ショールームに行ってきました。 上の写真のメイン展示のスペースは「WO Timeless standard collection」というシリーズが展示されていました。デザイナーの深澤直人さんとコラボの上質で時代に左右されないという、また経年の変化を劣化ととらえずに、味わいととらえるシンプルなデザインシリーズです。 コンセプトのとおり、シンプルで普遍的でいて、かつ上質さが感じられて、見れば見るほどずっと好きでいられそうな、見れば見るほどかっこいいなーと、思えてくるシン...
  102 ヒット
0 件のコメント
102 ヒット
  0 件のコメント
6月
03

「板橋の家」完成しました

「板橋の家」完成しました
 こんにちは。小野です。 今日は、「板橋の家」が完成したのでご紹介します。 2階LDK 吹抜けのあるリビング 以前紹介した火打ちレス金物を使っているので、火打ちの無いスッキリした勾配天井になっております。 吹抜けの上窓は電動式 リモコンで開閉できます キッチン・ダイニング 木目調の天井クロスでアクセント   クリナップキッチン お風呂はリクシルAX マグネット仕様   洗面室 人気のタオルニッチもあります   手洗い器も設置しました 外構工事も終わりましたので、まもなくお引き渡しとなります! 以上 小野でした。
  135 ヒット
0 件のコメント
135 ヒット
  0 件のコメント
6月
01

色々とやらないと・・・

色々とやらないと・・・
こんにちは。畠山です。 先週の金曜日、FP2級の試験が終わりました。 2月にブログで挑戦を宣言して、 1級建築施工管理技士から始まり、 普段の仕事とは関係ない事も学びながら、 終わった感想としては、本当に難しかったです。 眠気、記憶力、雑念と闘いながら、試験の直前は何時間勉強したことか・・・。 参考までに勉強をする皆さんへお勧めのグッズはこちらです。 グミは集中力を高め、ブラックガムは眠気を吹き飛ばします。 試験に取り組んだこの2年の間に、大変お世話になりました。 これから勉強に取り組む方は是非、試してみて下さい! さて、試験はマークシート方式ではなく、 パソコンに向かって、 学科は4択で1つをマウスでクリック、 実技は3択~4択を〇×や計算問題で計算は電卓を持ち込むではなく、 パソコンにあ...
  138 ヒット
0 件のコメント
138 ヒット
  0 件のコメント
5月
31

【売主物件】町田市上小山田町、八王子市中山、相模原市緑区相原、好評分譲中!

【売主物件】町田市上小山田町、八王子市中山、相模原市緑区相原、好評分譲中!
アイディールが売主なので、直接ご連絡いただければ仲介手数料がかからない自社分譲地のご紹介です!町田市上小山田町、八王子市中山、相模原市緑区エリアで土地をお探しの方はぜひお問い合わせください! ホームページ内、自社分譲のページもぜひご覧ください! 自社分譲 私たちアイディールは理想的なデザイン、性能と暮らし方をご提案する住宅会社。 お客様のライフスタイル、好みを大切に。 じっくりと話し合いお客様にとってより良い家づくりをご提案します。 https://www.ideal-fk.co.jp/index.php/findland/2022-02-10-08-55-37 町田市上小山田町(残り4区画) 八王子市中山(残り5区画) 相模原市緑区相原(残り14区画)
  488 ヒット
0 件のコメント
タグ:
488 ヒット
  0 件のコメント
5月
30

緑あふれる環境で心にゆとりのある暮らしをしませんか!?~八王子市中山分譲地紹介!

緑あふれる環境で心にゆとりのある暮らしをしませんか!?~八王子市中山分譲地紹介!
 こんにちは、佐藤です! 前回は上小山田町分譲地のご紹介をしましたが、今回は八王子市中山の紹介をしてみたいと思います! 八王子市中山の分譲地、こちらは何と言っても緑にあふれた環境が良い場所です。 現在5区画分譲しています。その中で5区画にいれた参考間取りとイメージ写真をあわせて暮らしのご提案ボードを作成してみましたのが上の参考プラン図です。 実際の現地の雰囲気の写真をみていただくと、環境の良さがわかりますでしょうか。 5区画とも40坪以上の敷地面積ですので、お庭のある暮らしをお楽しみいただけるのではないでしょうか。お子様のいるご家庭では夏にプールをしたり、家族でバーベキューをしたり家庭菜園などをつくってみるのもいいですよね。ご自宅でとれた野菜やハーブを食べる楽しみステキですよね。 ...
  140 ヒット
0 件のコメント
140 ヒット
  0 件のコメント
5月
27

1月~4月の太陽光発電量を公開!

1月~4月の太陽光発電量を公開!
 こんにちは。小野です。 今日は、今年1月~4月の太陽光がどれくらい発電したのかを見ていきたいと思います。 設置しているのはリクシル太陽光10.5Kw+スマート蓄電池11.5Kwh 高気密C値0.4・高断熱UA値0.34W 東向きの片流れ屋根  電気は東京電力 4人家族 冬は日照時間が短く日射量が少ないので1月2月は発電量が少なく電気代は上がります。 暖房など夜に電力を使うことが多いので蓄電池だけは賄えませんので、どうしても買電が多くなってしまいます。 1月の発電量はこちら  電気代は¥7.372でした 2月の発電量  電気代は¥6.641 3月の発電量  電気代は¥4.511 4月の発電量  電気代は¥3.125 5月以降は1カ月の電気代が2千円代になると思います。 晴れていると...
  134 ヒット
0 件のコメント
134 ヒット
  0 件のコメント
5月
25

上小山田町分譲地おでかけ近隣情報です!

上小山田町分譲地おでかけ近隣情報です!
 こんにちは。佐藤です! 今日は畠山社長が一日いないので、今週佐藤は金曜日から日曜日に移動して日曜ブログを更新しますね! 今回も前回に引き続き上小山田町分譲情報です。と、いいますのも、遠方の方にはこの場所がどんなところなのかわかりづらい、とのお声があり、近隣にどんなところがあるかをぜひご紹介したいと思い、本日のブログに至ります。 近隣マップを作製してみました! 実際に近隣を回って、私が「いいね!」と思ったものをマップに載せました。 まずは前回もご紹介しましたが、「コストコ」やっぱりいいなー、近くで、と思ってしまいます。東京ではこちらの多摩境店だけらしいですね。 多摩境駅までの駅へまでの道にはいろいろなお店があるので、週末ライフを楽しめそうです。マップには載せませんでしたが、ハワイア...
  123 ヒット
0 件のコメント
123 ヒット
  0 件のコメント
5月
20

上棟しました

上棟しました
 こんにちは。小野です。 今日は、上棟した現場のご紹介です。 5月は3棟上棟しました。 「西東京の家」吹抜けのあるLDK 本日、構造検査が終わりました 「世田谷の家」 大工さんと現場打合せをしてきました リビング勾配天井で高天井になります 「ルーフバルコニーがある家」 夢のルーフバルコニー 眺めが最高です  これから「府中の家」「調布の家」が上棟しますのでまたご紹介します 以上 小野でした。
  153 ヒット
0 件のコメント
153 ヒット
  0 件のコメント
5月
18

注文住宅と分譲住宅の検討や購入の方向けに町田市上小山田町6号棟の完成見学会を開催中!②~建物の外部商品編~

注文住宅と分譲住宅の検討や購入の方向けに町田市上小山田町6号棟の完成見学会を開催中!②~建物の外部商品編~
こんにちは。畠山です。 いよいよ、5/23(金)がFP2級の試験となりました。 今更ながら、分かっていた事ですが、仕事と勉強の両立がなかなか大変です。 勉強を始めた頃は普段は全く使わない、 年金、保険、金融、税金、相続などは頭に入らず、 なかなか覚えられず、 記憶力の低下を感じていましたが、問題を繰り返しやっていると、 解ける様になってくるもので、 最近は少し楽しくなってきている自分がいます・・・。 まさにリスキリングでしょうか。 手ごたえはある様な、ない様な、 最後の追い込みをしたいと思います! 無事に取得出来たら、FP2級セミナーを開催しますが、 万が一落ちたら、そっとしておいて下さい! さて、勉強もしないといけないので、 今日は前回の続き、 本日は町田市上小山田町6号棟の完成見学会のご...
  153 ヒット
0 件のコメント
153 ヒット
  0 件のコメント
5月
16

上小山田6号棟に行ってきました!魅力紹介!!

上小山田6号棟に行ってきました!魅力紹介!!
 こんにちは!佐藤です。 完成してからは初めて、上小山田町6号棟に行ってきました! 室内を見ての率直な感想!仕上がりのカラーリングというか、質感が素敵!かわいいなーと、思いました。 社長や監督が撮影した写真は毎回見ているのですが、やはり写真だとその質感的なところは伝わりにくく、実際に見てみたほうがずっと素敵と感じました。 こうして写真をのせてもやっぱり伝わりづらいかもしれません。ぜひ現地で肉眼にて見ていただきたいところです。室内ドアのカラーもあまり汎用的でない色みがおしゃれに感じるなーと思い見学してみました。ドアはウッドワンドレタスのウォームグレーという色をチョイスしています。ホワイトではない珪藻土とウォームグレーの建具色の組み合わせもなかなかいい感じではないでしょうか。 フローリ...
  178 ヒット
0 件のコメント
178 ヒット
  0 件のコメント
5月
13

ツールボックスに行ってきました

ツールボックスに行ってきました
 こんにちは。小野です。 今日は、ツールボックスの新宿ショールームに行ってきました。 ツールボックスとは、キッチン・床材・タイルなど幅広く取扱っている会社です 今日はキッチンを見にやってきました ドアノブやタオルバー・スイッチや照明器具など たくさんの商品を取り扱っている面白いショールームです ツールボックスのデザインが好きな人は多いですね ワンポイントで使うのもいいかと思いました ここには家造りの素敵な出会いがあるかもしれません! 好きなアイテムで空間をおしゃれに! 以上 小野でした。
  134 ヒット
0 件のコメント
134 ヒット
  0 件のコメント
5月
11

注文住宅と分譲住宅の検討や購入の方向けに町田市上小山田町6号棟の完成見学会を開催中!①~建物の性能編~

注文住宅と分譲住宅の検討や購入の方向けに町田市上小山田町6号棟の完成見学会を開催中!①~建物の性能編~
こんにちは。畠山です。 皆さん、GWいかがお過ごしだったでしょうか? 私は身内に不幸がありまして、 どこかに出かけるという事もなく、 休みを自宅で本を読んだりドラマを見たり、 会社で勉強をしたり、静かに毎日を過ごした、 あっという間の6日間でした。 という事で、○○行ってきました!と言う話が無いので、 本日は町田市上小山田町6号棟分譲住宅の完成見学会のご案内です! 分譲住宅の購入や注文住宅の建築をご検討されている方は是非、読んでみて下さい! 参考に出来ると思います! まずは、現在、こちらの物件は4,680万円で販売中です。 私なりに周辺の物件を検索した結果ですが、「販売価格」は一番高い様です・・・。 なぜ高いか・・・はきちんと理由があります! ただ、高いだけではありません! 理由として・・・...
  160 ヒット
0 件のコメント
160 ヒット
  0 件のコメント
5月
09

アイディールのアップデート情報!

アイディールのアップデート情報!
 こんにちは!佐藤です。一昨日までアイディールではGWのお休みをいただいておりました。私は特に遠出はしなかったですが、お天気の日は近所でプラプラ、飲みに行ったり、お散歩したり、雨の日は家にこもって録画の一気見などをしておりました。長いお休みは気持ち的にものんびりできて良いですね。みなさまはどんなふうにGWを過ごされましたか? ホームページのお客様の声ページをアップデートしました! 前回のブログ、お客様レポートでご紹介したお客様インタビューを載せました。 インタビューもとても良いお話しが聞けましたし、写真もとてもよくとれていました。 お客様の声ページのTOPも変えてみましたので、ぜひご覧くださいませ。 アップデートと言えば、少し前ですが、まだブログではご報告していなかったので、改めて...
  197 ヒット
0 件のコメント
197 ヒット
  0 件のコメント
4月
29

ニッチ収納!

ニッチ収納!
 こんにちは。小野です。 今日は、おしゃれなニッチ収納の施工例をご紹介します。 ニッチとは壁のみを利用した棚で収納棚や飾り棚としても使えます 照明スイッチや給湯リモコンをニッチに収めると壁がすっきりします 洗面所では収納としても活用できます タオルニッチがおすすめ ポールを付けてフック収納 洗剤収納もできます ドライヤー掛けにもなります アクセントクロスやタイルを張ってニッチがインテリアにもなります ニッチ収納で空間をおしゃれに!有効活用! 以上 小野でした。
  177 ヒット
0 件のコメント
177 ヒット
  0 件のコメント
4月
27

もうすぐ上山田町6号棟の外構完成します!と連休前のもろもろ!

もうすぐ上山田町6号棟の外構完成します!と連休前のもろもろ!
こんにちは。畠山です。 GW休暇前、私の最後のブログとなりした。 既にGW中という方もいらっしゃるかと思いますが、 弊社は5/2~5/7までがGW休暇となります。 すでにどこかにお出かけを計画中!という方も多いかと思いますが、 我が家は、なんと・・・、何も決まっていません! と言うのも、子供の部活の予定がつい最近分かったので、 これから考えるところです・・・。 あまり記憶が定かではありませんが、 中学生位までは「おでかけの予定」を立てやすかった気がしますが、 高校生、大学生になるにつれ、子供達もそれぞれ予定がありますので、 みんなで一緒にどこかに行く・・・と言うのが、 寂しい事ではありますがなかなか難しくなってきています。 そんな事を思いつつ、昨日の「テレ東のアド街ック天国」で私の故郷の特集...
  168 ヒット
0 件のコメント
168 ヒット
  0 件のコメント
4月
25

お客様レポート!施工事例とインタビューをお楽しみに!

お客様レポート!施工事例とインタビューをお楽しみに!
 こんにちは、佐藤です!最近は暖かいを通り越して、初夏のような陽気の日もありますね。 今も半袖でこのブログを書いています。 先週の土曜日、この日も夏のような陽気の日でしたが、 半年点検を兼ねつつ、お引っ越し後の撮影とお話をうかがうインタビューで、昨年8月にお引渡しをした素敵なおうちにお邪魔してきました。 上の写真はお引渡し前の写真です。2世帯のお宅で2Fのリビングの写真です。1Fも2Fもそれぞれがお好きなテイストを取り入れて、それぞれ素敵なリビングの写真です。1Fのリビングがこちら。 こちらのリビングで撮影やインタビューを行わせていただきました。写真の出来上がりが楽しみ、早くみなさまにも見ていただきたいです。 撮影の様子はこちら、よくお願いしている松倉カメラマンに撮影をしてもらいま...
  215 ヒット
0 件のコメント
215 ヒット
  0 件のコメント
4月
22

アドバンスシリーズ!

アドバンスシリーズ!
 こんにちは。小野です。 今日は、おしゃれなコンセント・スイッチ施工例のご紹介です。 コンセントやスイッチをおしゃれに見せるのにオススメな パナニックのアドバンスシリーズのスイッチ・コンセント インテリアに合わせてカラーが選べるのでアクセントクロスとの相性もいいです。 調光スイッチもあります キッチンまわりには細いSプレートが相性バツグン おしゃれはコンセントからですね! 以上 小野でした。
  218 ヒット
0 件のコメント
218 ヒット
  0 件のコメント
4月
20

相模原市緑区相原5丁目の造成が完了しました!と7区画が成約になりました!

相模原市緑区相原5丁目の造成が完了しました!と7区画が成約になりました!
こんにちは。畠山です。 先日の新聞に3月の全国消費者物価指数で、 お米の価格が前年同月と比較して最大で92%上昇したようです。 なかなかの上昇率ですね。 お米は主食ですし、育ち盛りのお子様がいる家庭は大変です・・・。 どうにかならないものでしょか・・・。 お米もですが4月からは建築資材も一部値上げがあり、価格は下がる様子がありません。 以前はよく建築費がこれから未来へ向けて、 下がるか、 上がるか、 見たいな話もありましたが、 最近は「建築費は上がり続ける」という見方を多く聞きます。 職人さんの高齢化や建設業界の人手不足などによる人件費の上昇、 デフレ脱却、インフレによる建築資材の上昇と待てば待つほど建築費が上昇する要素がたくさんあります。 建築費は高騰の様子ですが、住宅ローンの金利はどうで...
  248 ヒット
0 件のコメント
248 ヒット
  0 件のコメント

By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://www.ideal-fk.co.jp/

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード