2月
21

八王子市注文住宅【完成現場見学会】明日から始まります!

八王子市注文住宅【完成現場見学会】明日から始まります!
こんにちは、佐藤です。八王子市内にとってもすてきなお家が完成しました! アイディールで建てていただく注文住宅なので、もちろん高気密高断熱&耐震等3の高性能仕様ですが、こちらのお宅はなんといっても随所にお客様のこだわりが反映されていて、 とってもデザイン性の高いお宅になっています。 そんなすてきな注文住宅ですが、お客様のご厚意で見学会を開かせていただくこととなりました。 私が現地に行った今週の初めは、外回りでは外構屋さんが工事中でした。工事中の玄関のアプローチもおしゃれですよね! 室内はクリーニングさんがキッチンをクリーニング中でした。 キッチン!!おしゃれですよね。キッチンはステンレスのフレームキッチンです。天井はウッドシーリングという木製パネルで仕上げています。リビングから1段床をあげてタ...
続きを読む
  218 ヒット
0 件のコメント
218 ヒット
  0 件のコメント
2月
07

室内の壁で見る、工事中と仕上がり後のbefore↔after①

室内の壁で見る、工事中と仕上がり後のbefore↔after①
 こんにちは!佐藤です。 前回のブログで現在工事中の上小山田町の工事日記についてご紹介しました。 上小山田町の工事は防湿気密までの施工でしたので、そのあとはどんなふうに工事していくのか?!今回のブログでは工事中から仕上げ後の様子をアフター←ビフォー方式でご紹介します。今回は同じ部分の写真が段階的にそろっていた現場の写真を使ってみていきましょう! まずは完成写真です。無垢の床や吹抜けが暖かな明るい雰囲気に仕上がったお宅です。 逆再生さながら、このひとつ前の状況をみてみましょう。 ↑石膏ボードが貼られ、大工さんの工事がもうすぐ終わる、いわゆる木完間近の状態です。 大工さんが終わるとクロス屋さんがクロスを貼って壁が仕上がります。 ↓石膏ボードのひとつ前の工程はこちら。 ↑上小山田の工事日...
続きを読む
  247 ヒット
0 件のコメント
247 ヒット
  0 件のコメント
1月
31

絶賛工事中!町田市上小山田町6号棟工事日記

絶賛工事中!町田市上小山田町6号棟工事日記
  こんにちは、佐藤です。乾燥注意報が毎日のように発表される中、風邪が流行っていますね!電車の中でも、取引先の電話口の方も咳をされている方が多いですね。そういう私も先週はのどの乾燥からかガラガラ声になっておりました。そんな私が言うのもなんですが・・・みなさまどうぞご自愛ください! 絶賛工事中の町田市上小山田町の6号棟ですが、工事日記というものを作りました。  現地を訪れてくださった方に、アイディールがどんな建物を作っているかがわかるように、 見てわかる張り出しご説明資料のようなもの、と言ったらよいでしょうか。 前回の八王子中山のモデルハウス兼分譲住宅の際で好評でしたので、今回の上小山田町分譲型モデルハウスでも作成をしてみました。 現地の工事看板の近くにご案内パネルを設けて...
続きを読む
  218 ヒット
0 件のコメント
218 ヒット
  0 件のコメント
1月
24

最近の人気事例②~ランドリールーム~

最近の人気事例②~ランドリールーム~
 こんにちは、佐藤です。 突然ですが、みなさま家事をするのは得意?好きですか?私は残念ながら、家事全般が苦手かもしれません・・・(´;ω;`) 少しでも楽しく家事ができたらいいなー、と思っている 次第です。(少しでも楽できたらいいなー、とも思っていますが(笑)) 少しでも楽しく、使い勝手良く家事をしたいな、と思うのは、毎日の家事を担う方々ならだれでも思うことですよね。 そんな訳で今日は人気の家事コーナ、ランドリールームの事例紹介です。  家事をする人の気分があがるのが一番!壁や床は好きなカラーリングで選んで楽しくお洗濯!! つけ置き洗いや手洗い用のボールを設けるのも便利! 写真のお宅はリクシルの多目的シンクをチョイスしています。 物干しは天井設置のアイアン調のバー、ブラッ...
続きを読む
  190 ヒット
0 件のコメント
190 ヒット
  0 件のコメント
1月
17

クロスの事例集②~コーディネート編

クロスの事例集②~コーディネート編
 こんにちは!最近冬物がお安くなっていることもあり、靴下をいくつも買ってしまいがちな佐藤です。ウールの入った靴下はあたたかくて、足元がぽかぽかだと気持ちがよいですね。 冬は温かみを感じる暖色系の色合いが恋しくなる季節でもありますね。 さて今日は年末のブログ、クロス事例①部屋別事例に続く第2回、今回はコーディネート編として事例をご紹介します。 クロスに限らずですが、お部屋のカラーのコーディネートを考える場合、 建材やクロスだけのおうちの完成時から実際に生活をする段階になると、さらに家具やファブリックなど色がたくさん入ってきますよね。 これら全部の色がバラバラだとまとまり間のないインテリアになってしまいますよね。 なので、お打ち合わせの際には、家具はどんな色ですか?カーテンはどんな色で...
続きを読む
  178 ヒット
0 件のコメント
178 ヒット
  0 件のコメント
1月
10

アイディールスタッフの年末年始休の過ごし方と今年もよろしくお願いいたします!

アイディールスタッフの年末年始休の過ごし方と今年もよろしくお願いいたします!
 こんにちは!佐藤です。年末年始で11連休をいただき、昨日より通教営業していますアイディールです。 今年は2025年、ということで、なんと!アイディール10周年のアニバーサリーイヤーです!10周年にあたっては、今後また社長からもお話しさせていただくと思います! せっかくの10周年なので、なにかステキなキャンペーンができたら良いな!と思っております! さて11連休いただいた私たちです。みんなどんなふうに年末年始を過ごしたのかしら?ということでメンバーに聞いてみました。 ちなみに社長と専務はそれぞれのブログできっと教えてくれるのではないかと思い聞いていません(笑)日曜&火曜ブログをお楽しみにしてくださいね! ということで、伸也監督、事務方小林さんと駒寄さんに聞いてみました! 伸也監督は...
続きを読む
  188 ヒット
0 件のコメント
188 ヒット
  0 件のコメント
12月
28

新しいページのご紹介と年末のご挨拶

新しいページのご紹介と年末のご挨拶
 おはようございます!佐藤です。 アイディールではこれから午前中に大掃除をして終わり次第、お休みに入ります。 師走は慌ただしい、とはよく言ったもので、仕事納めの今日の今日まで佐藤も忙しくしております。 アイディールのお休み中に、ぜひみなさまに新しい情報をみていただきたく、新しいページと新しい施工事例をアップしました! 新しいページは待望のお客様の声ページを リリースすることができました。 ぜひみなさまも、施工事例ページの中のお客様の声ページからご覧になってみてください。 お客様の声 私たちアイディールは理想的なデザイン、性能と暮らし方をご提案する住宅会社。 お客様のライフスタイル、好みを大切に。 じっくりと話し合いお客様にとってより良い家づくりをご提案します。 https://ww...
続きを読む
  219 ヒット
0 件のコメント
219 ヒット
  0 件のコメント
12月
20

クロスの事例集~①お部屋別事例の紹介です!

クロスの事例集~①お部屋別事例の紹介です!
 こんにちは!佐藤です。 アイディールでは28日の土曜日に大掃除をして翌日から冬期休暇に入るので、年内の実務仕事も残すところあと1週間となりました。年内にやらなきゃ!な、お仕事まだまだ残っているので、ラストスパート頑張っていきます!! さて先日の室内の壁仕上げ事例に続き、今日はもっともオーソドックスな仕上げ、クロスの事例をご紹介します。お客様とのクロスのお打ち合わせでもお話していますが、標準クロスからオプションクロスに変更するのは、範囲や種類にもよりますが、オプション工事の中では比較的安価にできるので、ぜひお好みを反映させませんか、とアクセントクロスはよくおすすめしています。 アクセントクロスを一番取り入れやすい場所としては面積の小さなトイレかもしれません。ただお部屋とはちがってお...
続きを読む
  192 ヒット
0 件のコメント
192 ヒット
  0 件のコメント
12月
13

室内壁の仕上げ事例のご紹介

室内壁の仕上げ事例のご紹介
 こんにちは、佐藤です。突然寒くなりましたね。お陰で今週は風邪をひき、一日会社をおやすみいただいてしまい、なんだかまだ本調子ではない感じです。みなさまはお元気でお過ごしでしょうか?どうぞご自愛ください! さて先週、ウッドワンのショールームに行った際に、壁の仕上げ材もみてきました。 デザインウォールという商品です。 他社さんで事務所の壁にとりいれて「木のにおいがする」とおっしゃっていた、というお話をウッドワンの営業さんから聞いて、ぜひアイディールの事務所棟でもどこかに取り入れたいね、ということになりました。 今のところ、玄関の壁の一部にウッドワンさんのショールームで社名ロゴが掲げられていたこの材と同じものを建て貼りで施工する計画が進んでいます。  また2Fの一部の壁にも別の...
続きを読む
  216 ヒット
0 件のコメント
216 ヒット
  0 件のコメント
12月
06

ウッドワンのショールームに行ってきました!

ウッドワンのショールームに行ってきました!
こんにちは、佐藤です。今日は午前中、畠山社長とウッドワンのショールームに勉強に行ってきました。 ウッドワンの無垢のフロア【足感フロア】を弊社の分譲やお客様のお宅でいくつか実際に入れて、足触りや雰囲気がよいのはもとより、積層のフローリングにくらべて足元を暖かく保てることがアイディールの目指す「快適な家づくり」にマッチしているなと、考えている今日この頃です。 ウッドワンの担当営業さんがショールームを見ながらいろいろご説明をしてくれる機会を作ってくれたので勉強をしてきました。 冒頭の写真と下の写真の床材が足感フロアです。クリア塗装のナチュラル色をいれることが多かったですが、濃色に塗装したフロアも素敵だと思いました。展示はライト色の塗装です。塗装はウレタン塗装ですが、ツヤのないタイプなので風合いを損...
続きを読む
  244 ヒット
0 件のコメント
244 ヒット
  0 件のコメント
11月
22

ジャパンテックス、ジャパンホームビルド&ビルディングへ行ってきました!

ジャパンテックス、ジャパンホームビルド&ビルディングへ行ってきました!
 こんにちは、佐藤です。 今年もこの季節がやってきました!東京ビックサイトで行われる建築にまつわる展示会、 主にインテリア系の展示のジャパンテックスと、建築の商材や建築関係の仕事をバックアップする商品などを展示したジャパンホームビルド&ビルディングが今年も開催されました。今回も見学してきましたので、今日はそのレポートブログ、書きますね。 お天気の良かった本日、社長は午後から、私は午前中に行ってきました。朝一、オープン間近の駅からビックサイトへもご覧のような人の波、恐らく建築系の人々が全国から来ているのではないでしょうか。 ジャパンテックスもホームビルド&ビルディングも同じ入館証で、それぞれの会場も通路を挟んですぐ出入りができるようになっています。 まず私は、ジャパンテックスへ。 ま...
続きを読む
  192 ヒット
0 件のコメント
192 ヒット
  0 件のコメント
11月
15

~最近の人気事例①~洗面台を脱衣室以外に設置する事例

~最近の人気事例①~洗面台を脱衣室以外に設置する事例
 こんにちは、佐藤です!最近人気の間取りをご紹介します。 今回は脱衣室以外に洗面台を設置した事例のご紹介です。 少し前は当たり前のように脱衣室に洗面台があることが多かったですが、最近では脱衣室以外に洗面台を設置するケースも人気です。脱衣室の中に洗面台があると誰かがお風呂にはいっている時に使うことができなかったり、と不便を解消すべく、廊下など今日では閉ざされていない共有スペースへの設置の人気があります。 上の写真のおうちは、1Fの廊下には外から帰ってきた際の手洗いや朝の身支度、お客様にも使っていただける長めのカウンタータイプの洗面台を設置し、2Fの廊下には脱衣室の近くに家族用として収納も充実の使い勝手の良い洗面化粧台を設置しました。 下の写真たちは、廊下に洗面台スペースをきっちり落と...
続きを読む
  308 ヒット
0 件のコメント
308 ヒット
  0 件のコメント
11月
08

お客様レポート!お引渡し後の写真撮影とお客様インタビューにいっていました!

お客様レポート!お引渡し後の写真撮影とお客様インタビューにいっていました!
こんにちは、佐藤です。 一気に冬が近づいてきましたね。寒くなると高気密高断熱の家が効果を発揮する季節です!先日、8月末にお引渡しした、まさに高気密高断熱のお客様のご自宅へ、写真の撮影とインタビューでうかがってきました。写真撮影はいつも依頼しているカメラマンの松倉さんにお願いしました。 和気あいあいとした雰囲気のもと、ご家族そろって笑顔の写真や いつもの暮らしの何気ない1ページの写真も撮影できて、素敵な写真が撮れたと思います。 お引っ越し後のお客様写真撮影は、今までのお客さまに何度かご協力をいただいたのですが、今回は新しい試みとして、お客様の声インタビューとしてインタビュアーにきていただきました。インタビュアーはいつもお世話になっているまいぷれの下岡さんにお願いし、お客様のお話を聞き取り文字に...
続きを読む
  209 ヒット
0 件のコメント
209 ヒット
  0 件のコメント
11月
01

(11月1日ブログ)アットホームの注文住宅サイトに登録します!

(11月1日ブログ)アットホームの注文住宅サイトに登録します!
 こんにちは、佐藤です。今日から11月です。 朝晩に冷え込みを感じるようになってきましたね。 みなさま、体調管理にはご留意ください! 以前のブログで、事務所の敷地内に災害時に救援できる自動販売機を設置したお知らせをしましたが、その自販機の道路側に 新しい試み!(笑)ここで一句マグネット看板を設置しました。  2パターンの句を交換で貼り付けていますので、お近くに来られた際はご覧になってみてください。 そして、もし皆さまもよい一句を思いつきましたら、ぜひアイディールまでお知らせください。 さて、話は変わりますが、アイディールの自社分譲の土地や分譲住宅がある場合は物件情報サイトアットホームに載せているのですが、最近アットホームに注文住宅というカテゴリーの検索ページがオープンした...
続きを読む
  185 ヒット
0 件のコメント
185 ヒット
  0 件のコメント
10月
25

シューズクローク!ウォークイン!パントリー!など収納スペースの間取り例

シューズクローク!ウォークイン!パントリー!など収納スペースの間取り例
 こんにちは、佐藤です。新築を建てるうえで重視するポイント、または住んでから気になることとしてアンケートなどで常に上位にランキングしてくる項目に「収納」があります! 今日はそんな「収納」の施工事例をご紹介します! 間取りで収納の3大人気といえばやはり、シューズインクローク、ウォークインクローゼット、パントリーですね! 中でも2か所から出入りできる2wayは動線もよく魅力的な間取りです。 たとえばシューズインクローク(以下シュークロと約します(笑))間取り図をみてみると下のような感じです。↓ 玄関ドアを入るとそのまま直線でホールに向かうのと右に入ってシュークロを経由してホールに入る動線の間取りです。 お客さんは靴などがおかれていない直線パターンで、家族はシュークロ経由で出入りすると、...
続きを読む
  271 ヒット
0 件のコメント
271 ヒット
  0 件のコメント
10月
18

施工事例をアップしました!人気の明るい木目をいかした事例のご紹介!

施工事例をアップしました!人気の明るい木目をいかした事例のご紹介!
こんにちは、佐藤です。いつまでも暑さの残る10月ですが、来週あたりからはいよいよ本格的な秋が到来するでしょうか。一昨日あたりから、どこからか金木犀の香りが漂い始めました。 もうご覧いただいた方もいらっしゃるかと思いますが、施工事例をひとつアップしました。 よろしければぜひ、この後施工事例のページをご覧いただきたいのですが、日差しが差し込む明るいおうちです。バリアフリーの住宅で車いすが通れる動線や車いす仕様の設備になっています。事例のページには載せてない写真(カメラマンさんからはたくさん写真をいただくので中からピックアップしたものを事例に載せています)をここに載せておきますね! また、インスタの投稿に新しいルームツアーの動画を載せました。 こちらは前回のブログ、足感フロアの回でもご紹介したおう...
続きを読む
  222 ヒット
0 件のコメント
222 ヒット
  0 件のコメント
10月
11

足感フロアのご紹介!

足感フロアのご紹介!
こんにちは、佐藤です! 午前中は毎年恒例、リクシルさん開催のオンラインセミナー「ミラノサローネセミナー」を視聴しました。世界の三大家具見本市の一つといわれるミラノサローネ。世界のインテリアトレンドがわかるといっても過言ではないですね!そんな素敵なミラノサローネ報告セミナーでどんな素材やカラー、デザインが多く展示されていたかを写真とともに紹介してくれるセミナーを毎年ワクワクしながらみています。 ミラノサローネセミナーの中にもでてきたトレンドのキーワードに「cozy((コージーと読みます))という言葉がありました。Cozyとは「居心地の良い」という意味です。 人それぞれ「居心地がいい」は違うかと思いますが、居心地の良い空間を作ってくれるであろう、足触りがよいフローリング、ウッドワンさんの無垢フロ...
続きを読む
  224 ヒット
0 件のコメント
224 ヒット
  0 件のコメント
10月
04

タイルのメーカーショールームへ行ってきました!

タイルのメーカーショールームへ行ってきました!
こんにちは、佐藤です! さて、みなさま、室内の仕上げ材に人気のオシャレアイテム、タイルはお好きですか? 商品はいろいろあり、金額も様々ですが、あえて室内にタイルを取り入れなくても家は建つ、つまりは嗜好品のようなもの、高級建材ですね! お金をかけて選んでいただくものなので、たくさんの種類の中から一番お好きなものを選んでいただけるよう、サンプルなど実物をみて選んでいただくのが必須のアイテムです。 商品によっては取り寄せサンプルのご用意がないものもあるので、 ショールームに実物確認に行くのがよいですね。 ということで、先週末に平田タイル、そして本日は名古屋モザイクのショールームにお客様と行ってきました。 今日いってきました名古屋モザイクのショールームは代々木にあります。予定の時間より早めについたの...
続きを読む
  344 ヒット
0 件のコメント
344 ヒット
  0 件のコメント
9月
27

フロアタイルの施工事例

フロアタイルの施工事例
 こんにちは、佐藤です。 最近の人気商材である、フロアタイル。弊社でお引渡ししたお客様にも、またお打ち合わせ中のお客様にも選ばれる事例が多かったので今日のブログはフロアタイルの施工事例をご紹介しますね! さてフロアタイルとは・・・石目柄や木目調やプリント柄など表面に凹凸を施してリアルな素材感で仕上げた、PVC(ポリ塩化ビニル)でできている床材です。 上の写真の床がフロアタイルです。タイルの石目調が見事に再現されていて高級感がでていますよね! 焼き物のタイルとの違いは、薄く(こちらのフロアタイルは2.5mm)、軽いので施工性もよく、価格がおさえられること。また、ポリ塩化ビニルでできているので、焼き物のように割れたりすることもなく傷つきにくいなどのメンテナンス性が良いことも、フロアタイ...
続きを読む
  333 ヒット
0 件のコメント
333 ヒット
  0 件のコメント
9月
21

Iotのある暮らし!

Iotのある暮らし!
  こんにちは。佐藤です!昨日はお引渡しをしたK様邸にてIotの設定に立ち会ってきました。設定は結構大変で時間がかかり、昨日はそのまま直帰させていただきましたので、今回は金曜ブログならぬ土曜ブログで報告させていただきますね! さてIotとは?internet of things の略で、簡単いうとスマホなどから離れた場所の操作ができるという仕組み。最近ではスマートスピーカーなどが有名なので、イメージがわきやすい でしょうか。 今回はリクシルのライフアシスト2という商品を使いました。K様邸は電動シャッターや電子錠タイプの玄関ドアはもともとリクシルの商品でしたので、その連動ができるのはもちろん、エアコンや給湯(今回はエコキュートでした)の操作や、太陽光の発電量の確認、蓄電池の蓄電量の確...
続きを読む
  214 ヒット
0 件のコメント
214 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード