9月
13

お客様レポート~お引渡し後の電気工事に同行しました!~

お客様レポート~お引渡し後の電気工事に同行しました!~
 こんにちは!佐藤です。 昨日はお引渡し済みのお客様2邸で電気工事があったので、電気屋さんに同行してお客様にお会いしてきました! まずは四月にお引渡しをした2世帯H様邸にて、2F世帯のパントリーに冷凍庫用のアース線を追加する工事をしてきました。高気密高断熱住宅なので、穴をあけることは極力さけたい、ということもあり、 また幸いに冷凍庫の壁の裏側に冷蔵庫があるので、冷蔵庫用のアースから冷凍庫側に分配させて追加するという工事をしました。 当日は在宅勤務の奥様にご対応いただき、お仕事のお邪魔にならない程度でお話しさせていただきました。ご新居はエアコンの効きもよく快適にお過ごしいただけているようでした。お打ち合わせを重ねて納めた箇所が実際に生活をされることでいきいきと輝いていました!バルコニ...
続きを読む
  232 ヒット
0 件のコメント
232 ヒット
  0 件のコメント
9月
06

災害救援できる自動販売機を設置しました!

災害救援できる自動販売機を設置しました!
 こんにちは、佐藤です。朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね。 熱中症対策には水分補給は忘れずに! 水分補給のツールのひとつである飲料の自動販売機を本日午前中にアイディールの敷地内に設置しました!伊藤園さんの自販機なので、大谷さんのおーいお茶ポップも貼られています。   場所は本町モデルハウスのとなりの事務所棟側の敷地、いつも畠山社長の車が停まっている側の駐車場に設置しましたのでお近くの方はお買い求めくださいませ。 この自販機は災害救援タイプになっています。 停電がつづく災害時になどで電気が使えないときでも、水分補給ができる飲料を提供できる自販機になっています。  以前、社長のブログにも記載したことがありましたが、アイディールのモデルハウ...
続きを読む
  283 ヒット
0 件のコメント
283 ヒット
  0 件のコメント
8月
23

ジャパン建材フェアへ行ってきました!

ジャパン建材フェアへ行ってきました!
こんにちは、今日は朝から今年も開催されたジャパン建材フェアへ行ってきました。 ジャパン建材フェアとは、弊社もお世話になっています商社「ジャパン建材=通称 ジャパ建」さんが毎年開催されています展示会で、取り扱いをされている各メーカーの商品やオリジナル商品などのイチ押し展示が見学できるフェアになっています。 場所はおなじみビックサイトで 私は午前中に、社長は午前中から午後まで参加しておりましたので、社長は社長のブログでまたおすすめ品の紹介があるかもしれません。 今日のブログでは私が気になった商品のご紹介をいたしますね! まずは最初の写真にもしましたシーリングファン。 これまでのガッツリ羽がついて、というデザインとは一味違い、すっきりシンプルなデザインが素敵です。ジャパ建さんの弊社の担当者が「アイ...
続きを読む
  313 ヒット
0 件のコメント
313 ヒット
  0 件のコメント
8月
02

アイディールの夏!

アイディールの夏!
こんにちは!佐藤です。 夏真っ盛り、暑いですね。アツいといえばオリンピック、盛り上がっていますね?! ・・・とは言ってもパリとの時差は7時間、深夜の時間帯のTVはなかなか見られなかったり、それでもいつもより夜更かししている方も多いのではないでしょうか? 私はこれまでのところで一番感動したのはスケートボードの男子ストリートで、堀米選手が大逆転したベストトリックの5本目は深夜時間にも関わらず、一人でエキサイトしてしまいました。今後の他の競技も楽しみです。 さて今日から八王子もアツいお祭り、八王子まつりが始まりました。  アイディールのモデルハウス前駐車場でも、今日は21時くらいまでと 明後日、日曜日も16時ころから21時ころまでおなじみのタコス屋さん、Buddy'skichinさんが来...
続きを読む
  252 ヒット
0 件のコメント
252 ヒット
  0 件のコメント
7月
26

もうすぐ完成現場の見学をしませんか!?

もうすぐ完成現場の見学をしませんか!?
こんにちは、佐藤です。 ホームページやインスタなどでご案内しております、工事中の現場見学会で見ることができる現場たちが順調に進んでいます。 見学会のご案内の4現場のうち、下恩方町の基礎工事完了見学の物件以外の3つは 8月お引渡しの予定となっております。 いずれも完成してからお引渡しに間がないので、完成現場見学会はできない可能性が高そうです。 と、いうことは完成間近の今は見学しどころです!どのお宅も間取りや動線が参考になります。ご注文住宅をご検討中の方、家づくりにご興味のある方はぜひご見学くださいませ。 それぞれの現場の現状を少しお知らせしますね。 ご案内チラシでは断熱気密工事がみられる、とあります狭間町ですが、工事は順調に進んでおり、断熱材や気密工事についてはすでに見られませんが、吹き抜けL...
続きを読む
  262 ヒット
0 件のコメント
262 ヒット
  0 件のコメント
7月
19

アイカの洗面カウンター紹介

アイカの洗面カウンター紹介
こんにちは、佐藤です。 午前中に来月お引渡しのお客様の洗面カウンターを発注しました。 メーカーはアイカさん、最近めるるがCMをしているメーカーですね。 アイカの手洗いカウンターは弊社のお客様にも人気で、来月お引渡しのもう一組のお客様邸でも設置予定ですし、4月にお引渡しをしたお客様邸にも設置しました。 弊社でもモデルハウスのトイレの手洗いカウンターとして展示していたり 事務所棟の水素水の水栓を設置して実際にシンクとしてつかっているカウンターにも アイカを採用していたりします。 カウンターやボールの大きさや、化粧仕上げの種類も豊富でお値段もお高すぎないのがお客様の人気の理由かなと思います。 カウンター下に収納にして扉などを設けたい場合は、「スマートサニタリー」というシリーズもあります。カウンター...
続きを読む
  421 ヒット
0 件のコメント
421 ヒット
  0 件のコメント
7月
12

ブルードミナント、イエロードミナントのインテリアカラーコーディネート

ブルードミナント、イエロードミナントのインテリアカラーコーディネート
 こんにちは、佐藤です。 前回に引き続き、カラーコディネートの手法の一つ、ブルードミナント、イエロードミナントについて書いてみたいと思います。 さて、ブルードミナント、イエロードミナントと言っていますが、ここでいうのは青か黄色ということではなく、青みを含んでいるか、黄色みを含んでいるかということです。 上の写真の右側の水色のドア、こちらは青をうすくした水色ですが、 色味としては黄みを帯びているので、イエロードミナントにカテゴライズされます。 左側のピンクのドア、ピンクとブルーというと一見ほど遠そうなイメージもありますが、 リクシルのピンク系のドア、ピンクアッシュは青みを含んでいるので、ブルードミナントのグループになります。 リクシルにはたくさんの建具色があり、目視だけではわかりにく...
続きを読む
  673 ヒット
0 件のコメント
673 ヒット
  0 件のコメント
7月
06

インテリアカラーコディネートセミナーへ行ってきました!

インテリアカラーコディネートセミナーへ行ってきました!
 こんにちは、佐藤です。 昨日はお客様と打ち合わせ後すぐに表題のセミナーに出てしまい、金曜ブログが書けなかったので、今回は土曜ブログにはなってしまいますが、セミナーで学んできたことを報告しますね。 昨日のセミナーはリクシルさんが新宿ショールームにて、私たちのような工務店向きに勉強会を開いてくれる、というものでした。インテリアのセミナーでしたので、他社さんの出席者さんも恐らく私と同じ、コーディネーターのような女性たちも何人かいらっしゃいました。 そんな女性陣を意識されてか、セミナー前の時間にはスイーツを用意くださっていて、 うれしくびっくりしながらおいしくいただきました(笑) 講義の内容としては、インテリアに限らず色を組み合わせるには、どう組み合わせれば、 相性がよいコーディネートに...
続きを読む
  291 ヒット
0 件のコメント
291 ヒット
  0 件のコメント
6月
28

暮らしのコラム~香りのある生活➁~アロマテラピーのススメ~

暮らしのコラム~香りのある生活➁~アロマテラピーのススメ~
 こんにちは、佐藤です。 先週から始めました「暮らしのコラム」早くも2回目を書いてしまいます。 今回は前回の香りのある生活の第2弾、アロマテラピーについて書いてみます。 今回は撮影した写真がなかったので、フリーのイメージ画像を挿絵のように使ってみますね。 さて、アロマテラピーとは?? 簡単にいうと植物から抽出した香り成分(精油=エッセンシャルオイル)をつかって、心身を健やかにリフレッシュやリラクゼーションをさせていく、自然療法と言われています。 エッセンシャルオイルをキャリアオイル(例えばホホバオイルやスウィートアーモンドオイルなどなど)とあわせて身体に塗布しトリートメントをしたり、 手作りの化粧水やスプレーをつくったり、と手がかかるものもありますが、エッセンシャルオイルがあればよ...
続きを読む
  244 ヒット
0 件のコメント
244 ヒット
  0 件のコメント
6月
21

暮らしのコラム~香りのある生活①草木の香り~

暮らしのコラム~香りのある生活①草木の香り~
 こんにちは、佐藤です。 関東地方もついに梅雨入りしましたね。ジメジメして何かと憂鬱な季節ではありますが、 快適な気分で過ごせるようにしていきたいですね。 そんな季節ではありますが、新たなテーマのブログをはじめてみたいと思います。 突然ですが、暮らしにささやかな幸せを感じていけたらよいなという思いが、私が家づくりの仕事をしている理由の一つかもしれません。という思いのもと、金曜日ブログの何度かに一度、 テーマごとにコラム的ブログをを書いてみようかと思います。 タイトルは「暮らしのコラム」、文章が上手なわけでもないのに、コラムとは大仰かもしれませんが、お付き合いどうぞよろしくお願いします。 そんなわけで第1回目、テーマは【香りのある暮らし】についてです。今回は①として 草木の香について...
続きを読む
  366 ヒット
0 件のコメント
366 ヒット
  0 件のコメント
6月
14

新規施工事例の掲載を作業中です!

新規施工事例の掲載を作業中です!
こんにちは、佐藤です。 しばらく新規の施工事例をアップしておりませんでしたが、 お待たせしました! まだ完成ではありませんが、本日一例さわりをアップしました。 と、いいましてもこちらまだ途中です。(ごめんなさい) こちらのお宅はお引っ越し後にもご家族写真を撮らせていただいていますので、 そちらも順次アップしていきますね! 約45坪の広いお宅で、広くとった階段が高級感があります。 上の写真の他にも、もう一例、写真ができあがっているおうちがあります。 バリアフリー住宅で、こちらも素敵な住宅ができましたので、こちらも順次アップいたします。 今週末にはがんばって2例のアップを完成させたいと思いますので、 ぜひお楽しみに!
  299 ヒット
0 件のコメント
299 ヒット
  0 件のコメント
6月
07

タイルの施工事例

タイルの施工事例
 こんにちは、佐藤です! 施工の事例を紹介するシリーズ、今回のブログはタイルの事例をご紹介します。 タイルとは、簡単にいうと陶器と同じ焼き物になるので、劣化や変色に強く、火や水にも強いことからユニットバスでないお風呂の床や壁や、キッチンのコンロの前の壁などにも以前から使われている建築建材です。 この頃では機能面という意味合いにプラスそのオシャレなデザインからインテリアのデザインとして一部に取り入れることも多いですね。 上の事例は洗面のミラー面をタイル仕上げにした写真です。細いピースのタイルがおしゃれですね。 下の事例写真も洗面ミラーの上下にタイルをいれています。こちらは1枚が100×200のサイズです。廊下に設置した洗面なので、ミラーの上下に仕込んだ間接照明を常夜灯のようにも使え、...
続きを読む
  590 ヒット
0 件のコメント
590 ヒット
  0 件のコメント
5月
31

アイディールの定期点検

アイディールの定期点検
 こんにちは、佐藤です!早いもので5月も最終日ですね。 もう少しで梅雨の季節かぁ・・・、と思うと少し気分がめげる佐藤ですが、元気を出して 明日からの6月も頑張りたいと思います! さて、明日は1年間にお引渡しをしたお客様邸に、伸也監督と定期点検に行ってきます。 アイディールの注文住宅はお引渡し後半年、1年、2年、5年、10年の安心スパンで点検を設定しています。時期が近づくとこちらからお葉書でお知らせして、お客様からご希望日等のご連絡をいただくようになっています。 監督と社長、もしくは監督と私の2人ずつでうかがうことが多く、明日は私が一緒に行きます。私は監督の点検を手伝いながら、お久しぶりにお会いするご家族みなさまの近況や住み心地についてお話をうかがったりしています。 私がお客様とお話...
続きを読む
  266 ヒット
0 件のコメント
266 ヒット
  0 件のコメント
5月
24

キッチンのシンクいろいろ~永大産業のショールームへ行ってきました!~

キッチンのシンクいろいろ~永大産業のショールームへ行ってきました!~
こんにちは、佐藤です。先週の日曜日お客様と一緒に永大産業の横浜ショールームに行ってきました。桜木町/みなとみらいにある横浜ランドマークタワーにあるショールームで、 なんだか少し観光気分にもなりながら、見学してきました。 ショールームのある26Fから見える景色もよい感じ。やっぱり横浜って素敵!と思ってしまう眺めでした。 さて今回はこちらのショールームに何を見に行ったかと言いますと、お客様のご希望、オールステンレスのフレームキッチンを見学しに行ってきました。 永大産業ではゲートスタイルというこちらのキッチン↓かっこいいです! キッチンパーツの選択肢の中に、天板やシンクがあります。 天板は最近各メーカーでいろいろな材質のものを出したりして種類が増えてきました。 天板の種類のご紹介はまたの機会にする...
続きを読む
  421 ヒット
0 件のコメント
421 ヒット
  0 件のコメント
5月
10

アイディール通信NO,006 みんなのGW報告

アイディール通信NO,006 みんなのGW報告
 こんにちは!佐藤です。 GWウィークも明け、お仕事が再開して数日がたちました。 みなさま、そろそろお疲れタイムで5月病なタイミングに入ってきたか、はたまた身も心も平日モードにしっかり戻ってきたか、どちらかでしょうか。 さてGWですが、アイディールでも5/1~5/6は会社の休暇となっておりました。 前回の専務ブログでGWに江戸東京たてもの園に行ったお話しがたくさんの写真とともに 紹介されていましたが、他のメンバーはGWのお休みにどんな所に行ったり、どんなことをしていたのかをご紹介してみます! まず社長は・・・ 自身のブログでも紹介してくれるようですが、熱海に行った、というお話しは聞きました。 詳しくは日曜日のブログをお楽しみに! 「主人の実家に帰えりましたよー」と教えてくれたのは、...
続きを読む
  353 ヒット
0 件のコメント
353 ヒット
  0 件のコメント
4月
26

床材いろいろ ご紹介➁ フロアタイルについて&今週末まで完成現場がみられます!

床材いろいろ ご紹介➁ フロアタイルについて&今週末まで完成現場がみられます!
こんにちは、佐藤です。 前々回のブログで書きました、床材いろいろご紹介の第2弾、今回はビニル系の床材、 主にフロアタイルのご紹介を致します。 ビニル系の床材として、一般家庭用として使うのは代表的なものは2種類、まずはクッション性があり、やわらかい質感のクッションフロアです。 水は油に強く、また張替えなどのメンテナンスもしやすいことから、アパートの床などによく使われます。 木目調から石目調、単色系など柄はいろいろあります。 写真はヘリンボーンがオシャレなクッションフロア(略してCFと呼んだりします)です。 そしてCFより硬くタイル状でCFより、より質感がでてまた傷にも強い素材なものが フロアタイルです。 フロアタイルは人気があるようで、現在お打ち合わせ中のお客様もキッチンや水回りなどに部分的に...
続きを読む
  484 ヒット
0 件のコメント
484 ヒット
  0 件のコメント
4月
19

八王子市内完成現場見学できます!とホームページの通常ドメインが復帰のお知らせ

八王子市内完成現場見学できます!とホームページの通常ドメインが復帰のお知らせ
 こんにちは、佐藤です。 お久しぶりです。 ホームページの通常ドメインが復活しました! と、いうことで約20日ぶりにアイディールブログの復活でございます。 さて、八王子市内の2世帯住宅が完成間近です。 お客様のご厚意で2Fの子世帯の見学をさせていただけます。 こちらのお宅はたくさんたくさんお打ち合わせをさせていただき、 仕様を熟考いただき、こだわりがつまった素敵なおうちとなっております。 まだクリーニング前の写真ではありますが、↓ 最初の写真は勾配天井のリビングスペースです。エコカラットが高級感を出ています! 2枚目の写真はおしゃれな仕上げのトイレです。 アイディールの注文住宅ですので、性能面ももちろんばっちり。 UA値=0.37 中間測定C値=0.5の高気密高断熱仕様、許容応力度...
続きを読む
  347 ヒット
0 件のコメント
347 ヒット
  0 件のコメント
3月
29

床材いろいろ ご紹介① 無垢フローリングと複合フローリングについて

床材いろいろ ご紹介① 無垢フローリングと複合フローリングについて
 こんにちは、佐藤です。ようやく春の気配ですね! 桜満開のお知らせはいつになるでしょうか。楽しみです! さて、お部屋の床にどんな色をするかで、インテリアのイメージは大きく変わりますが、 床材にはいろいろな種類があるのをご存じでしょうか。 一般的に木造住宅で多く使われるのがフローリングですが、まずここで大きく2つに わかれます。 また厚みも様々存在しますが、アイディールは仕上げの床材を12mmのものを標準としています。 フローリングの種類の1つは無垢材です。 アイディールの標準と同じ12mmであれば12mmがまるごと1個体の「木」の厚さになっている材料が無垢材です。 木の温もりがそのまま足につたわるので、あたたかく、なにより風合いが良いのが特徴です。 そしてもう1種類は複合フローリン...
続きを読む
  446 ヒット
0 件のコメント
446 ヒット
  0 件のコメント
3月
15

中山4号棟 LIFULL HOME‘Sに登録しました!

中山4号棟 LIFULL HOME‘Sに登録しました!
 こんにちは!佐藤です。 中山4号棟をLIFULL HOME'Sに登録しました。 みなさんは物件探しでスーモやホームズなどのサイトを利用されたりはしますか? 弊社の中山4号棟も、仲介屋さんはそれぞれ紹介してくれたりしていますが、 なかなか性能のことまで載せていただけていなかったりするので、 今回、売主としてLIFULL HOME'Sに登録をすることにしまして、本日より公開中です。 昨日からサイトに載せる内容を、私の方で登録し始めました。 情報をたくさん載せられるプランにしたので、なかなか一度には内容の登録ができず、ではあるのですが、先ほど物件の魅力ポイントをひとつ入力しました。 新築分譲戸建ての情報で、性能面を多く載せている物件はあまりないので、 ここは思い切って性能のことをたくさ...
続きを読む
  398 ヒット
0 件のコメント
398 ヒット
  0 件のコメント
3月
08

癒しとくつろぎ~最近人気の動向より①

癒しとくつろぎ~最近人気の動向より①
こ んにちは。佐藤です。 昨日リクシルさん×ルームクリップさん主催のオンラインセミナーを視聴しました。 テーマは最近人気の動向で、キーワード3つを教わりました。 一つ目は「くつろぎと癒し」(こちらについて本日は書いてみます) 二つ目は「節約・節電」で、やはり光熱費が高い昨今、キーワードとしてルームクリップでも検索されているそうです。いままではほとんどなかった「断熱」というキーワードさえも 検索されだしているということでした。断熱ですとか節電=節約できる家づくりをしているアイディールです、このあたりは社長ブログやホームページに随所に登場する得意分野です。光熱費が節約できる家づくりに関しては、どうぞお気軽にご相談ください。 三つ目は「タイパ・時短」など家事効率を意識した検索もふえている...
続きを読む
  303 ヒット
0 件のコメント
303 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード