1月
19

「お得」な分譲住宅と上小山田町6号棟の構造見学会を開催!

「お得」な分譲住宅と上小山田町6号棟の構造見学会を開催!
こんにちは。畠山です。 先日、新聞に日銀が発表した「生活意識に関する意識調査」についての記事がありました。 HPで検索して読んでみると収入は変わらないが支出は増え、 「暮らし向きにゆとりがなくなってきた」という方が半数(50%)を超えていて、 「今後の1年間の支出について」、「物価について」の結果を読むと、 家を購入するどころではなくなっているのかな・・・、と思ってしまいます。 住宅の価格も数年前と比べ大分上がり、 ハウスメーカーは4,000万円以上からという記事も見かけ、 弊社も資材メーカー等からの値上げの話があり、 数年前と今では建築費が大分上昇しています。 どの時代も安くて良いものが喜ばれますが、 良いものではあるものの、ものが高くなってきていますね。 弊社の住宅も色々と「見直し」つつ...
続きを読む
  200 ヒット
0 件のコメント
200 ヒット
  0 件のコメント
12月
22

2024年も1年間ありがとうございました!

2024年も1年間ありがとうございました!
こんにちは。畠山です。 今年の日曜ブログも今日で最後となりました。 今年を振り返りつつ、来年のやることを少しダラダラとお話したいと思います。 今回のブログの文字数は2,500程度です。 ちょっと長くなってしまったので、お時間がある時にお読み下さい! さて、皆さんの今年1年はいかがだったでしょうか? 私、個人で言うと、大きな病気やケガも無く、 一応、国家資格の「1級建築施工管理技士補」の取得をし、 ありきたりな言い方になってしまいますが、 健康で充実した1年を過ごせたかな~と思っています。 趣味と健康維持を兼ねて週に2回ほどテニスをしていますが、 昨年位まではテニスの後は腰痛に悩んでいましたが、 会社近くの整骨院に通い、ストレッチ、筋トレを始めたことで、 今では腰痛は無くなりました。 また、食...
続きを読む
  189 ヒット
0 件のコメント
189 ヒット
  0 件のコメント
12月
15

相模原市緑区相原5丁目で新しい現場が始まりました!③色々と決まってきました!

相模原市緑区相原5丁目で新しい現場が始まりました!③色々と決まってきました!
こんにちは。畠山です。 先日、住宅ローンの支払予定表が金融機関から送られてきました。 私は変動金利を選択しており、今から8年ほど前に借り換えをしたのですが、 当初より金利が0.15%ほど上がり。1%を少し下回る位になりました。 月々に換算すると3,000円ちょっと上がっています。 住宅ローン金利はこれから上がると言われていますが、 変動金利で安いところだと0.3%代というのがありますから、 まだまだ変動金利が選択されるかな??と思ったりもしています。 人手不足や資材高騰により建築費が上昇しており、 いつが建て時か・・・という話は絶えず聞きますが、 私自身は待っていても上がるばかりではないかなーと感じています。 また、建築費の上昇は家の中身(性能)が良くなってきていることも、 建築費上昇の一つ...
続きを読む
  253 ヒット
0 件のコメント
253 ヒット
  0 件のコメント
12月
08

上小山田町→相原→中山と現場回りをしてきました!

上小山田町→相原→中山と現場回りをしてきました!
こんにちは。畠山です。 急に・・・と言って良いほど、寒くなりましたね。 北側に位置する事務所は太陽光が入らないせいか、 エアコンをつけているものの寒く感じます。 逆に隣のモデルルームは南側に位置していますので、太陽光が入りとても暖かく、 気密性も良いので朝も暖かいです。 太陽光はとても大切だなぁ・・・、とこの時期になると感じますね。 寒い日が続きますので、交通事故より多いヒートショック、お気をつけ下さい。 さて、今日は現場のお話を3つほどしたいと思います。 先日、パナソニックの汐留SRにセミナーを聞きに行き、 新商品の見学もしてきました。 そこで、フロントオープンの食洗機を見たのですが、 こちらを上小山田町6号棟で設置をしようかなと考えています。 幅60cmの大容量タイプです。 先日、設置を...
続きを読む
  211 ヒット
0 件のコメント
211 ヒット
  0 件のコメント
11月
03

上小山田町6号棟の基礎工事開始!

上小山田町6号棟の基礎工事開始!
こんにちは。畠山です。 今年も残すところ、あと2か月をきりました。 10月も暑かったせいか、 あまり10月という季節を感じることが無かった様に思いますが、 ようやく朝晩の冷え込みが気になるようになり、 季節を感じるようになってきました。 ちょっと調子が悪いかも・・・と感じた時は、 「マヌカハニー」を飲んで、睡眠をしっかりとるようにしています。 睡眠をしっかりとって、休みの日にはテニスをして体を動かすことで、 体調を崩すことなく、毎日を過ごせています。 秋をこれから感じるのかな???と思いつつ、 まさか・・・・これからは毎年夏の次は冬になったりするのかな???と考えつつ、 これもすべては地球温暖化の影響かなと思いながら、 少しでも地球温暖化が防止出来る様な家造りをしていきたいと思いますので、 ...
続きを読む
  200 ヒット
0 件のコメント
200 ヒット
  0 件のコメント
10月
27

上小山田町分譲の価格変更と6号棟が着工しました!

上小山田町分譲の価格変更と6号棟が着工しました!
こんにちは。畠山です。 先日、ブログに「相模原市緑区相原5丁目」で15区画の現場が始まる旨のブログを投稿しました。 少し先の建築にはなりますが、モデル兼分譲住宅を9区画に建築をする予定で、 間取りはおおよそこんな感じで良いかとまとまりました。 どのような仕様で建築をするか、工事にかかる予算を積み上げながら検討をしています。 色々と検討をしている中で、 よく話題に出るのが、東京都の助成金です。 先日、着工をした上小山田町6号棟は助成金をもらえる事を見越して仕様を決めましたが、 神奈川県は出ないのが悩ましいところです。 町田市上小山田町6号棟の助成金は、 「東京ゼロエミの水準3」を取得しているので「210万円」助成予定、 もらえる方は限られますが「子育てエコホーム」で「100万円」、 太陽光パネ...
続きを読む
  183 ヒット
0 件のコメント
183 ヒット
  0 件のコメント
10月
06

新たに挑戦!10期が終わりました!

新たに挑戦!10期が終わりました!
こんにちは。畠山です。 ブログで「1級建築施工管理技士」に挑戦する旨のお話をしていましたが、 1次試験が受かり、「1級建築施工管理技士補」という資格がもらえることになり、 そこで、すっかり気が抜けてしまい・・・、 2次試験は鉄骨造やコンクリート造がメインで木造が無い・・・という話を聞き、 仕事もやや忙しくなってしまい・・・、 2次試験の受験はやめることにしました・・・。 もったいないかなーと思いつつ、「補」がついた国家資格がもらえるので、 一旦はこれで良し!として、次に進むことにしました。 そして次は、「2級ファイナンシャルプランナー」に挑戦しようと思います! FPの試験科目は、①ライフプランニングと資金計画②リスク管理③金融資産運用④タックスプランニング⑤不動産⑥相続・事業承継とどれも家造...
続きを読む
  231 ヒット
0 件のコメント
231 ヒット
  0 件のコメント
9月
29

相模原市緑区相原5丁目で新しい現場が始まります!②参考プランが決まりました!

相模原市緑区相原5丁目で新しい現場が始まります!②参考プランが決まりました!
こんにちは。畠山です。 先日お引渡しをしたお客様へ佐藤が同席のもと、 リクシルのIOT機器の「ライフアシスト2」の設定をしてきました。 商品については検索すると出てきますので、 これから家造りをする人は導入を検討しても良いかもしれませんね。 そのお客様は太陽光パネルと蓄電池を設置しており、データが届きました。 これを見てとても驚いたのは、 時刻が9時13分という比較的早い時間帯にも関わらず、 蓄電池の充電が41%も完了していること、 そして・・・なんと・・・電気を買っていません! 「0円」になっていますね。 すごいですね。 本当に。 これから電気代が上がることや、 東京都は補助金が手厚い事、 地球環境の負荷軽減など色々と検討すると、 設置した方が良さそうですね。 ちなみに、太陽光パネルは屋根...
続きを読む
  230 ヒット
0 件のコメント
230 ヒット
  0 件のコメント
9月
22

相模原市緑区相原5丁目で新しい現場が始まります!①

相模原市緑区相原5丁目で新しい現場が始まります!①
こんにちは。畠山です。 9/19(木)の16時過ぎだったでしょうか、 報道で見た方もいると思いますが、八王子市の一部の地域で「雹」が降りました。 弊社のお引き渡しをしたお客様も被害にあわれ、 横樋やエアコンの室外機などが外部にあるものが破損してしまいました。 横樋の破損したところから空が見えますね。 八王子での今回の様な被害は近年は無かった様に思います。 お客様とは被害の大きさに一緒に驚きながら、 今後の対応や人的な被害が出なくて良かったと話しながら、 現場をあとにしました。 今回の雹やゲリラ豪雨、9月というのに猛暑日が続く異常気象など 地球温暖化が進んでいることが原因ではないかと思う様な事が立て続けに起こっているように思います。 SDGsにも取り組む弊社としては、 「地球に負担をかけない家...
続きを読む
  296 ヒット
0 件のコメント
296 ヒット
  0 件のコメント
9月
15

上小山田町6号棟分譲住宅の販売価格が決まりました!

上小山田町6号棟分譲住宅の販売価格が決まりました!
こんにちは。畠山です。 9月に入りましたが、とても暑い日が続きますね。 報道によると、この暑さはまだまだ続きそうですが、 先日、お引き渡しをしたお客様のお宅に伺った佐藤の話を聞くと、 とても快適に過ごしているようです。 エアコンがよく効くという話や、 ホテルみたいに快適です!という話を頂いたりしました。 弊社の家造りは間取りやエアコンの設置位置によってはエアコン1台でとても快適ですから、今後はそれを軸にお客様に提案をしながら家造りをしていきたいと考えています。 そして、中山のモデルを引き渡してから高性能住宅を体感出来るモデルを建築しないといけないなと、 準備をしていた「町田市上小山田町6号棟分譲住宅」がようやく10月に着工が出来そうです。 どうして遅れたかは、簡潔に言うと2期の造成工事との関...
続きを読む
  348 ヒット
0 件のコメント
348 ヒット
  0 件のコメント
8月
18

求人告知&現場回りをしてきました!

求人告知&現場回りをしてきました!
こんにちは。畠山です。 あっという間の夏季休暇が終わり、土曜日から営業を再開しました。 9日~16日まで休みでしたが、 私は3日ほど仕事をして、 3日ほど家族で旅行をして、 2日ほど家でゆっくりと過ごしました。 やっぱり長期の休みは良いですね。 休み終盤になると、なぜか寂しくなる・・・・。 この気持ちは今も昔も変わらないなぁと思っています。 そして、8月は弊社の決算ということもあり、 休暇中も仕事のことをあれこれと考えながら過ごしていました。 9月から弊社は11期目。 創業してここまであっという間でしたが、 大手パワービルダーが全棟長期優良住宅を目指すなど、 家造りは大きく、激しく変わってきています。 弊社が得意とする、断熱、気密、耐震ももう少しすると、 「差別化」としての意味が全く無くなる...
続きを読む
  288 ヒット
0 件のコメント
288 ヒット
  0 件のコメント
7月
14

中山2期造成工事中!

中山2期造成工事中!
こんにちは。畠山です。 暑い日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私は10日ほど前に体調を崩してしまい、 コロナが流行っているので、コロナかも・・・と思いながら、 思いのほか数日で治ったので、良かったなぁと安堵しています。 ちなみに私は体調を崩しそうな予感がする時は「マヌカハニー」を就寝前に飲んで寝ます。 皆さんはマヌカハニーをご存じでしょうか? はちみつと同じような味がしますが、成分や効能が異なるようです。 詳しくはお調べ頂きたいのですが、 例えば、のどが調子悪いかも・・・という時に、 前日に飲むと翌日は調子の悪さを感じなくなる・・・という風に、 体調が改善することが多々ありました。 妻に勧められて試すまでは半信半疑でしたが、 実際に体調の変化を感じ、 すっかり虜になってしま...
続きを読む
  536 ヒット
0 件のコメント
536 ヒット
  0 件のコメント
6月
23

中山2期5区画分譲地の土地販売価格と参考プランが出来ました!

中山2期5区画分譲地の土地販売価格と参考プランが出来ました!
こんにちは。畠山です。 ついに東京も梅雨入りしましたね。 今年は雨が多いのか、少ないのか、 工事現場は天気に工程が左右されますから、 梅雨の影響で工事の進捗がどうなるか気になるところです。 住宅の新築工事でいうと、 主に基礎工事、屋根工事、外装工事などが影響します。 造成工事でいうと、 全て影響してしまいます・・・。 現在造成工事中の中山2期は7/1から工事に入る予定ですが、 遅れないことを願うばかりです・・・。 さて、その中山2期5区画分譲ですが、 土地分譲の販売価格が決まり販売図面を作成しました。 この価格に建物代は入っていませんので、ご注意下さい! 5区画以外は敷地面積が50坪ちょっとあります。 この後、参考プランをお見せしますが、 高低差があり平坦地ではありませんが、 30坪を超える...
続きを読む
  417 ヒット
0 件のコメント
417 ヒット
  0 件のコメント
6月
16

町田市上小山田町6区画超高性能分譲住宅の外観が変更?!

町田市上小山田町6区画超高性能分譲住宅の外観が変更?!
こんにちは。畠山です。 今日(6/16)の日経新聞の朝刊に「都内の戸建て100万円超高く」の記事がありました。 詳しくは新聞を購入して読んで頂きたいのですが、 東京は2025年4月以降からある規模の住宅の供給をする会社には、 太陽光パネル設置の義務付けになりますから、建築コストが上がる要因になるでしょうか。 2025年4月から変わるということでもう一つ、こんな通知が先日審査機関から届いていました。 家造りが大きく変わってきますね。 こちらも建築コストが上がる要因になるのではないでしょうか。 ちなみに、弊社は太陽光パネルに関してはお客様次第ということもありますが、 これから建築する分譲は設置します。 法改正に関しても、 省エネ性は「断熱等級6」、「HEAT20G2」程度、 「壁量計算」、ではな...
続きを読む
  411 ヒット
0 件のコメント
411 ヒット
  0 件のコメント
6月
02

中山4号棟モデル兼分譲住宅の見学会終了と中山2期造成現場のお知らせ!

中山4号棟モデル兼分譲住宅の見学会終了と中山2期造成現場のお知らせ!
こんにちは。畠山です。 政府の電気代とガス代の補助が6月使用分(7月請求)から終わるようですね。 新聞によると東京は392円、ガスは121円あがるそうです。 我が家の電気代を確認すると、 2月から5月までは昨年と比較して600円前後安いようです。 ガスは最近アプリを取り入れたので統計がありません・・・。 何度かブログでふれていますが、 光熱費は購入した家に住む限り、払い続けないといけません。 購入した後の光熱費の事も考えて家造りをする時代がやってきましたね。 そんな、購入した後のことも考えた家造りをしている私たちですが、 上小山田町に続き、中山2期にもモデル兼分譲住宅を建築しようと思います。 ちなみに、今の造成現場の進捗状況ですが、 なんと・・・・、工事が止まっておりました・・・。 というの...
続きを読む
  401 ヒット
0 件のコメント
401 ヒット
  0 件のコメント
4月
21

中山6番宅地が成約になりました!と中山4号棟分譲住宅の販売価格変更と最近の現場状況!

中山6番宅地が成約になりました!と中山4号棟分譲住宅の販売価格変更と最近の現場状況!
お久しぶりです!畠山です! どうしてお久しぶりか・・・、先日、予想もしなかった急なトラブルに見舞われました。 さかのぼる事、4/1(月)に急にメールの送信が出来なくなりました。 この様な状況は以前にも経験があり、 その時はメールがサーバーに溜まりすぎていた、というのが原因でした。 今回もそうかなのかな???と思いつつ、 過去の送受信メールを消去したにも関わらず、 送受信が出来ず、 HPの管理会社に問い合わせをして確認をすると、 管理会社が「ドメインの更新」をしていなかったことが原因ということが判明しました。 どういう事???と思いつつ、 そもそもドメインの更新をしないといけない事も知らないし、 ドメインがどういうものかもよく知らないし、 分からない事だらけで、 ホームページにもアクセスが出来...
続きを読む
  536 ヒット
0 件のコメント
536 ヒット
  0 件のコメント
3月
15

中山4号棟 LIFULL HOME‘Sに登録しました!

中山4号棟 LIFULL HOME‘Sに登録しました!
 こんにちは!佐藤です。 中山4号棟をLIFULL HOME'Sに登録しました。 みなさんは物件探しでスーモやホームズなどのサイトを利用されたりはしますか? 弊社の中山4号棟も、仲介屋さんはそれぞれ紹介してくれたりしていますが、 なかなか性能のことまで載せていただけていなかったりするので、 今回、売主としてLIFULL HOME'Sに登録をすることにしまして、本日より公開中です。 昨日からサイトに載せる内容を、私の方で登録し始めました。 情報をたくさん載せられるプランにしたので、なかなか一度には内容の登録ができず、ではあるのですが、先ほど物件の魅力ポイントをひとつ入力しました。 新築分譲戸建ての情報で、性能面を多く載せている物件はあまりないので、 ここは思い切って性能のことをたくさ...
続きを読む
  399 ヒット
0 件のコメント
399 ヒット
  0 件のコメント
3月
03

3月3日は創立記念日と町田市上小山田町6宅地モデル兼分譲住宅のお知らせ!

3月3日は創立記念日と町田市上小山田町6宅地モデル兼分譲住宅のお知らせ!
 こんにちは。畠山です。 今日は3月3日、ひな祭りですね。 そしてもう一つ。 今日はアイディールが誕生した創立記念日です! 弊社は2015年3月3日に設立をして、創立9年目になりました。 創立は3月ですが、 決算月は8月で会計上のルールでは現在10期目となります。 また、2022年3月から私が代表になり、2年が経過しました。 某王手不動産会社が在籍していた会社をM&Aをすることになり、 その会社を辞め、もう9年が経過しました。 当時は30代前半、 その話を聞いた時は今後どうなるの??とか、 会社が良くなるかも??と思った人もいたようで、 少ない情報から不安と期待が混じりながら日々を過ごしていたことを今でも思い出します。 それでも、色々な方々の協力や助けがあり、 このまま残るべきでは...
続きを読む
  412 ヒット
0 件のコメント
412 ヒット
  0 件のコメント
2月
25

中山4号棟分譲住宅の販売を本格的に開始しました!②寒い日の室温!

中山4号棟分譲住宅の販売を本格的に開始しました!②寒い日の室温!
こんにちは。畠山です。 先日、外皮マイスターの合格証が届きました。 無事、合格したことにホッとしつつ、 これから、一級建築施工管理技術士に挑戦します。  学科はおそらく突破出来る気がするのですが、 問題は2次検定の記述がある試験です。 ここが難関かなと感じています。 2次検定があると思い出すのは、初めて受験をした2級建築士の試験です。 当時は20代、現場監督で、試験問題にある「間取りを考えること」が普段の業務に無かったこともありとても苦手でした。 たしか、試験時間は4時間半位で(違っていたらすいません)、 1時間程度で間取りをまとめて、3時間ちょっとの時間で手書きで平面、立面、矩計、構造伏せ図を書くという試験で、 1時間経過しても間取りがまとまらず、 消しゴムで消しまくっていたら、...
続きを読む
  335 ヒット
0 件のコメント
335 ヒット
  0 件のコメント
2月
18

中山4号棟分譲住宅の販売を本格的に開始しました!

中山4号棟分譲住宅の販売を本格的に開始しました!
こんにちは。畠山です。 先日、子供が研修に行くということで、成田空港へ見送りに行ってきました。 成田空港に行ったのはいつだったかな??と考えるくらい久しぶりで、 空港の中をうろうろしながら、子供を見送り、 しばらく会えないなと寂しい気持ちになりながら、 せっかくなのでどこかに寄ろうと思い、 2/1に豊洲にオープンした「千客万来」に行ってきました。 フロア案内の看板は「木」で出来ていました。 平日にも関わらず、たくさんの人がいましたよ。 食べ歩きや飲み歩きをしたい人にはとても楽しい空間だと思います。 美味しそうな食べ物がたくさんありました。 家族と行くのはもちろんのこと、 友人や会社の人、 おもてなしをしたい人とこの様ないつもと違った場所で食べたり、 飲んだりするのも良いなぁ・・・・と思いつつ...
続きを読む
  362 ヒット
0 件のコメント
362 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード