7月
09

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~⑳販売予定価格が決まりました!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~⑳販売予定価格が決まりました!
こんにちは。畠山です。 前回、「仕組み会議」していること、これから求人募集をする旨の話をしました。 新しく入ってくる方がどのように学んで給与が上がっていくか、 というのを考えながら経営陣で「仕組み」を考えています。 こんな感じにカテゴリー分けをして、 各カテゴリーごとにどの様な成長過程で、どの仕事をお願いしていくか、を考えています。 今はメインにこれから募集をする現場監督について議論をしています。 未経験の方でも分かりやすいように、 また経験者の方でもどこまで出来るか立ち位置を分かってもらうように作成しています。 そもそも、現場監督と言っても我々のような工務店出身の監督はわりと何でも出来る(知っている)印象がありますが、大きい会社ほど監督の仕事が分業化されていますので、 ある分野は出来てもあ...
続きを読む
  375 ヒット
0 件のコメント
375 ヒット
  0 件のコメント
4月
23

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~⑭1階の無垢床材の施工開始とGW休暇のお知らせ!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~⑭1階の無垢床材の施工開始とGW休暇のお知らせ!
こんにちは。畠山です。 GW休暇が近づいていることもあり、 打ち合わせなどの日程を無理につめたせいか、毎日慌ただしく過ごしています。 GW前にある程度の仕事の予定を「すっきりさせておきたい」とそんな気持ちが働くからでしょうか。 以前もふれたような気がしますが、M&A、求人、家造りのFCに入りませんか?の電話やDM、メールなどの営業がよく来ます。 M&Aは「御社に興味がある会社があるので会社を売りませんか?」や「売却の面談をしたい」という様な受け取る側の私からすると慣れましたが「急にこれは何だ!!」というような内容で、 求人は「現場監督を雇いませんか?」に話を聞くと「〇十万払って広告に載せませんか?」とか「紹介料が〇十万」と「ちょっと高すぎるでしょ!」というような内容で、 FCは母体が大きい会...
続きを読む
  456 ヒット
0 件のコメント
456 ヒット
  0 件のコメント
4月
16

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~⑬気密測定を実施しました!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~⑬気密測定を実施しました!
こんにちは。畠山です。 先日、夕刊を読んでいたら「おっさんビジネス用語わかる?」という記事がありました。 私も年齢的には「おっさん」の部類に入るかと思いますが、 例えば、「空中戦」とか「ポンチ絵」とか分からない用語が多々ありました。 面白いなーと思いながら、 ちょうど子供がいたので、「なるはや」が分かるか聞いたところ、「なるべく早く」と即答だったので、少し簡単だったかなと思い、「鉛筆をなめる(鉛筆なめなめ)」は分かるか聞いたところ、 「きもっ!」と言われました。 私は聞いた事はあるものの使いませんが、 子供はとなればもっと使いませんよね・・・。 聞く質問が悪かったですかね・・・。 さて、日頃の仕事は「おっさんビジネス用語」でいう「ポテンヒット」に気を付けないといけないと思いつつ、今日は中山4...
続きを読む
  423 ヒット
0 件のコメント
423 ヒット
  0 件のコメント
3月
26

完成現場で気密測定をしました!

完成現場で気密測定をしました!
こんにちは。畠山です。 先日、志木市新築工事で完成時の気密測定をしてきました。 皆さんは気密測定をご存じでしょうか? 簡単に言うと、気密測定は家の隙間を測定する検査です。 弊社では保証する気密はC値は0.8以下を標準としています。 気密に関しては、ブログで色々と書いていますので、 是非、過去のブログを読んで見てください! さて、高断熱化が進む昨今、断熱と気密はセットで考えないといけません。 いくら高断熱の住宅にしても、家が隙間だらけでは熱が全部逃げていきます。 24時間換気もC値を1以下にしないと計画的に換気出来ないという、 データもあるようです。 簡単にC値を確保するには、吹き付け断熱工事をするという方法もあるのですが、 弊社の新築工事では取り扱っていません。 色々な断熱材の種類があります...
続きを読む
  1103 ヒット
0 件のコメント
1103 ヒット
  0 件のコメント
2月
26

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~⑪気密工事中!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~⑪気密工事中!
 こんにちは。畠山です。 先日宅建の法定講習を受けました。 講習は約2時間程度で、 テーマが3つに分かれており、 簡単に言うと住宅の省エネのこと、 不動産取引のDXのこと、 裁判の判例についてのことでした。 受講が終了したので、受講終了証をもらいました。 今回の講習で一番驚いたのは、デンマークの電気代です。 月収が30万円に対して電気代が15万円とのことでした。 これには思わず、「15万円!」と声に出してしまいました。 様々な世界情勢が影響しているとは思いますが、とても驚きました。 日本もいずれそうなってしまうかもしれませんね。 最近では太陽光の設置を検討するお客様がとても増えましたが、 土地の形状によっては太陽光を載せたくても載せることが出来ない場合もあります。 弊社で建築中の中...
続きを読む
  387 ヒット
0 件のコメント
387 ヒット
  0 件のコメント
1月
22

富士見町分譲住宅で22度エアコン設定9時から23時まで運転の室温を計測しました!

富士見町分譲住宅で22度エアコン設定9時から23時まで運転の室温を計測しました!
こんにちは。畠山です。 年が明けてから昨年引き渡したお客様の自宅へ定期点検やアフターで訪問をする機会がありました。 そこで、どのお客様にも言われるのが、とても暖かく快適に過ごしているとのお言葉。 その一言がとても嬉しく、家を造って本当に良かったなぁと思える瞬間の一つです。 とくにこの季節はヒートショックになりやすい、体に負担のかかる季節です。 せっかく造る家ですから、見た目ももちろんですが、性能と言う中身にもこだわって造りたいですね。 高気密高断熱の良さを体感したい方。 今なら好評分譲中の富士見町で体感が出来ます! その富士見町では現在、1階のリビングと2階の南東の部屋に設置しているエアコンを使って、部屋の室温を計測しています。 下記はインスタのストーリーで投稿をした様子です。 2台のエアコ...
続きを読む
  464 ヒット
0 件のコメント
464 ヒット
  0 件のコメント
1月
15

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~⑧土台敷が始まりました!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~⑧土台敷が始まりました!
こんにちは。畠山です。 先日新聞に12月の都市ガス代が36.9%アップの記事がありました。 ふーんと思いながら、我が家のガス代を見てびっくり! ㎥あたりの単価にすると、去年が117.52円に対し、今年は179.72円です。 計算をすると約152%上がっています! 総額があまりにも高かったのでここには書きませんが、 ここまで上がるのか!ととてもびっくりしたのと、数カ月前に料金は上がっているものの、 関心が無いとここまで気づかないのかと反省もしました・・・。 そして、もう一つ。 先日の毎週木曜日の勉強会で下記の本を読みました。 その中に「等級6で最も省エネな冷暖房方式は?」と書かれた表題でとても面白いなと思ったのが、全館空調の記事です。 全館空調と各部屋にエアコンを設置する部分間歇冷暖房の年間の...
続きを読む
  456 ヒット
0 件のコメント
456 ヒット
  0 件のコメント
12月
11

八王子市富士見町分譲住宅~高気密高断熱の室温~

八王子市富士見町分譲住宅~高気密高断熱の室温~
こんにちは。腰痛がひどい畠山です。 火曜日にテニスをしたあと、翌日腰が曲がらないくらい痛くなり、 木曜日はほぼ仕事にならず寝たきりで、 金曜日から徐々に良くなりつつありますが、 このブログを書いている現在も痛いです。 どうしてここまでひどくなったかというと、 火曜日に整骨院に行って、施術後に調子が良くなり、その後のテニスで調子に乗って動いていたからだと思います。 しっかり治りきっていないのに、動いてしまい、痛みをぶり返してしまった。 と先生が言っていました。 反省です・・・。 ということで、現時点では深いお辞儀が出来ません。 ややぎこちないお辞儀を見かけたら、あぁ腰が痛いんだなぁと思って下さい・・・。 さて、弊社で分譲中の富士見町ですが、 最近寒くなってきたこともあり、室温を測ってきました。...
続きを読む
  512 ヒット
0 件のコメント
512 ヒット
  0 件のコメント
10月
23

毎週木曜日の現場会議&勉強会

毎週木曜日の現場会議&勉強会
 こんにちは。畠山です。 ここ数日は日中が暖かく、夜から朝方までは寒く、寒暖差を感じますね。 冬も近づき寒くなってきたので、 八王子市富士見町の分譲住宅で、室温を計測してきました。 10/21の朝に計測をしてきたのですが、 外気温は8℃でした。 室温を計測したところ1階のリビング、2階の北側の部屋は約16℃でした。 室内に熱源もなく、しばらくシャッターを閉めており、 南側から太陽光も入っていませんから、外気温が8℃まで下がった事を考えると、 まぁまぁ良い室温ではないかと思います。 この日は、日中シャッターを開けて夕方18時ころにシャッターを閉めに行くと、 3℃ほど室温が上昇していました。 そして、翌日の朝8時に室温を確認に行くと、 約1℃しか室温が下がっていませんでした。 夜間が1...
続きを読む
  466 ヒット
0 件のコメント
466 ヒット
  0 件のコメント
9月
11

気密測定をしました!

気密測定をしました!
こんにちは。畠山です。 先日、映画館に「アキラとあきら」を見にいってきました。 面白かったので、是非、見に行って頂きたいのですが、 町工場に銀行がお金を貸さないシーン(半沢でもありましたが)や銀行が「雨の日に傘を取り上げる話(分からない方は映画を見てください!)」を見ると、 「うちも資金繰りは気をつけないとなぁ」と思ったりします。 さて銀行の話が出たので、少しお金の話をすると、 今後コロナ融資で融資を受けた企業の倒産が増えるのでは?というような、 新聞記事をみかけます。 倒産するのは誰もが困ってしまうことですが、 皆様からすると建築途中で住宅会社が倒産してしまった・・・。 という事が無いように会社選びは慎重に行いたいですね。 ですが、さすがに財務内容まで判断して会社を選ぶというのはとても難し...
続きを読む
  761 ヒット
0 件のコメント
761 ヒット
  0 件のコメント
6月
26

八王子市富士見町超高性能分譲住宅の販売を開始します!④気密測定と室温を計測しました!

八王子市富士見町超高性能分譲住宅の販売を開始します!④気密測定と室温を計測しました!
こんにちは。畠山です。 大分暑くなってきましたね。 このブログを投稿する、6/26(日)もAM8時の時点で30度を超え、 11時には34度を超えたようです。 八王子は夏が暑く、冬が寒いと言われます。 私はどちらかというと、寒い方が得意なので、 こうも暑いと東北出身の私としては、気持ち的には溶けそうになってしまいます。 東京に来て、約20年ほど経過しましたが、ここ数年は特に暑くなったと感じます。 これからこの温暖化はどんどん進みさらに暑くなるのではないでしょうか。 電気代も東京電力の7月の家庭向け電気料金は標準モデルで6月比306円上がり、 8,871円となり、前年同月より1,898円も上がっているとの事です。 上記の件や、国や東京都の政策もあり、住宅の省エネ化はますます加速しそうですね。 富...
続きを読む
  617 ヒット
0 件のコメント
617 ヒット
  0 件のコメント
4月
17

最近の出来事とゴールデンウィークのお知らせ!

最近の出来事とゴールデンウィークのお知らせ!
こんにちは。畠山です。 最近、よくヘッドハンティングの電話が会社にあります。 現場監督をハンティングしたいようで、 かかってくるのが、畠山さんいますか?と小野さんいますか?です。 手当たり次第に工務店に電話をして声をかけているのか、 弊社をリサーチしているのか、 よく分かりませんが、この業界はとても監督不足の様ですね。 弊社も現場監督を募集しましたが、採用には至りませんでした。 中途採用をしよう!と思っていましたが、未経験者、経験者ともに集まらず、と言った感じです。 現在は、外部の人たちと連携をして、今いるメンバーで運営していくのが良いかなぁと思っています。 ちなみに弊社には畠山が3名、小野が1名です。 内訳はまず私、営業兼現場ではほぼチェック担当です。 小野専務も営業メインのやや現場監督、...
続きを読む
  878 ヒット
0 件のコメント
878 ヒット
  0 件のコメント
3月
27

電力逼迫警報が発生した日のモデルの室温

電力逼迫警報が発生した日のモデルの室温
 こんにちは。畠山です。 さて今週の火曜日は電力需給逼迫警報が出ましたね。 火曜日はまん延防止措置も解除されましたが、 どこかに食べに行こう!と言う感じではなく、停電しないで!と言う気持ちでした。 我が家では万が一に備えて、懐中電灯、携帯を充電、ガソリン満タンと備えました。 翌日の水曜日も心配でしたが、新聞記事によると天候が回復し気温が上がり、 太陽光による発電が増したことや、節電をしたおかげで解除された様です。 太陽光はこういう時にも役に立つんだなと実感しました。 家庭で出来る節電術として、 エアコンの設定は20度目安やフィルターの清掃、 冷蔵庫にものを詰め込みすぎない、扉を空ける時間を短くする、 テレビは見終わったら主電源を切る、 温水洗浄便座のふたの開閉など新聞記事で読みまし...
続きを読む
  611 ヒット
0 件のコメント
611 ヒット
  0 件のコメント
12月
05

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑭気密測定終了!

モデル兼分譲住宅を販売することになりました!⑭気密測定終了!
こんにちは。畠山です。 いつにも増して1週間が早く感じます。 先日、求人のことをブログで載せましたが、建設業界、特に現場監督は慢性的に人手不足のようです。 先日・・・いや先月、求人を募集するサイトの営業がとても熱心で(私は直接話してはいませんが)、それに負けた?可能性も否定出来ず、募集をしてみたものの、全くの反応無し・・・。 なかなかの金額を払い、驚くほどに反応の無い状態に担当者に騙されたんじゃないの???なんて言ったりしつつ、 窓口の営業から実務の担当者に変わり、「条件は悪くないです!むしろ良い方ですよ!なんで来ないんですかね・・・」、と言われているようです。 まぁ、求人が来ないのは仕方ないとして、ここで思うのは、契約を実行する人と実務を担当する人(契約して担当が変わる)が異なると、なんか...
続きを読む
  780 ヒット
0 件のコメント
780 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード