7月
16

リビング収納。

リビング収納。
 こんにちは。小野です。 今日は、先日お引き渡しをした現場のご紹介。 エコカラットがアクセントになっているリビング リビングを広くしようとして収納不足になりがちなことがよくあります。 リビングは文房具屋や小物や雑貨など様々な物が増え、収納がないと散らかりがちで困ります。 散らかないリビングにするために設置したのがテレビ横の収納です。 開くと可動棚になっているので高さも自由に変えられて便利。 両側に設置するとデザイン性も収納力もアップします。 リビングの収納は重要です。 リビングの収納不足を解消しました! 以上 小野でした。
  252 ヒット
0 件のコメント
252 ヒット
  0 件のコメント
7月
02

浴室にオススメ!内窓ブラインド工事。

浴室にオススメ!内窓ブラインド工事。
 こんにちは。小野です。 今日は、浴室の目隠しにもなる内窓を設置してきました。 設置したのはリクシルのインプラス インプラスは樹脂でできた内窓で断熱性や防音性を高める効果があります。 今回は浴室仕様のブラインドインガラスを設置しました。 手動でブラインドを開け閉めできます。   断熱性も高めヒートショック対策もバッチリです。  断熱性能だけではなく防音効果もあるので外からの騒音を軽減、室内の音漏れ防止にも役立ちます。 1年中快適な浴室になりました! 以上 小野でした。
  464 ヒット
0 件のコメント
464 ヒット
  0 件のコメント
6月
18

5月の太陽光発電量を公開!

5月の太陽光発電量を公開!
 こんにちは。小野です。 今日は、我が家の5月の太陽光がどれくらい発電したのかを見ていきたいと思います。 設置しているのはリクシル太陽光10.5Kw+スマート蓄電池11.5Kwh 東向きの片流れ屋根いっぱいに太陽光を載せました。 アプリを入れると当日の発電状況や前日・先月の発電量など見ることができます。 今日は1日雨なのであまり発電してませんでした。 晴れた日はこんな感じで発電しております。 そして5月がこちら すごい発電量!  晴れの日が続いたのとエアコンなど使わない季節なので買電は少なくすみました。 電気は東電契約で5月の電気代は¥2210、ほぼ基本料金ですね。 最初にもらった発電シミュレーションと比べると あくまでも目安のシミュレーションですが同じような発電量です。...
続きを読む
  303 ヒット
0 件のコメント
303 ヒット
  0 件のコメント
6月
11

乾太くんを設置しました!

乾太くんを設置しました!
 こんにちは。小野です。 今日は私イチ推しの乾太くんを設置してまいりました。 ご依頼をいただき、ありがとうございました。大好評です! 今回設置したのは6kgデラックスタイプと9kgデラックスタイプ お手入れが楽なデラックスタイプがオススメです。 9kgは2階洗面室に設置しました。 2階に後から設置するときはガス栓を増設する必要があるので、 ガスメーターや給湯器からガス配管を分岐して 洗面室まで外部配管をもっていき増設します。 セット完了です。 9kgは奥行が少し大きいです。 6kgタイプは1階に洗面室があるお宅に設置しました。 どうしても乾燥しているときはダクトから外に運転音が漏れてしまいます。 今回は近隣の方への騒音を配慮してパイプフードを静音仕様のフードに変更して取付けました。...
続きを読む
  1072 ヒット
0 件のコメント
1072 ヒット
  0 件のコメント
2月
27

上棟現場とウッドデッキDIY

上棟現場とウッドデッキDIY
 こんにちは。小野です。 今日は上棟した現場に行って大工さんと打合わせをしてきました。 現場へ行くと大工さんが屋根の下地工事をしているところでした。 仕様の確認や現場納まりなど打合せをして現場を後にし、 次は外構工事が終わった現場へ移動。 土間コンクリートやタイル張りも終わり 造作のウッドデッキが完成しておりました。 このデッキは外構屋さんが施工したのではなく 設計士さんがデッキの図面を描き、ホームセンターで材料を購入・加工をしてもらい設計士さんが現場で組み立てて作りました。 とても器用な設計士さん、安価でおしゃれなウッドデッキができました! 以上 小野でした。
  289 ヒット
0 件のコメント
289 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード