こんにちは、佐藤です。今週も土曜日ブログになってしまいましたがお許しください(笑)
今回は前々回の床×建具色の組み合わせ事例の第2弾。ミディアム色の床と建具の組み合わせ事例を紹介します!
上の写真の事例もそうですが、ミディアム系の床の事例をいろいろ見ていると、アクセントで入れるカラーを際立てておしゃれに活かすのに、建具も同系色でえらばれることが多いのかなと思いました。
色が入ったドアを選ぶ時に、クローゼットはホワイトをチョイスしてベース壁と同化させるパターンも定番です。
クローゼットなどの収納扉ならずとも出入り口の扉もホワイトにしてすっきりと壁面を納めるのも、床や天井や家具などの木目が活きてよい雰囲気です。
他にもミディアム系×ライト色の建具の組み合わせ事例や
ミディアム系の床に対して建具色の方が少し濃い色の組み合わせ事例もあります。
グレー×木目の組み合わせは人気の組み合わせ。おしゃれですね。
アイディールはお客様のお好きなデザインに寄り添ったご提案を致します。
アナタの理想のお家についてぜひお聞かせください。
次回以降も、床がダーク系の場合、ホワイト系の場合のそれぞれ×建具の組み合わせ事例をあげていきますね。
すっかり寒くなり、インフルエンザなども流行りだしているようですので、みなさまご自愛ください!それではまた来週!
***このブログは私が書きました***
佐藤倫子。アイディールのいろいろコーディネーター業務全般担当。
持っている資格はインテリアコーディネーター、宅地建物取引士、
色彩検定2級、アロマテラピーアドバイザー、英検2級。
販売、雑貨店店長などを経て住宅業界へ。
これまで500組以上のお客様と仕様の打ち合わせ。
お客様によりそう打ち合わせ、楽しい打ち合わせを心がけています!