こんにちは。畠山です。
先日、テニスでサーブの練習をしている時に右肩を痛めてしまい、
上にあげると若干痛みが走ります。
練習しすぎかな・・・と思いつつ、
最近は衰えを感じる事が多々あります。
特に・・・今回に限らず負傷で痛みが長引いたり、
テニスのガットがきれなくなったり、
お酒弱くなったかなと思ったり、
ふとした瞬間に老いを感じています。
そんな事や腰の負傷から始めた、ストレッチや筋トレ。
最近は朝、やる事にはまっています。
朝、体を動かすと、シャキーンとした気分になり、とても調子が良い感じがします。
ちなみに、私はストレッチと筋トレはあまり好きでは無いので、
ほとんど・・・いや・・全くやっていませんでした。
やる様になり、
以前悩まされていた腰痛もテニスをした、翌日以外はさほど気にならなくなりました。
筋トレやストレッチは、
新聞で読んだ筋トレ&ストレッチをベースに、
「インスタ」でこれやってみよう!と言うのを取り入れながら、
体を動かしています。
さて、その「インスタ」で最近気になって見てしまうのが、
「食事」についてです。
昼食は外で食べる事が多く、
最近はコンビニで済ませることが多かったのですが、
あまりそれも良くないかな・・・と思う様になり、
それを食べるのを控え、どこで食べようかとウロウロしてしまいます。
毎日決まった場所にいるわけでもないのが難しいところで、
お弁当と言うのも難しいかな・・・と思いつつ、
さて、どうしたら良いかな・・・と今、
私の一番の悩みでもあります。
と・・・、
こんな話をしていても結論が出ないので、
色々と悩みつつ、今日の本題です!
現在、弊社で分譲をしている中山2期ですが、
1区画が成約となりました。
ご契約をして頂きありがとうございました。
これにより、中山2期の残りは4区画となりました。
こちらの分譲地は2~4区画が約170㎡以上、50坪以上ありますので、
床面積は30坪を超えるゆったりとしたプランの作成が可能です。
4LDK、5LDKを希望するお客様向けでしょうか。
建坪や敷地が大きいと建築費も上がりますから、
もう少し予算を抑えたい方や床面積はコンパクトで良いという方は、
5区画が良いと思います。
参考プランを弊社のHPで公開をしていますので、
ご検討中の方は是非、ご確認をしてみて下さい。
5区画は外観や室内の内観パースもありますので、参考になると思います!
建築条件無しで土地を販売していますが、
高気密高断熱耐震等級3と建物付きでご提案をする事も可能です。
総額のイメージがわきやすいですよ。
現時点であれば、八王子市中山の近くの町田市上小山田町で家具付きの完成現場を見れますので、完成イメージはとてもわきやすいかと思います!
詳細は是非、弊社までお問合せ下さい!
今日は無駄話がメインになってしまいましたが、
今週はやや立て込んでおりますので、ここまでにしたいと思います。
本日もお読み頂きありがとうございました!
***このブログは私が書きました***
畠山 英治
代表取締役社長。
前職ではパワービルダーに勤務。現場監督、営業、支店長を経験。
M&Aをされる事になり、前代表とアイディールを創業。
2級建築士、1級建築施工管理技士補、2級建築施工管理技士、
宅地建物取引士、FP技能士2級、外皮マイスター、
グラスウール充填断熱施工技術マイスターを保有。
趣味はテニス。3児の父。次はバイクの免許に挑戦!?
家造りの事は何でもご相談下さい!