こんにちは!佐藤です。本日は台風日和、外は雨が激しく降っています。外に出られる方はお気をつけください。私も帰宅時間頃には雨が止むとよいな、と思っています。
さて、昨日は畠山社長と小野専務と3人で横浜まで商社さんの展示会に行ってきました。
建築のいろいろな商品を扱う商社さんの展示会なので、いろいろなメーカーの新商品や'今の'イチ推し商品が一堂に見学できます。
大人気の衣類のガス乾燥機乾太くんの置台はいくつかのメーカーが展示していました。
スペースがとれないと専用置台を設置するのはなかなか難しいという点はありますが、広くランドリースペースをとることができる場合などには良いですね。
お洗濯アイテムをもう一点。
取り外し可能な室なし干しの物干し、アイアン風タイプです。これまでアイアンタイプのものは固定が多く、取り外しが可能なタイプはあまりおしゃれなものがなかったので、良いのがでたな、と思いました。
また、最近は造作の洗面カウンタータイプがとても人気で、メラミン系のカウンターで使いやすいものというと、これまで決まったメーカーのもが定番だったのですが、その需要に切り込んで各社さん使いやすいカウンタータイプの商品をだしてきているな、という感じです。
色柄に関してみてみると、グレー系は引き続き人気で、外壁でもグレーの濃淡系のものが人気の様で、サイディングの主要2メーカーともがグレー系の大判のものを推しているのが見て取れました。
外装に係わらずグレー系の人気は高く、下の写真は先月の下旬にリクシルショールームで行われた新商品の勉強会で撮影したものです。
建具ではすでにあるグレー系の他に追加で2色のグレーがラインナップされるそうです。
グレーと言っても黄みが入った色、赤みが入った色みなどいろいろありますから、合わせるもののイメージにあったグレーが選べるのがうれしいですね。
リクシルさんも洗面カウンタータイプは力をいれていて、グレーのボールが発売されました。
マグネットアイテムも人気。こちらもグレーのパネル。
マグネットパネルは最近の人気アイテムで、リクシルさん以外でも発売しています。
昨日の展示会で見た中にも、最初の写真と同シリーズで、キッチンアイテムからお風呂アイテムまでマグネットで壁掛け可能なものが色々出ています。(お風呂のイスまで壁にくっつけられるなんて素敵ですよね!)
展示会や勉強会などにいくと、おのずと今現在どんなものに需要があるのか、
それはお客様にお話しうかがう中から感じるリアルな声ともイコールであったりはしますが、身をもって体感をする機会となるので、仕事をするのに必要なことだな、と思います。
(なんて言いながら新商品を見学するのは何より、自分が楽しかったりするのですけれど(笑))展示会などに参加したらまたご報告しますね!
***このブログは私が書きました***
佐藤倫子。アイディールのいろいろコーディネーター業務全般担当。
持っている資格はインテリアコーディネーター、宅地建物取引士、
色彩検定2級、アロマテラピーアドバイザー、英検2級。
販売、雑貨店店長などを経て住宅業界へ。
これまで500組以上のお客様と仕様の打ち合わせ。
お客様によりそう打ち合わせ、楽しい打ち合わせを心がけています!