高気密・高断熱の取り組み③「中間の気密測定編」

こんにちは。畠山です。

今回ご紹介をする本は、

ついに、会長から相談役になることになりました。

こちらです。

皆さん、一度は耳にした事があるかと思います。

そうです、課長からスタートした島耕作シリーズです。

課長から始まり、部長、取締役、社長、会長、そして今度は相談役です。

何事にも挑戦をする、そんな姿に、共感できる事がたくさんあります!

是非、一度皆さん読んでみて下さい!

さて、弊社の挑戦ですが、先日ブログでご紹介をしましたが、中間の気密測定を10/3(木)に実施しました。

こちらは、断熱材の施工途中の写真です。

​ 断熱材の工事の後に、気密の工事を実施します。

断熱材の上に透明の防湿気密シートを貼り、気密テープで隙間を埋めていきます。

防湿気密シートは、文字のごとく、湿気を防ぐ重要な役割です。

きちんと施工することで、壁内の結露を防止し、家を長持ちさせる重要な材料です!

隙間なく、重ねしろをきちんと確保して施工する事がとても重要です!

上記の状態になったところで、1回目の気密測定をしながらどこから漏れているか、

点検をします。

まずは、1回目の測定開始です。

同じのみのこちらの機械です。

室内に機械を設置して、外に向かって空気を吐出し、その時に「隙間から外気がどの位室内に入ってくるか」を計測し、性能を評価します。

1回目ですが、

C値、相当隙間面積が3.4です。

ちなみに、今回は機械の都合上の手計算になります。

この数値は、

一応、この地域(東京)は日本Ⅲ地域以南の5以下に該当をするので、基準は満たしている事になりますが、

弊社の今回の施工でこの数値だと「まだどこからか、漏れているかな??」という事になります。

ちなみに、気密に関しては弊社のブログの「健康に毎日快適に生活をする為の家造り【最終回】」に載っていますので、是非読んで見て下さい!

ということで、全員で漏れている所を点検しました。

みんなで探していると、隙間が発見出来たので、そこを埋めていく作業をしました。

こんな感じで隙間を探して埋めたり、

テープを貼ったりと、

そこでもう1回測定を、

ムムッ!これは期待出来るかも!                                                                 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

右下から紙が出てきて、

「C値が1」です。

中間の測定ではかなり良い数字です。

ですが、今回のチームはより良い数字を求めたいということで、こんな道具が出ました!

こちら発煙管と言いまして、空気の動きを調べるキットです。

​ 熱をもっていないので、タバコと違い、煙が上昇しません。

少し分かりにくいですが、こんな感じで漏れていそうなところに発煙管を当てて、

煙が動いた所の隙間を埋めていきます。

本当に小さい穴を根気よく埋めていきます。

埋め終わったところで、3回目の測定です。

何と・・・・・、

C値0.76です!

家全体で、約9cm角の隙間という事になります。

冒頭にある表からも「中間の測定値」としては、かなり良い数字です!

その場にいる全員が、「おぉ~!」と喜びの声が上がりました!

この様に結果が出ると、チームの皆も嬉しそうにしており、より技術力に磨きがかかっている事を感じます!

日々進歩ですね。

アイディール品質、アイディールプライド、あ、下町ロケットの佃品質、佃プライドをパクってしまいました。

下町ロケットが好きだったもので・・・、すいません。

ということで、今回は「完成の測定結果」が非常に楽しみな、「中間の気密測定編」でした。

この「完成の測定結果」は、おそらく1ヶ月から2か月後になると思いますがブログで報告をさせて頂きます。

さて、断熱、気密について弊社のブログで重要性を書かせて頂いています。

是非、皆様にもこの重要性を少しでもご理解して頂き、住宅の検討をして頂けると、

快適に生活をする事が出来ると思います。

弊社の注文住宅はC値1以下を標準としています。

断熱、気密にこだわりたい、じっくりと家造りを検討したいというお客様、是非、お気軽にご相談下さい!

 

コメント

コメントはまだありません。コメントを投稿する最初の1人になって下さい
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2024年04月26日(金)

By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://www.ideal-fk.co.jp/

モデルハウスの予約はこちら