こんにちは。畠山です。
8月も今日で終わりです。
8月は弊社の決算月と言う事もあり、
昨日は11期の反省会&来期に向けてよりがんばろー!と言う事で、
皆で食事をしてきました。
八王子にお住いの方なら誰もが知っている、「とうふ屋うかい」さんです。
庭がとても素敵ですよね。
毎期、決算月には皆でどこかに食事に行きます。
普段行かない又は行けないような、
ちょっと豪華なお店を探して、
美味しい食事を頂きました。
今日は打合せもありましたので、
遅くまでに飲む事なく、22時頃には帰りました。
という事で、
決して二日酔いではありませんので、
ご安心下さい!
さて、2015年に創業して、
10年が経過、
会社の決算月で言うと11期目が終わります。
10年前と比較すると市場は大きく変わり、
資材高騰や人件費上昇による建築費の高騰、
人口減による市場縮小、
法改正による建築確認の長期化など
なかなか厳しい未来が待っているな・・・と思っています。
待っていれば、建築費が下がる。という局面ではなく、
後ろに行けば行くほどに、
価格は上がる様な気がしています。
現にメーカーさんからは値上げの相談がきています。
また、たまに、お役所から値上げについての書面で、
「値上げは受け入れてくれましたか?」の様な、
アンケートが届きます。
新聞でもたまに見かける様に、
受け入れないと公表されますね。
そのうち、価格も一律になったりして・・・・、と言うのは冗談ですが、
値下げしません!とか価格据え置き!と言うのは難しくなってきていると、
実感します。
なので、「もう少し待とうかな・・・・」と思っている方がいましたら、
すぐにでも行動をする事をお勧めします!
私、FP2級がありますので、色々と相談にのる事は可能なので、
是非、ご相談頂ければと思います!
さて、明日になれば12期目。
11期目の余韻に浸りつつ、明日から始まる12期目に向けて、
色々とあれこれと計画をしているところです。
本当はもう少し長く書きたいところですが、
お陰様で、本日、かなり立て込んでおりまして、
今日はここまでにしたいと思います!
本日もお読み頂きありがとうございました!
***このブログは私が書きました***
畠山 英治
代表取締役社長。
前職ではパワービルダーに勤務。現場監督、営業、支店長を経験。
M&Aをされる事になり、前代表とアイディールを創業。
2級建築士、1級建築施工管理技士補、2級建築施工管理技士、
宅地建物取引士、FP技能士2級、外皮マイスター、
グラスウール充填断熱施工技術マイスターを保有。
趣味はテニス。3児の父。次はバイクの免許に挑戦!?
家造りの事は何でもご相談下さい!