こんにちは。畠山です。
今日は前回の上小山田町の話の続きをしようと思います。
前回のブログはこちらです。
上小山田町6区画で室温の計測をしてきました① - EasyBlog
2階のリビングにあるエアコン(緑色)を22度で設定して、
室温が何度になるか、という実験です。
前回のブログでは夕方に計測に行きます・・・と言う様な事を書いて終わったのですが、
10/30(木)に行く都合があったので、その時にエアコンを22度で設定し運転をしてきました。
見学の予定が11/1(土)10時だったので、
その時まで運転したままにしました。
11/1(土)の外気温の様子です。
ちょっと画面から外れていますが、
5時~6時が12℃、
そこから外気温が上昇して約19℃近くまでなっているようです。
室内に入り確認をすると、1階の北東部屋は19.1℃です。
外気温が上昇しているものの、
急に室温が上昇はしないのでおそらく、
この日の室温はこの位だったのかなと推測されます。
2階のリビングはエアコンの設定温度より若干高めの室温となっていました。
高気密高断熱なので、きちんと設定した室温になっています。
現場で見学の最中に、設定温度になったせいか、
エアコンの運転が停止していました。
節電にもなりますね。
皆さんのご自宅はいかがでしょうか?
だんだんと冬に近づいてきていますので、
もっと寒くなるとさらに良い体感が出来ると思いますが、
この時期でも「暖かいな」と言う事の体感が出来ます。
体に優しい高気密高断熱住宅の体感と見学に是非お越しください。
もう少し季節が進んだら「真冬の大実験」でもしようと思います。
さて最後に、
弊社で販売をしている相模原市緑区相原5丁目の4区画が成約になりました。
ご成約を頂いたお客様ありがとうございました。
現在の販売状況です。
3区画に申し込みがありました。
現在、
№1、2、5の限定キャンペーンと
相原5丁目分譲地NO,1~NO,5限定 高気密高断熱で冬支度キャンペーン開催! - EasyBlog
№9の建築条件付きキャンペーンをしています。
相原5丁目NO,9区画限定【超!断熱モニターキャンペーン】開催! - EasyBlog
詳しい事はお問合せを頂ければと思います。
色々と立て込んでおりますので、
少々短いですが、本日はここまでにしたいと思います。
本日もお読み頂きありがとうございました!