By ideal on 2025年04月27日(日)
Category: Blog

もうすぐ上山田町6号棟の外構完成します!と連休前のもろもろ!

こんにちは。畠山です。

GW休暇前、私の最後のブログとなりした。

既にGW中という方もいらっしゃるかと思いますが、

弊社は5/2~5/7までがGW休暇となります。

すでにどこかにお出かけを計画中!という方も多いかと思いますが、

我が家は、なんと・・・、何も決まっていません!

と言うのも、子供の部活の予定がつい最近分かったので、

これから考えるところです・・・。

あまり記憶が定かではありませんが、

中学生位までは「おでかけの予定」を立てやすかった気がしますが、

高校生、大学生になるにつれ、子供達もそれぞれ予定がありますので、

みんなで一緒にどこかに行く・・・と言うのが、

寂しい事ではありますがなかなか難しくなってきています。

そんな事を思いつつ、昨日の「テレ東のアド街ック天国」で私の故郷の特集をしていました。

たまにブログでふれますが、私の実家は東日本大震災で被災して家が無くなり、

両親と祖父が東京に来ました。

その為、もう実家はありませんので、

GW休暇の様な長期休暇で帰省するという事も無くなりました。

震災前は休みのたびに帰っており、

地元の友達と会ったり、食べに行ったり、色々と遊んだりしていましたが、

それも無くなり、寂しく思う時があります。

故郷を映像で見たり、地元の友人から話を聞いたり、数年に一度行ってみたりと、

色々な事を思い考えると、

やっぱり生まれ育った町はとても良いなぁと思います。

こんな事を書いているとGW行きたいなぁ・・・・・、って勝手に思ってしまいます!

多分・・・、いや絶対に無理ですが・・・。

という事で、GW休暇で故郷に帰省する方は楽しんで遊んで故郷を満喫して来てください!

さて、連休前という事もありますので、

今あるアイディールの販売中の現場を紹介したいと思います!

最初はもうすぐ完成間近の町田市上小山田町6号棟、

ハイスペック高性能の分譲住宅です。

建物の外部&室内の完成は前回の日曜ブログに記載をしたので、ご確認下さい! 

町田市上小山田町6号棟の建物が完成しました! - EasyBlog

外構工事があと1日、2日で完了します。

駐車場は2台スペースがあります。

上にあがると、ぐるっと一周できるようになっています。

ちなみに、駐車場やアプローチに埋め込みライトがありますので、

夜間は心地よくきれいに照らしてくれそうです。

また、この区画の擁壁は意匠性もある擁壁なので、とてもよく見えそうです!

完成見学会を連休明けから開催する予定なので、

決まりましたら、また、紹介をしますので、お楽しみにしておいてください。

また、残りの区画も現在販売中でとてもお求めやすい価格になりました。

3区画は準備が整い次第、建築する予定です。

現場には先日、建物の位置が分かるように、「地縄」を張ってきました。

  間取りは先日ブログで公開をしてきましたので、ご興味のある方は、是非、読んで見て下さい。

町田市上小山田町3号棟の建築を計画中! - EasyBlog

上小山田町は弊社のHPで建物価格を含めて公開しています。

自社分譲という事もあり、高気密高断熱、耐震等級3と高性能で、

とてもお得な仕様となっていますので、是非、ご覧ください。

次は八王子市中山です。

7宅地中、現在5宅地土地の分譲をしています。

自然が豊かな地域で土地が約50坪以上ととてもゆとりのある土地の広さで、

希望の間取りが入るのではないでしょうか。

参考間取り価格として30坪、外構工事と地盤改良工事は別途ですが、

高気密高断熱、耐震等級3、自由設計で建物代は2,200万円(税込み)~で建築が可能です。

30坪以上のプランもHPにはご用意してありますので、

こちらもご興味のある方は是非、ご相談下さい!

最後に相模原市緑区相原5丁目15区画です。

こちらは・・・先週のブログをご確認下さい!

相模原市緑区相原5丁目の造成が完了しました!と7区画が成約になりました! - EasyBlog

  現地には売り出し中の旗を立ててきました。

  現在、7区画がご成約となっており、

残り14区画、1区画、キャンペーンを開催しています。

どれも造成現場で街並みがとてもきれいです。

上小山田町6号棟の完成現場を見て建物のイメージをして頂きつつ、

弊社の分譲現場を見てみてはいかがでしょうか?

私共はゴリゴリの営業ではないため、

ちょっと押しが弱いのが難点ですが、

親身になって相談に乗る事には長けていると思いますので、

買う、買わない、何かに迷っている、

注文住宅からリフォームまで住宅全般の相談をしたいという皆さん、

是非、お問い合わせ下さい!


それでは、今日はここまでにしたいと思います!

良いGW休暇をお迎えください!

Leave Comments