こんにちは、佐藤です。ビックサイトでは一昨日の水曜日から本日までジャパンテックスやジャパンホームショーが開催されています。毎年見学に行っているこのイベント、今年は社長、専務、伸也監督と4人で見に行きました。
言わずもがなビックサイトはとても広い施設で展示エリアが東、西と南エリアと別れています。
私がこれまで見学したほとんどは東エリアだったと記憶しているのですが、今回は西と南エリア、ベイサイドな雰囲気で西にさす太陽の光がきれいでした。
まずは南エリアのジャパンテックスへ。クロスやカーテンなどインテリアコーディネーター心をくすぐる展示達です。
今年はどんな色やデザインが多いのかしら?!流行を知るバロメーターになります。
今年はアースカラーが多いのかな、と感じました。アースカラーとはその名の通り地球上に存在する色で大地や地面の色、グレーやテラコッタ、空や海のブルー系、植物のグリーンなどです。全体的に落ち着いた雰囲気の色が多かった印象です。
落ち着いた色に異素材で素材感を組み合わせるコーディネートの展示も多く見られました。
素材も自然素材が多く、籐や麻のような素材や
上のテラコッタ色の壁紙は貝殻を原料にしてつくられたクロスだそうですし、
下の写真の和紙からつくられたクロスはとても面白いし表情がでて素敵だなと思いました。
ジャパンホームショーでは建築資材やツールがいろいろある中、私が個人的に気になったのは、金物メーカー2社さんの金物商品です。
一つは、写真のアルミの棚たちです。色やシンプルな形状がシンプルでおしゃれだな、と思いました。取り付けも簡単だそうです。
もう一社さんはステンレスの会社さん。人気の室内干しで、勾配天井に対応した物干しポールやカーブを描いたハンガー掛けが実用的な機能美として興味深かったです。
広いビックサイトを後にしたのは夕方、たくさん歩きました。帰る頃はきれいな夕景でした。
アイディールメンバー3人の後ろ姿も映えていますね!
それではみなさま、よい週末を!
冬の気配がだいぶ近づいているので、ご自愛ください!
***このブログは私が書きました***
佐藤倫子。アイディールのいろいろコーディネーター業務全般担当。
持っている資格はインテリアコーディネーター、宅地建物取引士、
色彩検定2級、アロマテラピーアドバイザー、英検2級。
販売、雑貨店店長などを経て住宅業界へ。
これまで500組以上のお客様と仕様の打ち合わせ。
お客様によりそう打ち合わせ、楽しい打ち合わせを心がけています!