By ideal on 2025年10月10日(金)
Category: Blog

デザイン、空間いろいろ!ペンダントライト施工事例

 こんにちは、佐藤です。電気のお打ち合わせをしていて人気の器具の種類に

ペンダントライトがあります。

ペンダントライトというと、なにせ色々なデザインが存在するので、みなさんそれぞれにお気に入りの逸品、それぞれにハマってしまうデザインは見出されやすい、とも言えます。

特に女性に人気のペンダントライト。かくいう私も大好きなインテリアアイテムです。

メーカーのカタログやショールーム、住宅の事例などからたくさんの「素敵!」を発見します。

アイディールで建築されたお客様もそれぞれお気に入りを素敵に取り入れられています。

今日はペンダントライトを使った事例を紹介しますね!

 ペンダントライトというと、もともとは食卓で食べ物をおいしそうに見せる、テーブル面に近い位置に落とす照明としていた事例が多かったでしょうか。現在もダイニングや対面キッチンに使われることは多いです。DKエリアでは小型のペンダントを多灯使いする事例も増えています。

ダイニングやキッチン以外でも

長く垂らす特徴をいかして、勾配天井や高天井用のペンダントライトの事例も素敵です!

  こちらは梁下のライティングレールに設置したパターン、デザイン性の高いライトが素敵!

​ SNSを中心に人気のトイレの端にペンダントを設置して明かりとその影を楽しむ手法も素敵!

​ 明かりをとる目的のみに限らず、インテリアアイテムとしてペンダントライトを下げるのも素敵!

みなさま思い思いにペンダントライトを活かした素敵な空間に仕上がっています。

アイディールの家づくりは一人ひとりの叶えたいをかなえる家づくり。

ぜひあなたの理想を聞かせてくださいね!

***このブログは私が書きました***

佐藤倫子。アイディールのいろいろコーディネーター業務全般担当。

持っている資格はインテリアコーディネーター、宅地建物取引士、

色彩検定2級、アロマテラピーアドバイザー、英検2級。

販売、雑貨店店長などを経て住宅業界へ。

これまで500組以上のお客様と仕様の打ち合わせ。

お客様によりそう打ち合わせ、楽しい打ち合わせを心がけています!

Leave Comments