By ideal on 2025年09月30日(火)
Category: Blog

太陽光と蓄電池と発電量

 こんにちは。小野です。


今日は、8月と9月の太陽光がどれくらい発電したのかを見ていきたいと思います。

設置しているのはリクシル太陽光10.5Kw+スマート蓄電池11.5Kwh

高気密C値0.4・高断熱UA値0.34W

東向きの片流れ屋根 電気は東京電力 4人家族

8月は天気の良い日が続いたのでしっかりと発電しました。

買電量も12.37kwhと買電量を抑えることができております。

電気代は¥2.457でした。

9月は雨や曇りの日が続いたせいか発電量が少し落ちました。

買電量も増えて電気代は¥3.116でした。

9月は少し上がりましたが、8月・9月と夜もエアコンを使っていてこの電気代なのでとてもお得なのがわかります。



1日の電気量やその時の発電状況も確認できるアプリは節電にとても役立ちます。

次回は、

セカンド冷凍庫を設置したらどれくらい電気代が上がるのか?

または太陽光+蓄電池のおかげで変わらないのか?

検証したいと思います。

以上 小野でした。

Leave Comments